2018年05月22日の記事

人生初☆!!

2018年05月22日  [ 体験ダイビング

こんにちは!今日は2組のゲスト様が体験チームに参戦です!!

1組は経験者のお二人🎵
もうお二人は人生初のスノーケリング&ダイビングにトライです!!

どちらの方も久々or初めての挑戦にどきどき・・・
やりたいことに進んで挑戦されてる人は目がキラキラしてますね😃

でも、説明を聞いてるときは、皆さん真剣な眼差しです。
さあ、遊びましょう!
ようこそ!!水中世界へ!!




魚達と同じ目線ですよ😃

あとは、記念撮影しましょうね。
それでも、石垣旅行の素敵な思い出の1ページにしてくださいね!!
ありがとうございました。


穏やかでい~ねぇ~(#^^#)

2018年05月22日  [ ファンダイビング

東海岸から離島までいってみよー(∩´∀`)∩☆☆

writer:てるぽん

ポイント:宮良キンメ 竹富南じゃがいも パナリビッグコーナー
コンディション:北西の風 波:1m 気温:30℃ 水温:26℃ 透明度~25m


はぁいさぁいい(*ゝ`ω・)

今日は風も海も穏やかですねぇ〜♨️


昨日は急な雷雨で慌ただしかったのですが、
今日は一日のぉんびりぽん っと遊べましたよ〇(´∇`)🎵

午前の飛行機で到着参加のゲストさまがいましたので、1本目は東海岸へいってみました!穏やかだなぁ✨✨

潜ったのは 宮良キンメ!

ここにはハマクマノミが一ヶ所に集まる、ハマクマ団地があるんですよー(  ^∀^)✨✨

その団地に20匹ほどのハマクマノミが住んでいて、なかなか賑やかわいい(°▽°)💕
あさからほっこりしますね〜(
*´-`)
お隣のクマノミベビーちゃんは おぉ~おきなお口開けてる~( *´艸`)❤


遠いけどカメさん!

深場のクレバスにはロウニンアジのシルエットがみえたり👀✨

ちっこいウミウシやらもみつけたり~



野生爆弾のくっきーに顔がそっくり☆ イレズミゴンベのデカ子!


そして おぱんつ❤

なんかと遊びましたよ~🎵🎵

一度帰港し
ゲストさまと合流!!

2本目は 竹富南じゃがいも!!

エントリーすると、船したでヤッコエイがごはん中でした🍴

もひもひ砂を掘って食べる姿がほんわかしますね♨️
モリっと巨大なコモンシコロサンゴとヨスジフエダイのコラボもすてき(^○^)



ナイスバランスの白いハダカハオコゼさん

ドリーのお子様

優しいまなざしで子を見守る素敵なクマノミちゃま❤

砂からひょっこり!ミナミホタテウミヘビ

な〜どなどに出会えました👀✨



ラストはそこから一気に移動!パナリビッグコーナー!!

最近当たっているパナリマンタ~!!
今日もばっちりか~~~!!???


カメっ!!

写真ないけど ナポレオンフィッシュ!!


マンタ!!
っは あれま~~~~いなかった~~~~(;^ω^)💦💦

こんな日もありますよね~~(´;ω;`)☆

明日はどこかで会いたいな~あえるかな~??
楽しく潜ってきま~~~~っっす(≧▽≦)🎵🎵

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年5月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る