2018年 3月の記事

ママさん人生初ダイブ\(^o^)/

2018年03月15日  [ 体験ダイビング

娘さんも一緒ににこにこーでした(*^-^*)🎵

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎エビ穴 石崎マンタシティポイント
コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度~20m

はぁーいさいっ(ФωФ)☀️
今日は体験チームマンツーマンでいってきましたよぉ~ん✨✨

お越しくださったお母さま🎵いままで海外のいろんな所でスノーケルはしてきたものの、
ダイビングはやったこと無いっ!!っとのことで、初ダイビングしに来てくれました(о´∀`о)💡
一緒に来島してるファンダイバー娘さんは、別のショップさんへ潜りにいかれたようで、
母娘別々~ ちょっと寂しいね~・・・


なぁ~~んて思いきやっ!!!!

偶然にもすぐ真横に娘さんが乗る船がとまってるじゃあないですかーー!!(゜ロ゜ノ)ノ☆☆

ジロジロと見ていたら、娘さん海からあがってきて こっちに気付いた〰️ーーっ(ФωФ)‼️‼️
スノーケルで近寄って、まさかの別船ですが親子写真撮れたっていう奇跡っp(^-^)q♥️♥️びっくりぽんでした✨
<船上右の子が娘さんでーす🎵
さぁお魚いっぱいのスノーケルで楽しんだあとは、初っダイビングにも挑戦です💪🔥


初の潜降っ!どきどきですね~ ゆっくり丁寧に水中世界へと降りていきます・・・

無事水底まで降り、待っていたのは 初っ🎵クマノミちゃん( *´艸`)
真っ赤なかわゆい子と一緒に記念撮影~~~📷✨

お次は初泳ぎ~~🏊🏊なかなかバランスが難しいですが 楽しく泳げましたねぇ~🎵🎵

シャコガイの上でかわいいウミウシがお散歩してましたよん🐄🐄
図鑑では見たことあったけど、実際はとってもちぃちゃくて可愛らしいっ❤っとのことです(#^^#)

初めて尽くしでキラキラのお顔でしたね~お母さま(●´ω`●)☆☆


午後はマンタちん狙ってスノーケル!   し~ましたがっ(;^ω^)
残念ちんノーマンタちんとなってしまいました~(-ω-)

きもちよ~くおよいだり、ミイラのごとく巻きまきお昼寝したり

素敵な一日を過ごしてきた体験チームだったのでした(∩´∀`)∩🎵🎵
今度は娘さんとマンタに会いにきてくださいねぇ~~~~(=゚ω゚)ノ

ダイバー取材日です。

2018年03月14日  [ ファンダイビング

ポイント:ヨナラ水路

コンディション:南東の風 波1.5m 気温25℃ 水温23℃ 透明度20m

はいさい、よっしーです(^^)/
本日は、月刊ダイバー17選恋する石垣島の取材でシーフレンズが紹介するポイントで
ヨナラマンタポイントの取材をやってきましたよ(*‘∀‘)





HPのトップページにもあるように今年は、ヨナラマンタをどんどん攻めて行きたいと
思いますので雑誌でもどんどん紹介させていただきます!!!!!!!!!!
一本目は、マンタの前に大きなマダラエイが登場です♪
その後にマンタも登場ですが素通りであっさり居なくなり・・・・・・・・・・・・・
カメラに収める事が出来ず(;´・ω・)







気を取り直して2本目もEntryです♪1枚素通り・・・2枚も素通り、やばいって
思ったらもう一枚いてくれてその一枚がホバリングをしててくれたので、どうにか
取材用の写真は撮れたみたいなので一安心です\(^o^)/

ヨナラマンタポイントは少しルールーがありますので、こちらも少し紹介
水深が25㍍オーバーのポイントですのでアドバンス以上、経験本数50本以上
自分の事は自分でできる方に限ります!!!!!!!!!!!!!
水中は思ったよりも流れが強い時もありますので、日々の運動をお勧めします。
さらに付け加えるとナイトロックスタンク使用で潜られた方が減圧症のリスクも
軽減出来るのでお勧めです(^^)/


——————————————————————————————–


マンタに会いたいっ!!今年のヨナラウィークご案内🎵🎵

ヨナラ水道 レイリバー(マンタウェイ) ご案内日程です。
真っ白な砂地に輝く大きなマンタ!!

 ※下記日程は上記ポイントに行く日というわけではありません。
ポイントに行くことが可能な日であり、海況、他のリクエストなどにより
ご案内出来ない場合もございますのでご了承ください。

●6月
10日〜16日
24日〜30日
●7月
10日〜15日
24日〜30日
●8月
8日〜13日
22日〜29日
●9月
6日〜12日
21日〜28日
●10月
6日〜12日
20〜28日
●11月
5〜11日
20〜26日
●12月
4〜10日
20〜25日

*このポイントは、ドリフトでのダイビング。
水深が30m弱のポイントなります。
よって、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。
お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っております。
【アドバンス講習 料金】お一人様¥54、000
ですが只今キャンペーン中で インターネットからご予約いただくと
お1人様¥43、200で取得できちゃいます!!!!
(※ライセンス取得講習費、教材費、申請料、ランチ、ドリンク、送迎、保険料を含みます。)
詳細はシーフレンズHPをご覧くださいね♪♪


の~~んびり フワフワ

2018年03月13日  [ ファンダイビング

今日のお客様は、の~~んびり派 そして、マンツーマン

[ピンぼけしてますね笑]

 

ポイント:①竹富・じゃがいも ②竹富・シャークホーム ③竹富・ビタローの根

コンディション:快晴 南東の風 波1.5m 気温25℃ 水温23℃ 透明度~15m

 

ダイビングをする理由として、たくさんありますよね。

マンタが見たい! や、ウミウシなどのマクロの世界が見たい! などの生き物系や

洞窟、水中トンネルなどの地形派。

カメラで、水中の風景を撮りたい!!

などなど、挙げればキリがないほど、人それぞれ理由はありますよね。

 

今日のお客様は、ただ水中にいれることが幸せなのです。

なんて、シンプルなんだ!!

ということで今日は、の~~んびりフワフワしてきました~~

 

まずは、『じゃがいも』にある大きなコモンシコロサンゴの上でフワフワ

 

途中、大きなコブシメ登場。

 

「水中でフワフワするのはこうやるんだ!」と教えてくれました。

 

お次は、『シャークホーム』でフワフワ

コブシメ先生に教えてもらったことを実践中\(^o^)/

  

深度8mを維持しながら、岩の間をすり抜ける~~

グルクンに褒められてるイメージ

 

お昼ご飯をはさんで、もう一度砂地へ。

いつもは、ひょこっと顔だけを出してるあの人気者が、今日は丸裸(≧▽≦)

英名では、リボンの名がつくことがわかる、キレイなフォルムですね~

入れる穴を探してるみたい。

気にいらなかったみたい。

 

でも、今日のお客様は、ニョロニョロ系が大の苦手ということで、このミラクル度が伝わりませんでした(‘Д’)

その後お家は見つかったのかな??

 

といった感じで、何もしてないからこそ充実したダイビングでした!!

writer まっちゃん

 

今日は、「ヨナラ」だよ!!

2018年03月12日  [ ファンダイビング

パナリのフィーバーに乗っかって、ヨナラへGO!!

ポイント:①三ツ石 ②③ヨナラ 

コンディション:快晴 東の風 波1.5m 気温24℃ 水温23℃ 透明度~20m

writer まっちゃん

まずは、その前に「三ツ石」でダイビングです。

サンゴがモリモリですね!!

さぁ、今日のメインイベント!!

リクエストをいただいたので、ヨナラでドリフトダイビングです。

なんやかんやで、マツイがヨナラで初ガイド。

そして外しました...マンタ見れませんでした...(泣)

カメのみ(遠めで)

修行あるのみです...(*_*;

ということで、アンカリングしてもう一本。

何とかマンタ1枚。

パナリに続いてのフィーバーとはいきませんでしたね。

今日は、天気が良かったのが、幸いですね。

昨日の飲み会の疲れがあるようでみなさん爆睡ーー

そして、これからビールを片手にワイワイ(^^)ログ付けしま~~す。

【今日のログ】

連日マンタフィーバーです( *´艸`)

2018年03月11日  [ ファンダイビング

ポイント:じゃがりこ・テラピー・パナマン

コンディション:くもり 東の風 波2m 気温20℃ 水温21℃

はいさい、よっしーです(#^^#)
昨日一昨日は寒い日が続いてましたが、今日からまたまた暖かくなった
石垣島です。




一本目は、じゃがりこの根です。ここ何年もコブシメの産卵がなかったポイントなんですが
今年は早い時期からコブシメの産卵が続いていますので、その調子でGWあたりまで
産卵してくれると嬉しいな(*´ω`*)







2本目は砂地でのんびり楽しんだ後は、本日も沢山のリクエストにお答えして
パナマンで~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~す\(^o^)/
本日一番の透明度で青いでマンタ探しにゴーゴーです♪









entry早々2枚のマンタが登場です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
その後はあっちにもこっちにもマンタが登場です。そうなればブラックマンタを昨日から
期待して探してますけどなかなか出てきませんね(;´∀`)





そろそろまたブラックマンタに会いたいのですね~~~~~~~~~~~~♪
そんな感じで本日も楽しんできましたお

お日様参上っ(*‘∀‘)!!

2018年03月10日  [ ファンダイビング

気温も上昇中(*´з`)↑↑

春に向かってー!!…と思う今日この頃♪

writer:ライアン

めんそーれ!!(-ω-)/

覚えていただいておりますでしょうか?

毎度お馴染み

ライアンこと新井です(´ω`*)

【ポイント】

午の方石ケーブ 竹富ビタローの根 パナリマンタパラダイス

【コンディション】

北東の風 くもり・晴れ 気温21℃ 水温22℃

晴天ですっ♪

水中から見あげる晴天の…☀

幻想的でダイビングでの醍醐味だと思っております。

視点を変えて皆様も次回是非(=゚ω゚)ノ

天気が良いので

1本目は幻想的な洞窟へ!!

2本目は砂地ポイント!!

ハナヒゲウツボやウミウシ。

チンアナゴを観察に行きました♪

砂地のその先には…

チンアナゴー!

ニョロニョロと。

どこまで行ったら引っ込むか…

この駆け引きを楽しみます☆

3本目は…

やっと海況も穏やかになってきたので…

パーナーリー!!

マンタ へGO!!(●´ω`●)

期待に胸を膨らませつつ…

連日滞在の方がやっと行けたマンタポイント。

結果は…如何に。

いーーーたーーー!!

( *´艸`)

しかも今日は回る所々に見参してくれましたっ!!

本日のベストショット!!

カメラマン:よっしーさん

ゲストの方々も大興奮でございました❤(`・ω・´)

明日は何をご紹介しようかなっと(*´ω`*)(笑)

【本日のログ】まっちゃん画伯

それではー!!

また、海の中で会いましょう!(´ω`*)

♯830202 ライアン

——————————————————————————————–


マンタに会いたいっ!!今年のヨナラウィークご案内🎵🎵

ヨナラ水道 レイリバー(マンタウェイ) ご案内日程です。
真っ白な砂地に輝く大きなマンタ!!

※下記日程は上記ポイントに行く日というわけではありません。
ポイントに行くことが可能な日であり、海況、他のリクエストなどにより
ご案内出来ない場合もございますのでご了承ください。

●6月
10日〜16日
24日〜30日
●7月
10日〜15日
24日〜30日
●8月
8日〜13日
22日〜29日
●9月
6日〜12日
21日〜28日
●10月
6日〜12日
20〜28日
●11月
5〜11日
20〜26日
●12月
4〜10日
20〜25日

*このポイントは、ドリフトでのダイビング。
水深が30m弱のポイントなります。
よって、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。
お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っております。
【アドバンス講習 料金】お一人様¥54、000
ですが只今キャンペーン中で インターネットからご予約いただくと
お1人様¥43、200で取得できちゃいます!!!!
(※ライセンス取得講習費、教材費、申請料、ランチ、ドリンク、送迎、保険料を含みます。)
詳細はシーフレンズHPをご覧くださいね♪♪

極寒です(-ω-)/

2018年03月09日  [ ファンダイビング

北風ビュービュー!!

私の心も凍えますっ(*´Д`)

writer:ライアン

めんそーれ!!

お馴染みになってまいりました

ライアンこと新井です。

石垣島に来てから約2週間!

やっとこさ、島の場所や仕事にも少しばかし

慣れてまいりました!

…家に帰ったらお酒を浴びるように飲んでいるのは内緒です(笑)

【ポイント】

トカキンの根 宮良沖 宮良キンメの根

 【海況】

北の風 くもり・晴れ 気温21℃ 水温22℃


さて、昨日に引き続きのゲスト様ですが…

本日はマンツーマン!!


まっちゃんと共に石垣の海へお出かけです♪

主に小さい生物を主軸に探していきます!!

地形を楽しむことも出来ました☆

1本目の休憩時には…

宮良では珍しい…

水面に

マンタ!!

が顔を出してくれたので、

ゲストの皆様とスノーケルへGO!!

びっくりしたのか、そのまま水底遥か彼方へ…

泳いで行ってしまいました(´;ω;`)

残念。

ただ…

ダイビング中

後ろをふと振り返ってみたのです。

そうしたら…!!!!

マンター!!!

水面でのリベンジです!!

ただ、カメラをしまっていたため、

慌てながらですが、記念程度には撮ることが出来ました(●´ω`●)

明日からは少しずつ春に向かっていくといーなー♪

明日のブログも乞うご期待☆

お恥ずかしながら…

本日のログは私が書きました!!

うーむ。

修練あるのみ(´;ω;`)

それではー!!

また、海の中で会いましょう!

♯830202 ライアン

——————————————————————————————–


マンタに会いたいっ!!今年のヨナラウィークご案内🎵🎵

ヨナラ水道 レイリバー(マンタウェイ) ご案内日程です。
真っ白な砂地に輝く大きなマンタ!!

※下記日程は上記ポイントに行く日というわけではありません。
ポイントに行くことが可能な日であり、海況、他のリクエストなどにより
ご案内出来ない場合もございますのでご了承ください。

●6月
10日〜16日
24日〜30日
●7月
10日〜15日
24日〜30日
●8月
8日〜13日
22日〜29日
●9月
6日〜12日
21日〜28日
●10月
6日〜12日
20〜28日
●11月
5〜11日
20〜26日
●12月
4〜10日
20〜25日

*このポイントは、ドリフトでのダイビング。
水深が30m弱のポイントなります。
よって、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。
お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っております。
【アドバンス講習 料金】お一人様¥54、000
ですが只今キャンペーン中で インターネットからご予約いただくと
お1人様¥43、200で取得できちゃいます!!!!
(※ライセンス取得講習費、教材費、申請料、ランチ、ドリンク、送迎、保険料を含みます。)
詳細はシーフレンズHPをご覧くださいね♪♪

風がビュービュー!?(@_@)

2018年03月08日  [ ファンダイビング


雨にも負けず、風にも負けず(=゚ω゚)ノ


writer:ライアン

めんそーれ!!

ライアンこと新井です。

ん?誰ですかって?

そんな方は数日前のブログにGO!!

チェックしてみて下さいね☆

【ポイント】

桜口 宮良キンメの根 大浜マルベ石

【コンディション】

北の風 くもり・雨 気温21℃ 水温22℃

さてさて、本日は空港にお出迎えがありましたので、

車の中でゲストの方とマンツーマンでお話をしていますと…

ライセンスを取られたのは…

1月に僕が行ったサイパン!!しかも、同じガイドさん。

昨年末に沖縄で潜られたのは…

石垣の前に僕がいた沖縄のダイビングショップ!!

話が盛り上がりながら船までのご送迎です!!

水中はと言いますと…

小さい生き物の宝庫でございました♪

ガイドのまっちゃんもゲスト共に探しつつ…

ご紹介しております!!

一生懸命ガイドが探しても…

別に興味がなければいーんです!!

水中をホバリングしながら楽しみましょう♪

突然カメラを向けてごめんさいっ!!

むせちゃっておりますね💦

石垣島は明日も雨模様の天気ですが…

天気が良くなるといいなぁ(`・ω・´)

それではー!!

また、海の中で会いましょう!

♯830202 ライアン

追。

今日から数日ほどテルポンお休み...

なので、今日はヨッシー画伯が!!

1本目

キンチャクガニ(笑) ソックリ(笑)↓↓

2本目

ロウニンアジ(GT)を描いたのは、トモゾーさん!

イソバナガニは、ちょっと手抜きすぎません??(笑)

絵のタッチは人それぞれですね~

明日は、ライアンに描いてもらおう!!


——————————————————————————————–


マンタに会いたいっ!!今年のヨナラウィークご案内🎵🎵

ヨナラ水道 レイリバー(マンタウェイ) ご案内日程です。
真っ白な砂地に輝く大きなマンタ!!

※下記日程は上記ポイントに行く日というわけではありません。
ポイントに行くことが可能な日であり、海況、他のリクエストなどにより
ご案内出来ない場合もございますのでご了承ください。

●6月
10日〜16日
24日〜30日
●7月
10日〜15日
24日〜30日
●8月
8日〜13日
22日〜29日
●9月
6日〜12日
21日〜28日
●10月
6日〜12日
20〜28日
●11月
5〜11日
20〜26日
●12月
4〜10日
20〜25日

*このポイントは、ドリフトでのダイビング。
水深が30m弱のポイントなります。
よって、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。
お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っております。
【アドバンス講習 料金】お一人様¥54、000
ですが只今キャンペーン中で インターネットからご予約いただくと
お1人様¥43、200で取得できちゃいます!!!!
(※ライセンス取得講習費、教材費、申請料、ランチ、ドリンク、送迎、保険料を含みます。)
詳細はシーフレンズHPをご覧くださいね♪♪


道産子day(*´▽`*)⛄

2018年03月07日  [ ファンダイビング

同郷さんズでまったりんこ~(*´Д`)♨♨

writer:てるぽん

ポイント:名蔵アカククリ 名蔵ロコロック 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:北東の風 波:1.5m 気温:25℃ 水温:22℃ 透明度~15m

はいさ~いどもでーす(≧▽≦)
今日はゲスト様5名と少人数っ🎵
アンド皆さん道産子っ!!!!っという北国チームで遊んできましたっ(=゚ω゚)ノ

午前中は名蔵湾内で潜りましたよっ!
濁りやすい名蔵ですが、今日は透明度がいいですね~~(#^^#)☆☆
名蔵ならではの生物にたくさんあってきましたよ♪♪
!!!マンタっ!!! は 昨日見たのでおもちゃマンタでパシャリ📷☆

結構本物っぽいでしょ????フフフ
縞々すてきなオイランヨウジが素敵なサンゴの上でさらに素敵に(*‘ω‘ *)

水玉のブルーの尾びれがイカス ロクセンヤッコの若魚っ

このサイズはあまり数がいないので、見つけると嬉しくなっちゃいますね(*´з`)♪
水玉が美しいシモフリタナバタウオもいいですね~♪

この子、英語では コメットフィッシュ 彗星の魚 って意味でして
それを彷彿とさせる フォルム・デザイン がたまらないですよね~🌠🌠
もじゃっとしたパラオクサビライシには 擬態上手のマッシュルームシュリンプ🍄🍄

とっても懐っこいアカククリ、ぶつかりそうな距離で泳いでくれました~♤♤

妖精のように可憐なムラサキウミコチョウ~👼💓

サンゴもどっさりもりもりで 皆様キレイさにうっとりしてましたよ~♨♨


午後は大崎でのんびりお散歩♪
こちらもサンゴがきれいですね~ うれしやうれしや(●´ω`●)

雲の割れ間から太陽も出てきて、水中も明るくて気持ちよくなりました~☀🎵



今日は涼しい1日・・・ っといっても北海道との温度差25℃以上っ!!!
のんびりやさんな道産子が まったりほっこりしてきた本日でした( *´艸`)

したっけね~~~~(*‘∀‘)ノシ✨✨



——————————————————————————————–


マンタに会いたいっ!!今年のヨナラウィークご案内🎵🎵

ヨナラ水道 レイリバー(マンタウェイ) ご案内日程です。
真っ白な砂地に輝く大きなマンタ!!

※下記日程は上記ポイントに行く日というわけではありません。
ポイントに行くことが可能な日であり、海況、他のリクエストなどにより
ご案内出来ない場合もございますのでご了承ください。

●6月
10日〜16日
24日〜30日
●7月
10日〜15日
24日〜30日
●8月
8日〜13日
22日〜29日
●9月
6日〜12日
21日〜28日
●10月
6日〜12日
20〜28日
●11月
5〜11日
20〜26日
●12月
4〜10日
20〜25日

*このポイントは、ドリフトでのダイビング。
水深が30m弱のポイントなります。
よって、アドバンスダイバーのライセンスが必要となります。
お持ちでない方は、これを機会にアドバンス講習も行っております。
【アドバンス講習 料金】お一人様¥54、000
ですが只今キャンペーン中で インターネットからご予約いただくと
お1人様¥43、200で取得できちゃいます!!!!
(※ライセンス取得講習費、教材費、申請料、ランチ、ドリンク、送迎、保険料を含みます。)
詳細はシーフレンズHPをご覧くださいね♪♪


~北の方から~

2018年03月06日  [ 体験ダイビング

今日は、総勢7名の社員旅行で体験ダイビングをしてきましたよ!

しかも、北海道の斜里郡というところから。
移動総距離は、3000キロ以上!!(ほぼ日本端から端)
実は鮭取りの漁師さんで、普段からお仕事で水中の定置網を補修されるてるようです。
あの流氷で有名なオホーツク海でされてるそうです。
まずは、ライセンス持ってるダイビングチームと、もっていないスノーケルチームにわかれて。

2ヶ所目で、全員で水中に集合!!!

賑やかでたのしかったですね。



その後、ファンダイバーチームはカメを見に。
お昼ご飯後、1人を除いて、みなさん着替えて休憩。
一番カナヅチだった人が、スノーケルをがんばってマンタを見るという奇跡!!

デカかったですねー
次は、マンタと一緒にダイビングしましょうー!!

まついでした

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る