2024年 9月の記事

今日もゆいマーレで

2024年09月30日  [ ファンダイビング


なかなか台風が来ませんね。
それはそれで、いいんですけど。





すでに船を陸揚げして、固定してしまった以上は、どうすることもできません。

しかし今日もダイビングが出来そうだぞ??
なんて思わせぶりな台風なんだ。


本日もご予約のお客様を連れて『ゆいマーレ』さんに乗り合いに。

他ショップ合同でみんなで仲良く、昨日と同じ定番の大崎へ!!!!












大崎は、いいですね~~ぇ。
安全かつ、生き物がたくさん。







午後は、昨日のこともあって頑張ってマンタポイントに行っていただきましたが、残念ながらお目当てのマンタさんは、お留守でした。

自然のことですので、思い通りにいかないことの方が多いわけで。。。

また遊びに来てくださいね!!








あれれ?

2024年09月29日  [ ファンダイビング


『備えあれば憂いなし』

その言葉通り、入念に準備をしたはずが・・・

自然の脅威は、計り知れないことが多々あり、予測もできません。
まさか、あの台風が石垣から遠ざかるなんて・・・





シーフレンズの船は昨日のうちに陸揚げをしたので、
『ゆいマーレ』さんにお邪魔します。


遠のいたとは言え、台風は近くにはいるので、潜れる場所はおのずと昨日と同じ場所に・・・

大崎で、海ガメ、アカククリ、ハダカハオコゼなどなど













昨日も見た光景。

それでもダイビングができるだけで、ありがたい今日の環境。
あきらめていたマンタへの情熱。

なのにランチ休憩の後に向かった先は、、、?








めだかさ~~~ん、
ありがとう~~~~~~~、
みんなハッピーーーーーーで~~~す!!







なんだかんだで、
明日もダイビングができそうです!!
\(^o^)/



安全第一!

2024年09月28日  [ ファンダイビング

はいたーい!

昨日まで熱帯低気圧だったものが台風に変わりました🌀

台風に備えてBenimaru号は本日から陸に避難することにしました!

安全第一で台風前ラストダイブ行ってきます!


ヨスジフエダイの黄色のボディが映えますね!



バラバラに見えて実はペアになって泳いでいるスカシテンジクダイ





みんな台風に負けないで無事にいてねぇ🥺



水底と中層に分かれていましたがそこそこいっぱいいました😄



今日のハダカハオコゼはピンク・黒・白の3色!


ハマサンゴのかさの下にはキンメモドキがいっぱい付いていました!


タートルリーフではカメさん絶好調!


カメさんたちも安全なところに隠れてね!🐢




また台風明けに会いに行くから待っててねぇ!

皆様も最新の情報に注意しながらお過ごしください!

ご参加いただきありがとうございました!!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



竹富3ダイブday

2024年09月27日  [ ファンダイビング

はいたーい!

沖縄の南にある熱帯低気圧が24時間以内に台風に変わるとの予報が出てしまいましたね💦

石垣に滞在されてる方、これからこちらに来られる方皆様最新の情報に注意お過ごしください!

本日は出航に影響はなかったので、安全第一で竹富エリアで3ダイブしてきました!



まずはフラットな砂地でスカシテンジクダイの群れを堪能!






マクロも!


アドバンス講習チームはコンパスを!

砂地は良い練習場所になります!

お次は竹富の沖に出ます!



大物を狙いましたが残念ながら見れなかったのでこちらでもマクロを!




講習チームはディープダイビング!

深いところに行き水圧の変化を目で見てみよう!


硬いペットボトルがぺしゃんこに!

最後は地形のダイビング!


なんちゃって潜水艦を発見!😂





数か所あるトンネルを潜り抜ける冒険感溢れるダイビングでした!

台風が心配ですが明日は出港に影響がなさそうなので明日は開催します!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



国境を越えて✈

2024年09月26日  [ 体験ダイビング

はいさーい!

最近シーフレンズのお客様でありがたいことに外国の方々が増えてきました😄

それと同時に英語のお勉強をしないといけないと思いました💦

本日は国境を越えた体験ダイビング!


無事成功!👏



生物観察したり



1人泳いでみたり😄


いたずらしてみたり😁




お友達とみんなで📸

数ある海の中から石垣を選んでくださりありがとうございました😄

またいつでもお待ちしております!

のんびりじっくり

2024年09月26日  [ ファンダイビング

はいさーい!

台風が石垣島に直撃しそうですね…

人間にとってはあまり嬉しくはないですが、海にとっては良いこと!

世の中色々上手く出来ていますね。

今日は北風…残念ながらマンタポイントには行けません😱

石垣島周りでのんびりしましょう!


ぷりぷり泳ぐハリセンボン🐡


そーっと触れて2ショット📸





石垣の海は魚種が豊富です





小さいのから大きいのまで




綺麗なサンゴもたくさんありますよ!





台風が心配ですがとりあえず海に行ける間は思いっきり楽しみましょう!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



復活!

2024年09月25日  [ ファンダイビング

はいたーい!

夜中から朝方にかけて大雨と雷でお天気心配でしたが太陽が昇るころにはピカピカのいいお天気に復活してくれました😄

風もうねりも昨日よりも落ち着いていて良いダイビング日和になりそうです!


1本目は名蔵ロコロック



色とりどりのサンゴの周りを熱帯魚たちが気持ちよさそうに泳いでいます🐠



これぞ癒しの空間!😌

2本目は底地ハナゴイの根





綺麗な紫色のボディをしたハナゴイは数が多いほど華やかです✨



マクロも楽しいです📸

ラスト3本目は今日も行ってきます!

石崎マンタシティ!

昨日よりも水中のうねりがない!

今日はゆっくり見れそうだから見たいなぁ!





すごーい!今日はMax4枚のマンタに会うことができました!👏




今日もみんなの所に来てくれてありがとうマンタさん!




マンタ最高ー!

また明日も会えるかな!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



久しぶりの!

2024年09月24日  [ ファンダイビング

はいさーい!

今日はおひさま🌞が出てきてくれて海がキラキラでした✨

今日も元気に行ってみよー!



今日の竹富南はスーッと抜けていて綺麗でした✨


マクロも楽しぃ😄






お次は大崎エリアへ!

こちらも海が綺麗でした✨



やっぱり太陽が出てるだけで海の見え方が変わりますね!





小亀さん!今日も元気そうで!!

さて最後はなんだか久しぶりに感じますね!

マンタシティ!

の前に記念ダイブのお客様をお祝い!



マンタ見れることをと祈っていざ!




うねりがありましたが何とかマンタさんに会うことができました!

やっぱりマンタはいつ見てもいいですねぇ

明日も見れるといいな😄

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



カメカメカメ(^^♪

2024年09月23日  [ ファンダイビング

こんにちは~(^▽^)/

連休最終日の今日は、たっくさんのゲスト様を乗せて
にぎやかに出航してきました~♬

雲に隠れることもなく、ジリジリとした強い紫外線を感じることもなく、
気持ち良~~い、ほどよ~~いお日様が心地いい一日でした(#^^#)


。。

今日も安全第一で、
出来るだけ穏やかに潜れるポイントで♬

透明度が落ちているときは、のんびり小物探し。
じっくり写真を撮ったり、じっくり観察してみたり。








。。

大崎ハナゴイリーフ

ここは今日も生き物いっぱい!
その中でも特別、今日はカメちゃんがいっぱいだあ~~(^^♪

あっちも~こっちも~ここにも~~~ッ
あっちからも~~~ッッ(^▽^)/
カメカメカメ~~~~~(^^♪(^^♪(^^♪





コバンザメと一緒に~~(^^♪



。。

最高な景色を楽しんで、今日も無事に終了です(o^―^o)




明日こそは、マンタポイントに行けるかなぁぁ~~

本日のログ


ありがとうございました!!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



一旦気分を変えて

2024年09月22日  [ ファンダイビング

はいさーい!

せっかくの連休ですがぱっとしない天気です😭

でも、海の中は関係ありません😊

今日もどんな生物に会えるか楽しみです😊

風の影響もあり、今日はマンタポイントはお休みとします。

気分を変えて西表方面へ!。



色とりどりのサンゴが私たちの目を癒してくれます☺️


サンゴに群れる熱帯魚達はいつ見ても可愛いです😍



ウミウシも徐々に増えてきたような気がします!





小さいものから大きなものまで



洞窟やミニアーチにも行ってみました🔦



八重山の海はマンタ以外にも楽しめるところはあります!

またにはこうゆう日もありかな!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る