2018年 4月の記事

マンタにコブシメに温泉です(^^)

2018年04月05日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎・竹富・海底温泉

コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度~15m






はいさいっ、最近マクロにピントが合わなくなってきた、よっしーです(^○^)
そんな本日も朝イチからマンタに会いにゴーゴーです!!
昨日と一昨日とマンタには会えてるのですが、チラ見マンタにしか会えてませんので
今日もどうなるのか心配でしたけど、今日はエントリー早々出ちゃいました!!!!!



お腹の大きな雌のマンタが登場してくれて、浅い水深でホバリングしてくれたり、ゲスト
の方の目の前を通過してくれたりとサービス満点のマンタに今日は朝イチから会う事が
できましたよ(*^▽^*)



2本目はリクエストのあったコブシメをみに、昨日はハナゴイリーフでしたが
今日はじゃがりこの根でコブシメフィーバーです!!!!!!!!!!!!!
オス同士の体の大きさが同じくらいなので、メスをめぐってのバトルが激しいじゃがりこの根
でしたよ(;^ω^)





1~2本目でマンタもコブシメも見ましたので、ラストは温泉で冷えた体を温めてきましたよ♪
温泉に浸かったので、これで疲れも吹っ飛んで明日もまた元気に潜れるねっ!!
そんな感じで本日も楽しんできましたよ♪


ライアン画伯のブログも載せますね

byライアン



春風にそよがれて(#^^#)

2018年04月04日  [ 体験ダイビング

春…通り越して夏かもしれません(; ・`д・´)

めんそーれ!!(-ω-)/
ライアンこと新井がお送りいたします。
体験ダイビングブログの始まりでーす!!
 
本日のゲスト様( *´艸`)
 
初めてのダイビングに緊張することなく
この笑顔でボートに乗船です♪
 
空も海も素晴らしい気候となってまいりました!!
 
 
春…
いや
夏の到来か!?
 
僕の肌もチリチリと焼け焦げてまいりました!(笑)
 
そんな黒いスタッフ同士でパシャリっ♪
テルポンが良いカメラで撮ってくれました(^^)/
 
 
 
はい。
 
黒いですね(; ・`д・´)
 
 
本日は海況も良く、
海の世界も初めてのお二人をやさしくお迎えしてくれました!!
 
カメさんや
 
 
コブシメさん
 
 
元気いっぱいにスノーケルも楽しんでいただけちゃいましたね♪
 
 
水中でもニコニコされていたので
こちらも楽しい気分でしたよー(*’▽’)
 
 
下から見上げると
インスタ映えするかしら??
 
 
それではー!!
また、海の中で会いましょう!(´ω`*)
♯830202 ライアン
 
おまけ( *´艸`)
お昼休みにー
 
海へダーーーイブ!!

コブシメ祭り&スペシャルゲストはマンタちん\(^o^)/

2018年04月04日  [ ファンダイビング

イカいっぱいで良かったなぁ~くコ:彡くコ:彡

writer:てるぽん

ポイント:石崎マンタシティポイント 御神崎コーラルウェーブ 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:南東の風 波:1m 気温:27℃ 水温:24℃ 透明度~15m

はいはいハーーーーーーイサイ(∩´∀`)∩🎵🎵

何といっても今日はイカっ!コブシメ祭りの1日となりましたよ~~~

ゲスト様からも熱いリクエストをもらっていたので、会えて良かった~~( *´艸`)

八重山地方は今日もいい風いい空いい太陽🌞🌴


1本目から石崎、 マンタシティポイント へ行っちゃいます!(^^)!
昨日見れなかったゲスト様もいるので リベンジマッチとなりました🔥
今日も水中でのマンタ待ち伏せタイムが伸びて・・伸びて・・・ っとちょっと心配に・・


な~~りましたが!!!!!!!!! 



やったぜ出たぜ マンタち~~~ん(V)o¥o(V)💓💓

今日もでっかくて、優雅で神々しい姿を見せてくれました!!!!
見事リベンジ完了でっす\(^o^)/


2本目は 御神崎コーラルウェーブっ!!!

entryすぐ ドロップ沿いのサンゴにコブシメ発見(≧▽≦)🎵🎵

あまりここで会ったことがないので その分嬉しさ倍増!!!
しか~~~も!!ぜんぜん逃げないんですよ~~☆☆

おとなしい~ っと思っていたら にゅにゅっと足を持ち上げて威嚇っ(; ・`д・´)

怒ってるけどなんかかわいい~~ ほっこりしましたね♨

ドロップ中腹は、サンゴもりもりですてきですぞぉ~~~~~(*´ω`*)🎵

その中に住むトラさん柄の ヒレナガスズメダイ幼魚もかっこいいね!

もうすぐにでも産まれそうなクマノミの赤ちゃんたち 

美しすぎるぜ!宇宙のシャコガイもナイスでした~(*´з`)☆


お昼休みには 夏の陽気にテンション上がっちゃったので・・

飛び込み大会開催でぇ~~~~~~っっす(#^.^#)!!


いい笑顔っ 元気いっぱいの笑い声で 楽しかったですね~🎵🎵


ラストは 大崎ハナゴイリーフ!!
この時間帯、こちらでもコブシメフィーバーでございました~~(*^▽^*)!!

水中に浮かぶ 無数のUFO👽👾
あっちにこっちに 全部で10匹ほどのコブシメちゃんがひしめいております!!!

おおぉっ!!!ラブ注入中❤のお熱いカップルもおりましたよっ(〃▽〃)ポッ

こうやって新たな世代に命をつないでるんですねっ!ラブいなぁ~ ヒューヒューだよっ❤
最後は黒マッチ棒こと ハナヒゲウツボちゃんの幼魚にさいならしてきましたっ


そぉ~~~んな感じでコブシメいっぱいマンタもばっちりな楽しい一日でした(*‘ω‘ *)

それではみなさまバイバイキーン✨✨

今日も晴れハレで~~っす(^_-)-☆

2018年04月03日  [ ファンダイビング

楽しく石垣周辺ダイブ♪ワン🐶ダフルな一日でした~!(^^)!




writer:てるぽん

ポイント大崎カメ・ミノ宮 崎枝ビッグアーチ 石崎マンタシティポイント
コンディション:南東の風 波:1.5m 気温:27℃ 水温:23℃ 透明度~15m

は~~~っいさ~~~っい(≧▽≦)✨✨
毎日タイヨウきらりんダイブですてきフィーバーですね( *´艸`)☀
昨日は離島方面ダイブでしたので、今日は石崎マンタを目指しつつ、石垣島周辺で潜りました🎵

1本目は 大崎カメ・ミノカサゴ宮殿

まずは朝寝坊中のアオウミガメ🐢 におはようのあいさつ~~(^^♪
べろ~ん とリラックスポーズのカメさんでしたね♨


カメの足の上では イシガキカエルウオ も一緒にのんびりしててほっこりしました~🎵

足元の砂地には、砂かくれんぼ中のオニダルマオコゼ先輩いたり

ヤマブキハゼ はエリの星屑がきらめいてきれいですねぇ✨

顔のお化粧が派手な タテスジハタ
ソリハシコモンエビ にクリーニングされてて気持ちよさそうでした(*´ω`)


2本目は 崎枝ビッグアーチ!

大きなケーブの中に、 光のカーテンが降り注ぎますっ✨✨☀☀

『明るい水中』 ってだけで こんなにも心がうきうきしちゃうんですねっ( *´艸`)

ギンポちゃんたちも嬉しそうにニコッっと微笑んでましたよ~☺☺



浅いリーフの上に行くと、 サンゴの赤ちゃんがたくさんあるではありませんか!!??

ここ数年で水温やオニヒトデ、台風などで死んでしまったのですが
気づけばこんなにも新たなサンゴが成長している!! ほんとに感動です(´;ω;`)✨

このまま色んなことを乗り越えて 大きくなってほしいものですね🎵


お昼は 昨日に引き続き釣り大会~~~🎣!!

りくやん 今日もたっぷりお魚ゲットで~~っす(#^^#)


スタッフ ライアンは 初めて魚を釣ったそうな!!

ライアンが りくやんよりテンション上がって この表情である(V)o¥o(V)
次はマグロつってくれよぉたのむぜぇ!(^^)!


オーナーに関しては もはや 寝釣りッッ!!!!!!!


格が違いましたね(; ・`д・´)


ラストは 石崎マンタシティポイント!!!

最近ここで会える確率がかな~り低く・・ なってますが!
今日は1枚のマンタと出会うことが出来ましたよっ(*´ω`)💓


ホバリングはしてくれませんでしたが、 ゆ~~~~ったりと泳いでくれたので
しっかりと観察することが出来ました~~~(^^)🎵🎵


そぉ~んな感じで ナイスお天気ダイブかましてきたシーフレチームでした(∩´∀`)∩

いざ!西表へ(*´ω`*)

2018年04月02日  [ ファンダイビング

 遠征チックにレッツゴー(∩´∀`)∩

writer:ライアン

 

めんそーれ!!(-ω-)/

ライアンこと新井がお送りいたします。

本日の海情報♪


【ポイント】

スーパーシークレット 野原ケーブ ヨナラ水道

【コンディション】

南東の風 晴・くもり 気温22℃ 水温24℃

本日は年度初めの月曜日!!

とのことで、貸し切りです(*´ω`*)

気合いを入れて「さかな君の帽子」

かつー

顔にもメイクを施して乗船です!!

海が大好きって素晴らしい!(^^)!

 

1本目のシークレットポイント!!

マグロ、まぐろ、MAGURO…

大きな巨体が回遊してました(∩´∀`)∩

残念ながら、水深が深いので

お見せするような写真になってないのが残念です(-_-)

 

 

2本目はキレイなサンゴとー

洞窟ポイント!!

幻想的な洞窟を抜けた先には…

水面に顔が出せー

広角な写真を撮るにはお勧めです。

 

 

3本目

やはりマンタでしょ!!

 

水深が深いので…

 

滞在時間は…短くなってしまいます(*´Д`)

 

はたして…

その結果は!!

 

 

 

 

ゲットですー!!

 

上を見上げると

ダイバーでしか見れない

写真のような景色( *´艸`)

贅沢ですねwww

名残惜しくも

水深を上げた後にも

マンタのお見送りー!!

この他にも

別の場所には3枚ほど砂地に(*´з`)

またの機会ですねっ!!

 

潮の流れもあったので

最後はドリフトダイビングで上がりましょう(*´ω`*)

 

僕のピンクのフロートは

水面でも目立ってくれてます!!

 

 本日のログは

自称:迷画家のライアン作でございます(^_-)-☆

 

まだまだどんなタッチで今後描いていくのか…

迷走中(-ω-)/

 

 

 

それではー!!

また、海の中で会いましょう!(´ω`*)

♯830202 ライアン




~~~~~~~~~~~~~~~~今日のテルギャラリー~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↓  ↓  ↓


海が嬉しいのか、けいたくん 朝からノリノリである
(こやつノーヘル原付で出勤かっ!?)


カメラを向けると7割くらいは変顔になっちゃうのよね~





僕たちお魚釣り得意なんで~~す( *´艸`)


ライアンお絵描き上手やねっ!


スノーケルもぎゃおぎゃお楽しんじゃって~~~





↑↑ 浮き輪争奪戦で 見事浮き輪を勝ち取りこの笑顔(^^)笑

時には激しいデッドヒートも🔥🔥(↑↑ うしろー!!ずるしてますがな!!??)







お昼寝も気持ちよかったな~~~❤❤

💓かわいいまっちゃんの寝顔で今日のシメでございました(*^▽^*)笑笑💓

 

 

またまたOW講習ブログ(^_-)-☆

2018年04月02日  [ ファンダイビング

お子様連れのOW講習( *´艸`)

writer:ライアン

 

めんそーれ!!

遡っております。

またもや講習記事!!

 

3/25-27にもOW講習を担当いたしました!!

…貯めてしまってすみません(-_-)


顔出しNGとのことなので、

水中写真が多めです(-ω-)/


初日はとても上手に終えたので

翌日はボートへ
GO!!

 スキルを難なく終えた後は

お決まりの

ニッコリポーズ(*‘∀‘)

あっ

リーゼントが落ちてる…


とのことで、

こちらも昔…を思い出して!?

演出してみましょう☆


やはり水中を泳ぐ姿は

絵になりますねー!!


自在な中性浮力も学びつつ、

くるくーる


講習中にも…

コブシメや

タコや


ハナミノカサゴ


なんとラッキーな講習生( *´艸`)


そして、


とどめは


マンタトレイーーーーンーー(≧▽≦)


インスタ映えするように

太陽とカメとのツーショットも(#^^#)



お写真とても喜んで頂けて

何よりです( *´艸`)


お連れ様のお子様はー

よっしーご家族と

みんなで仲良く船上でも

楽しんでおりました(#^^#)


顔を出せないって…

悲しいな(-_-)


5月か7月にお会いしましょうね❤


それではー!!

また、海の中で会いましょう!(´ω`*)

♯830202 ライアン





 

初めての海!OW講習(^_-)-☆

2018年04月02日  [ ファンダイビング

OW講習ですー!!

寒いっ!!(∩´∀`)∩(笑)

 

 

writer:ライアン

 

めんそーれ!!

少しさかのぼりますが…

3/13-15でOW講習を担当いたしました!!

 

大学の卒業旅行でバカンスと共にダイビングの世界へGO!!

暑い気温の中…

始めて見る器材をセッティングからー!

不慣れなと器材をしっかりチェックです!

限定水域(浅くて足が届く水域)は難なくクリアー!!

テストも問題なしですね( *´艸`)

若いって素晴らしいー!!

 

翌日は初ボートダイビング!(^^)!

幻想的な海の世界に入る前にはー

何ときれいな海が広がっているのでしょう!!

 

昨日の器材セッティングを思い出したら…


海の中へ

レッツゴー!!

 

スキルの確認が終わった後は、

余裕のピースサイン(*´ω`*)

 

華麗に泳いで

海の中を楽しんでおります(^_-)-☆

 

若いってことは飲み込みも

早いもんで…

難なくOWのライセンスゲットですー!(^^)!

陸上に上がってからはー

記念写真(^^)/

これからもダイバーとして

一緒に楽しんでいきましょう!!

 

ここからは、

日にちの余裕があったとのことで

初めてのFUNダイビングを楽しんじゃいましょう!!

 

少人数でしか楽しめない

普段やらないお遊びも含めつつ…

 

洞窟もくぐってみちゃいました!!

水中野球!!

カキーーン!!

と音が聞こえそうなナイスな素振りです(#^^#)

 

夜も遅くまで…

石垣を楽しんでいってくれた

お二人さんでした(^_-)-☆


マンタに会えなかったのだけが悔やまれますね。。

是非また石垣に遊びに来てくださーい!!


それではー!!

また、海の中で会いましょう!(´ω`*)

♯830202 ライアン

おnewな年度にこんにちはっ(∩´∀`)∩

2018年04月01日  [ ファンダイビング

サイコーの滑り出しぃ!!!!嘘じゃないよっ( *´艸`)!!

writer:てるぽん

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 大崎アカククリ
コンディション:東の風 波:2m 気温:26℃ 水温:23℃ 透明度~15m

はぁ~~~いっさ~~いっ(V)o¥o(V)
新年度ですよ~!天気いいよ~!最高だよ~☆☆

年度がかわったということで、シーフレ船のすぐ横にある離島ターミナルの名前が
『ユーグレナ石垣港離島ターミナル』 になりました~(*^▽^*)✨
ミドリムシ の意である ユーグレナ がついたんですね~💡
これまで以上に親しみやすい素敵なターミナルになっていくといいなぁ


さて 今日はリピーター様到着後ダイブだけの のんびり出航~~~🚢🚢
あまりののほほん陽気にナイス笑顔でーーーーす💓
お迎え後、大崎方面へと行ってきました~~~~(#^^#)

まずは 大崎ハナゴイリーフ
旬のコブシメを楽しんじゃいましょう~~~(*’ω’*)🎵

サンゴの上で産卵をする雌 を守ろうと必死なオス!

素敵なカップルコブシメちゃんでしたね❤

エキジット後 船の30m向こうになにやら船が集まっていますよ~??
なんかいたのか!?っと向かってみると・・・

おっ!!!あれは~~~!!!!👀✨ ンタのヒレだっ!しかもなんか激しく泳いでるっ(@_@)
複数の雄が雌を追いかける 求愛行動ですね!!
すかさずスノーケルでみなさん飛び込むと~
!!!!!!!わーーーーー超近いちかい近い~~~!!!!\(^o^)/



人は全く気にしてません!ってな調子でぐるぐると舞い、翻り、 すっごい光景っ!!!!!
あまりの迫力に嬉しびっくりテンションアップ!!の ナイスマンタでした(#^^#)❤❤





年度初め1発目からすんごいシーンを目撃!もってるね~(V)o¥o(V)👍


マンタスノーケルでハッスルしたので、午後はのんびりと♨
砂地の斜面を降り、ヒレナガネジリンボウヤシャハゼ

ゲストの大好きなカンザシヤドカリと遊んだり~っ




スローダイブで〆てきたのでした(*’ω’*)

さぁ おなか一杯の本日!最高だったなぁ~~♪♪
明日はどんな素敵な出会いが待っているのでしょうか~楽しみでっす\(^o^)/

 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年4月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る