2021年 8月の記事

今日もいい天気です

2021年08月30日  [ ファンダイビング





8月も終わりに差し掛かりましたが、まだまだ秋の気配はやってきません。

【石垣島】
東の風9メートル
波1.5m
気温33℃
水温29℃

ダイビングとしてのコンディションはバッチリです。

では、

LET'S GO!!



今日は、少人数で、ゆっくりのんびりで。

















残念ですが
今日は、NOマンタでございました。。。





ママのように(*^-^*)

2021年08月30日  [ 体験ダイビング





お子様たちは、10歳から体験ダイビングが出来ます。

今日は、ママたちがダイビングしてる間は、
スノーケルしたり、釣りをしたりしましょう~~








いつの間にか、スノーケルも上手になってましたね。
子供の成長は早い!!

さて、お子さんのことは、我々スタッフにお任せいただいて、
ダイビングに行きましょう!!

2回目という事もあり、スムーズに潜降。





残念ながら、カメさんを見つけることが出来ませんでしたが、
泳ぎが上手になってました!!
(≧◇≦)






子供の成長も早いが、ママの成長も早い(笑)




また遊びに来てね~~
ママのようにダイビングが上手にできるとイイね!!





イルカが出たよ!!

2021年08月29日  [ ファンダイビング






マンタを見た後の帰りの船で、他船からの情報。

一緒には泳げなかったけど、走る船と一緒に遊んでくれました。

マンタも見たのに、イルカにも遭遇するなんて、今日のお客さんは
ラッキーです。









しかも、いつもより今日は、ちょいと遠めにお出かけ。
米原へ。

マンタも見れて、イルカも見れて、米原に行けるなんて、
今日のお客さんはラッキーですね!!






米原・Wリーフ最高です!!
埋めつくされたサンゴと、カラフルな熱帯魚たち。

と、その後の
マンタイルカたち

癒されましたね~~~~~~~
(●´ω`●)







今日は、よっしーチームでは、水中スクーターが
大活躍したようです。






ご興味ある方は、シーフレンズまで♪

初めての・・・

2021年08月29日  [ 体験ダイビング




初めてのダイビング。




いやその前に、初めてのスノーケリング。
そう、初めての水面での呼吸。




むしろ、すべてが初めての海です。

最初は、余裕のピースがだんだんと・・・




がんばって練習しましたね。



時間はかかりましたが、なんとか初めての体験ダイビング。
そう、初めての水中での呼吸。








気が付けば、2回目




そして、初マンタ




からの~~~
イルカ




なんてラッキーなんでしょう!

贅沢な1日になりました。
これ以上ない1日かもしれません・・・

見せすぎちゃったかな??
石垣島にまた来てくださいねーーーーー!!!
(*^-^*)




主役はやっぱり

2021年08月28日  [ ファンダイビング


雲もなく、空が高く、快晴。
風もほどよく、海は穏やか。


夏、真っ盛りの石垣島。
まさに、ダイビング日和!!

今日も行ってきま~~~す♪






















そして、

全ての注目を、マンタがかっさらうのでした(笑)






今日は、真上を🌀グルグル🌀










おそるべし、マンタ。
そして、ありがとう~~!!





夏の離島

2021年08月27日  [ ファンダイビング


本日は、離島方面です。
竹富→黒島→新城(あらぐすく)へ

マンタというよりは、透明度を求めて!!






船の上からでもわかる、海の青さ!
南国のうみーーーーって感じです。






普段とは違う、
色んな出会いがありました。

おちょぼ口が愛らしい【ミナミハコフグ】



正面を撮らせてくれなかった【ウサギモウミウシ】


うねりがある中、撮るのが大変でした。
【モンツキカエルウオ】





ハリガネ?じゃなくてカニです。【クビナガアケウス】






ひさびさの黒島のカメさん達






それでもやっぱり忘れられない、マンタ

冬のマンタのポイントだけど、わずかな望みを抱いて・・・
見れればラッキーという感じで。






グルクンがいっぱいでした~~~
(◎_◎;)

マンタはおあずけ。





祝1000本&500本記念

2021年08月26日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ


本日記念ダイブのお二人です!


おめでとうございましたー!!!✨



リクエストのツノダシ500本フラッグと、
ハリセンボンの1000本フラッグ
でお祝いしましたーーー\(^o^)/

今日は1本目から大物狙いで
【屋良部コーナー】

バラクーダや大きいイソマグロ狙いでエントリー!!


が、、、会えず、、、( ;∀;)

代わりにマダラエイがいました(´っ・ω・)っ


2本目は北上し、米原へ


【米原 樹下美人】


キンギョハナダイ、アカネハナゴイが
たくさん群れてました!






金魚鉢の中にいるみたいでしたね(*´ω`*)



3本目は【石崎マンタシティ】

昨日はノーマンタでしたが、、、

今日はどうなのか・・・。ドキドキ




登場したのは、、、、






カメさんでした(*´▽`*)

マンタは残念でしたが、、、



カメさんありがとぉ~~~~~なぁ~~~


(@^^)/~~~



【本日のログ】

本日もありがとうございました\(^o^)/

またあした☆

いいお天気でした(≧◇≦)

2021年08月25日  [ ファンダイビング




こんにちは('◇')ゞ


今日もいい天気!!
元気に出航してきましたよーーー!!!



石垣島周りで本日も楽しんできました\(^o^)/

1本目は
大崎ハナゴイリーフでダイビング!!


ニモ、カメ
ゆっくりじっくり見れました\(^o^)/



ちーーーーーいさい
ウミウシたちもいました♡






2本目は
崎枝ビックアーチへ!

1本目より水がキレイでした( *´艸`)




陸では暑すぎる
太陽も水の中では
こんなキラキラで最高!!





浅い所にはテーブルサンゴがぎっしり~~~~!







3本目は石崎へ

みんなでマンタを探しに!!

子供達もシュノーケルでマンタを探してくれています(笑)



ですが、、、

今日は、
マンタには会えず、、、( ;∀;)




【本日のログ】


今日も1日ありがとうございました\(^o^)/

リクエストにお応えして

2021年08月24日  [ ファンダイビング


本日、2艘出しです。


『いけいけドリフトコース』は、
アリサⅣで。

リクエストの方とベテランの方で。
のばるゾネに行ってきます。

一方、
『ゆっくりのんびりスタイル』は、
ベニマルで。

リクエストの方と子供たちと。
石垣島北上コースです。


行き先は違えど、両船の目的は同じくマンタであります!!




【アリサⅣ】

朝一本目は、チェック、慣らしもかねて、






のばるケーブです。


2本目、3本目は、いけいけドリフトで、










深~~い所のマンタとバラクーダをなんとGETです。





【ベニマル】
石垣島を北上しながら
御神崎→崎枝→石崎へ







のんびりとサンゴや魚たちと戯れて、
カメさんとも並走。いや並泳。






まだまだ終わりません。
主役は最後に登場~~~♪
\(^o^)/









なんと、まぁ
美しい泳ぎでしょう~~~
\(^o^)/

今日も、
ありがとうございました!!

【アリサⅣ】



【ベニマル】



ウミガメ→サンゴ→マンタ!!

2021年08月23日  [ ファンダイビング

昨日は北風を避けてなんとか3本!!


今日は南風にかわったのでもちろんマンタ狙いの石垣島北上コースです!


まずは大崎でウミガメを見る!!









次に崎枝のサンゴに癒される!!



最後はマンタです、ひっさびさに最初から最後までいてくれました~(*^-^*)





皆さんお腹いっぱいで帰っていきました~
ありがとうございました!!

明日も見れるかな?!(*´з`)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る