2025年 7月の記事

大当たりぃ〜⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝

2025年07月20日  [ ファンダイビング

台風の影響が心配でしたが、いい方向に予報がズレていってます😊

まだ風邪強めですが昨日よりも落ち着きました😊


台風の影響でしょうか?水温が気持ち下がったような気がします。
生き物さん達は気持ちよさそう😊

 



今日もマンタシティへ行けそうなのでマンタ狙いへ行ってきます!



今日のマンタシティは大当たり!

入ってすぐ!



クリーニングステーションに行くとなんとどんどんマンタが増えていくではありませんか!🤩

4枚〜6枚のマンタが入れ替わりながらぐるぐる🌀




帰り道もマンタが正面から登場!



お見送りまでありがとー!

最高の余韻に浸りながらお昼ご飯を食べ、ラストは地形のポイントでのんびりしましょう




お日様もちょうど良く出てきてくれましたぁ!



浅い所でちょっと顔だして休憩😊


そして記念ダイブ撮影📸



おめでとうございます!

マンタいっぱい見れてサイコーな1日でしたぁ!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



さあダイビングへ行こう!

2025年07月19日  [ ファンダイビング


ついつい当日の天気予報は、見てしまいますよね。
良くも悪くも。

今日は、しょっぱなから溜め息が出てしまうお天気。

雨も降りそうだし、
風も強そうだし、
船も揺れそうだし、
酔いそうだし。





船は揺れるんですけどね、移動中は。
今日の1本目、2本目は、三方を島に囲まれた【名蔵湾】でダイビングです。





昨日は、制約の多いダイビングでしたから、
今日は、海の中を自由に。

たくさん泳いで、たくさん魚を見て、たくさんのサンゴに囲まれて。








そしてランチの後は、
甘くて美味しい今が旬の地元石垣のパインを皆さんに振舞って、ご機嫌をフルにとって。


からの〜、3本目は【大崎】にしようと思ったけど、やっぱりとっておきの場所へ行きたくて!!








皆さま、さらにご機嫌です(笑)

花より団子、パインよりマンタ。

めでたしめでたし。
マンタも見れたし、みんな無事だし、このうえなし!!

こちらもテンション上がって、筆が冴えて、余白もせまし!!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





120

2025年07月18日  [ ファンダイビング


一回のダイビングは、約40分。
それを1日3回します。

1日のトータルの潜水時間は、約120分。




台風6号ができました。
その影響で、午後は大雨。
しかし、ダイビングには影響なし。

徐々に強まる風も幸い、南風ということもあって、
今日も来ました。
【マンタシティ】





明日のことは、誰もわからないから。
明日は、マンタシティに来れないかもしれないから。
行ける時に行っておかないと!!






朝イチに見れなくても、次があるさ!
2本目が見れなくても、もう一回チャンスがあるよね。





まさか⋯⋯⋯
こんなめでたい日に、まさかのノーーーマンタ3連チャン。

一回のダイビングは、約40分。
それを【マンタシティ】で、3回しました。

今日のトータルの潜水時間は、約120分。
およそ2時間、マンタを待つ時間に…

明日は、泳ぎますよ!









~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆







~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




キラキラ海

2025年07月17日  [ ファンダイビング

今日も少人数でゆったり行ってきました😊

朝からいちばん遠い場所へ!

石崎マンタシティ!

  

今日のマンタシティは透明度バッチリでした!✨️

太陽、海キラキラ最高のコンデション! 
 


マンタもバッチリ見れましたぁ!


  


1度港へ戻り空港からのお客様をピックアップ!

その後は竹富の沖合へ!回遊魚狙い!



潮が当たる場所にはグルクンやカスミチョウチョウウオの群れが!



その周りをうろつくイソマグロ🐟

こちらも透明度バッチリでした(* ー̀ ֊ ー́ )و✧

ラストは竹富の砂地!



集団行動が上手なビタローさん




スカシテンジクダイやキンメモドキ、カマスの赤ちゃんがたくさんいました😊

ここ最近の中で特に良い透明度の日でした!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】

リトライ

2025年07月16日  [ ファンダイビング

今日は風があまりなくとても暑く感じますね🥵


熱中症に気をつけて水分補給もしっかりしながらダイビングしましょー!

朝イチは大浜まるべ石へ!



地形ダイビングを楽しみます🔦



1度港へ戻り空港からのお客様をピックアップして再度出発です!

パナリまで一気に行ってきます!


マンタいるかなぁ



今日はお散歩中でした😅

海が綺麗だったから良し!


ラストは2日前トライして行けなかったあの場所へリトライしてみます

BENIMARU頑張れぇー!


行けたァァァァ!さすがシーフレンズ自慢のBENIMARU!



頑張ってきた甲斐がありました😊

ちょうどよく気持ちい水温でキラキラの海最高でした😊


 


最後はみんなで美味しいアイスを食べてかえりました🍨


ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



定番コース

2025年07月15日  [ ファンダイビング

今日は島周り定番コースです🏝

DIVE1《名蔵ロコロック》


  

定番ですが何度行っても楽しい!


DIVE2《大崎ハナゴイリーフ》

人気ポイントハナゴイリーフ!




青い海にオレンジボディがよく見えます👀🧡



みんなの人気者カメさん🐢



さぁ、名蔵・大崎と来たらラストはここ!

DIVE3《石崎マンタシティ》

相変わらずの人気っぷりお昼休憩込みの2時間まち

お願いだからいておくれェ!




いてくれてるも信じていたよマンタさん



ありがとうー!

大満足コースでした!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



解放

2025年07月14日  [ ファンダイビング


今日は、《マンタシティ》の呪縛から解放です。




誤解しないでください。

《マンタシティシティ》に、行きたくないわけではありません。
たまには、違うところに行きたいな〜と。


マンタに会うためには、やはり《マンタシティ》が確率が高いので、どうしても石垣島周辺でのダイビングになりがち。

今日は、《マンタシティ》とは反対方向の離島コースへ、舵をとります。


ひとまずマンタのことは忘れて、お気楽なダイビングの旅へ。
とりあえず、軽やかに南の遠いところへ。

波照間まで行っちゃおうかな〜と思ったけど、それは無理でしたね。


ひとまず本日1本目は、パナリで。
呪縛も、マンタへの使命感も責任感も緊張感もなく、
潮に逆らって泳いでたら・・・











ここでもマンタと出会ったのでした。

《マンタシティ》からは、解放されたけど、
マンタからは解放されないみたい(笑)

棚ぼた的なダイビングのあとは、石垣島周辺にない景色を楽しみます!









2本目も3本目も、とにかく砂地。

↑↑2本目は、【黒島・テラピー】で↑↑

↓↓3本目は、【竹富島・ビタロー】で↓↓






どちらのポイントも、癒しの白い砂地に、魚サカナ魚でした。
たまには、離島もイイですね!

今日もいい感じてした!!








~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





いつかダイバーになる!

2025年07月13日  [ 体験ダイビング

海が好きで、お友達はダイビングしてて、私もやってみたい!ということで石垣島に来てくれました!


ファンダイバーのお友達も一緒に!


さぁ行ってみよぉ!!


とーっても上手!


さてこのスレートに書いてあるマンタさんは見れたのでしょうか!?



結果は!



やったァァァァ!ビックサイズのマンタ見れました!

マンタのあとは



クマノミ達とこんにちは😊




1人で泳げるようにまでなりました!👏


いつか私もダイバーになりたいです!そう言ってくれました!😍😍

いつでも待ってます!またいつでも遊びに来てください😊

ご参加いただきありがとうございました!

ナイス‹‹\( ˙▿˙ )/››

2025年07月13日  [ ファンダイビング

今日7月13日は《ナイス》の日✌️

今日もナイス!と言えるようなダイビングができました😊

午後は混むと予想💭ということで朝イチマンタシティへ!

ですがみんな考えている事は同じですね🤣もう既に満船!待ってる船もいる!

30分程ほのぼのタイムです🤭


さぁ順番が来ました!昨日は会えませんでしたが今日はどうでしょうか!?

35分を過ぎても全然来る気配なし…

朝から待ったのに!😭次の船もいるので帰ろう…

とその時!色んなガイドのベルがマンタシティ鳴り響きました🔔

そして見えたのは!



大きなマンタがゆっくりと登場!!👏

帰りかけていたチームも戻りちょこっとだけマンタを目に焼き付けました👀



とーってもナイスなダイビングでした!

朝から幸せな気分をあとに御神崎まで戻ります



ここでは地形のダイビングを楽しみましょう!

 

太陽の光が綺麗に差し込みんでます✨


トンネルを抜けると綺麗な浅場に出ます✨



浅いので顔も出せちゃいます😊


綺麗なサンゴもありますよぉ🪸

お昼を食べて最後は竹富の北側へ!


ここには巨大なコモンシコロサンゴがあります!


その周りにはスズメダイがいっぱい!


サンゴの大きさに圧巻です!


少し離れた場所にはテンジクダイ沢山ついてました!

今日はナイスな1日だったんではないでしょうか!🤭

みなさんも今日1日のナイスだったこと探してみてください😊

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



昨日と同じルート

2025年07月12日  [ ファンダイビング


やはり、みんなマンタに会いたいようですね。

というのも、
「今日は、マンタポイントは行きますか?」
「今日は、マンタは見れますか?」
「マンタが見れる確率は、今日は何%ですか?」

よく聞かれます。







昨日も一昨日も見れたので、今日も!
と言いたいし、

そうでないかもしれないし⋯

軽はずみなことは言えず、
どうしても答え方が、慎重になってしまいます。





やはり行動あるのみです。

最終目的地を【マンタシティ】に定めると、ルートが昨日と被ってしまいました。

①大崎で、ウミガメを見て
②崎枝ビッグアーチに行って
③マンタシティで、ひたすらマンタを待つ⋯






結末だけは、昨日と被らず⋯😥
ネガティブな結果に⋯


残念、NOマンタシティでした。




明日も、トライあるのみです!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る