2018年03月17日 [ 体験ダイビング ]
仲良きとこは良いことです(●´ω`●)

writer:ライアン
めんそーれ!!(-ω-)/
体験ダイビングブログでは初参戦!!
3月よりのニュースタッフ
ライアンこと新井です(´ω`*)
詳しく知りたい方は、3/5のFUNダイビングBlogへGO!!
【ポイント】
パナリ シークレットパナリ 黒島沖本ケーブ
【コンディション】
北東 晴れ・くもり 気温24℃ 水温23℃
段々と気候も暖かくなってまいりました!!
今日の皆様は5mmのウェットスーツのみで潜っておりました。
フードベストなんて知りません!!笑
ただ…
船が出向してから気づいたのですが…
私のスーツが
見当たらない(*´Д`)
…やらかしましたね(´;ω;`)
こうなったら勢いです!!
まずは、スノーケルへGO!!


初めての海もなんのその!!
とても上手に泳げておりますっ☆
ちなみにここは、
マンタポイント!!
水面から…見えるかな…。。。
…残念!!
って事で記念写真に移行です(*‘∀‘)

太陽が真ん中に入るととても綺麗な
お花になるのですー🌺
さて、
次のポイントで初ダイビングの方も!!
移動中…。
水面に
マンター!!
って事で今日はシークレットマンタポイントへ!!
3人体験ダイビング + お友達FUNダイビングのグループです!!


始めてみるハマクマノミにも大興奮!!

はたしてマンタは如何に…
…おりましたー!!


体験ダイビング1本目でマンタに出会えるなんて♪
なんて幸運なことでしょう(●´ω`●)
僕はカメに出会えたのは20-30本潜ってからだっていうのに…。
お1人は2本目からの合流です!!
集合写真!!

ライセンスをお持ちの方はご機嫌です♪

最後に…
海の生き物のご紹介!!
そーーーっと触ってくださいね!!


大興奮の体験ダイビングでした(●´ω`●)
はまってくれるかな💓
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
2018年03月17日 [ ファンダイビング ]
ポイント:パナリ・パナリ・黒島
コンディション:北東の風やや強く 波:1.5~2.5m 気温:24℃ 水温23℃ 透明度~20m
はいさい、よっしーです(^^)/
本日は朝イチからマンタを求めてパナマンにレッツゴーです\(^o^)/
ポイントに到着するとすでに一枚のマンタが水面で捕食中です♪


張り切ってEntryです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
さ~ってどこで会えるかな???って余裕かましていると10分・・・・20分・・・・
30分・・・・・40分・・・・まさかのノーマンタちん(*´Д`)
二本目は水面で捕食するマンタをみつけてからのEntryです。
ここではEntry早々でましたマンタぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!
2枚もそのまま素通りでしたけど(;^ω^)

だけど、一回みれると心に余裕があるのでそんなにがつがつ探さなくてもマンタの
方からやってきてくれるんですよね~~~♪

その後は、2回くらいまたまた登場してくれましたよ!(^^)!
ラストは、天気もいいので地形ダイブを楽しんできましたよ♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
はーいっ!ここっからは別動隊!アリサV号ちーむでーっす\(^o^)/🎵
ガイド:てるぽん
ポイント:竹富南大仏の根 竹富南フカノヤー
コンディション:北東の風 波:2m 気温:25℃ 水温:23℃ 透明度~20m
どもどもでーす(^^)/(^^)/
ここ数日間、石垣到着後その日ダイビングに参加のゲスト様が たくさん来てくださってまーす!!✈️✈️
今日も着後隊長チビ船出航です✨✨
マンツーマンでのダイビング🎵
朝3時起きで石垣に来られたとのことで、お疲れの様子・・・(°▽°)
じゃあじゃあまずは、まったり癒されちゃうポイントっ!
明るくて素敵な砂地でいきましょう~~(о´∀`о)
水深もMAX10mちょっと とノンストレスダイビング♨️
ここのポイント名の由来でもある、大仏の頭のようなコモンシコロサンゴ🎵
その上にスカイブルーのデバスズメダイがたっぷ遊んでいて、賑やかですねぇ(ФωФ)☆☆
サンゴの隙間に隠れた子を覗いて見ると・・ 結構派手なお顔っ👀!!
水色のお化粧がおもしろいですね!
砂地に点在する根には スケスケのスカシテンジクダイがわんさか群れてましたよ!
スケルトンの体を太陽やゲストのライトの光が通過して、キラキラと素敵でしたね(*^-^*)
お昼寝は天気良すぎ!なのでちょびっとお昼寝なんかもして~
午後はフカノヤーで泳いで泳いで回遊魚探し~~~~!!!
いやぁ いやいや!なんもいねかったぁ(;σ≧▽≦;)σ
ちーん でしたが、ブルーの海を楽しめました~(>_<)



そんな~感じです潜ってきたアリサV号ちーむでしたーのよ(^3^)/
▲ページトップへ戻る
コメント