2018年 1月の記事

パナリマンタな~~~り~~~(V)o¥o(V)

2018年01月05日  [ ファンダイビング

朝イチでの邂逅( *´艸`)( *´艸`)

writer:てるぽん

ポイント:パナリマンタポイント 黒島V字ドロップ 黒島マンタランチポイント
コンディション:北の風 波:3m 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度~15m

はいはいは~~~~いさい(∩´∀`)∩☆☆☆
今日はなんと朝いちでマンタ~~~~げっちゅぅ~~~(^_-)-☆

風も波もまぁまぁ時化てる1日でしたが、よっしー船長がキメてくれましたっ❤
向かうはパナリマンタ!!!!
夏場はマンタ確立ぱさらなここでしたが、冬はフィーバー最高のポイントですっ!(^^)!
うねりも大きく40分弱と少し短めの1本とはなりましたが、
それでも5~6個体のマンタちんと会うことができました!!!!やっふー最高だぁ~
みなさん朝からテンション上がっちゃいましたね~ あぁ~幸せな朝じゃ~♫🎵

2本目からは黒島へ🚢
最近お気に入りの、逃げないアオウミカメさんと遊びましたよ🐢🎶

背中を岩に擦りつけてかいかいするのがたまらなくかわいいんです(#^^#)❤
ちびっ子ダイバーとにらめっこ勝負をしてくれたり、いい子ちゃんめんこちゃんでしたね!!

ラストは洞窟にとおったり、こちらでもカメさんゲット🐢


こちらではタイマイに会うことができましたっ☆☆
この子もの~んびりやさん♨甲羅の右後ろが欠けている子で
このポイントでよく見る子ですね~~(*´ω`)♪♪


どんな時ものったりまったり一緒におよいでくれるんです🐢❤
ゆら~りゆる~り遊んで 今日の締めくくりとなりました(#^.^#)


25℃って夏ですかっ(*´з`)☀☀

2018年01月04日  [ ファンダイビング

良い陽気ぃ~~(*´ω`)

writer:てるぽん

ポイント:竹富南ビタロー 大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ
コンディション:東南東の風 波2m 気温:25℃ 透明度~15m

は~いさい(^^)/
日中いいお天気に恵まれたいしがきじまで~す(≧▽≦)

竹富、大崎、御神崎と3エリアで楽しんできましたよっ🎵
1本目は砂地でのんびりと♨♨
ハナもげてるハナヒゲウツボ~~🌸🌺

方言でビタロー ことヨスジフエダイも鮮やかできれいですね

おひさまもしっかりと輝き、ちびっこFUNダイバーもにっこにこでした( *´艸`)

ここでリピーターのじゅんこさん!600ダイブ達成しました~~~!!
スペシャルフラッグでお祝いだよ~ ワーワーパチパチ(≧▽≦)

2本目はコブシメやピンククマノミ~でほっこりでした


ラストは久々の御神崎エリアでしたよ(^^)/
こちらではアオウミガメ と タイマイ の2種類と出会えました🐢🐢
タイマイちゃんは ガジガジとランチ中🍴

全然逃げずにお食事風景を見せてくれましたよん(#^.^#)



明日は北風に変わって涼しくなりそうですね・・・
チバってもぐりまっしょい!!!

教えてマンタさん???

2018年01月03日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・ 黒島
コンディション:東 波:2.5m 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度~20m

ハイサイ~あけましておめでとうございます!!ヨッシーです(#^^#)
今年も一年安全に楽しいダイビングを提供出来るように頑張っていきたいと
思いますので、今年も一年石垣島のシーフレンズをよろしくお願いします!!

本日もぴーかんの石垣島です♪
今年は暖かい正月ダイブが続いてましてうれしい限りです(*’ω’*)

一本目は竹富南でentryです。久しぶりに潜るポイント水中は生物が多くて
とっても楽しかったのですが、水温が低くてびっくりするくらい寒かったです!!
2本目からは今日も黒島方面です(^^)/




明日は南風になりそうなので行けるうちに
黒島です♪狙うはマンタでしたけどノーマンタちん・・・・・・・

黒島方面のマンタは北風ビュービューで寒い時にはよく出るのですが、なぜか穏やかに
なると出なくなるのはなぜでしょう???????
教えてください!!マンタさん!!!!!!!


マンタが居なくても楽しいポイントが多いので大丈夫ですけど、せっかく来たので
一匹くらいは見たかったな(≧▽≦)

天気も良かったので地形ダイブも楽しんだり、定番のニシキフウライ3匹に増えて
カミソリウオは一匹になってましたけど、まだまだ健在でしたよ♪

そんな感じで、1月3日正月ダイブも終了です!!!!!!!!!!!!!



新年初晴れっ️!!

2018年01月02日  [ ファンダイビング

竹富黒島でのほほんダイブ(*^¬^*)♨️

writer:てるぽん フォトbyよっしー

ポイント:竹富南シャークホーム 黒島マンタランチポイント 黒島V字ドロップ
コンディション:東の風やや強く 波:2.5m 気温:23℃ 水温:23℃ 透明度~20m

はいーさーい( ・∇・)
新年2日目、風が東寄りになり昨日より温かく、のんびりと潜ることができました🐟🐙

1本目は竹富のシャークホームで潜りました♪
新年もいい笑顔っ!ワライホヤ~~☺☺こんな笑顔で過ごしたい!!

ほかにも~エビエビかにかにでちまっと楽しみました♪



2本目からは黒島でーす まずはカメさんにあえました!
おっとりな性格のタイマイちゃん!🐢🐢


ずっと一緒に泳いでくれて、癒されちゃった(*´-`)🎶


最後は豪快なドロップで遊んできました🎵

ドロップの壁際には、体色の美しいハナゴンベ(*´-`)

真っ赤なアカマツカサも群れていてすてきだ~♫

今日もたっぷりあそんできもちよかったな🎵
さぁ明日はどんな一日になりますかね~(*’▽’)??

2018年もよろしくお願いいたします!!!!!!!!

2018年01月01日  [ ファンダイビング

あけましてのスタートダッシュ(=゚ω゚)ノ

writer:てるぽん

ポイント:竹富南大仏 黒島マンタランチポイント 黒島ツインロック
コンディション:北東の風やや強く 波:2.5m 気温:22℃ 水温:23℃ 透明度~20m

みなさま!!!!!!!!!
あけましておめでとうございます!!!!🗻☀
はじまりました!2018年(`・ω・´)☆

今年もはりきって潜っていきますので、よろしくお願いいたします!!!


さぁ新年潜りはじめ!!!黒島方面まで足を延ばしてきましたよ(*’▽’)🎵
黒島へ行く前に、まずはやらなくちゃいけないこと ありますよねっ!?
そぉう!!!初詣っ(人>ω<*)

竹富の砂地には大仏様(頭だけですけど・・)がおわすのですっ!!!

大仏ヘッドの前で今年も一年楽しく過ごせるようにみんなでお願いしてきました☆☆
しっかりとお手てをすり合わせご挨拶~

今年もマンタにっ マンタに合わせてくだされ~~~~~ っと
深々とお願いもしてきちゃいましたっm(__)mm(__)mm(__)m






そして黒島へ・・・・
うん・・・・ヤバい・・・・ ヤバかったね・・・・・
お願いがもう叶っちゃいましたァーーーーーーー(゚Д゚ノ)ノ(゚Д゚ノ)ノ!!!!!!

そうです、マンタ でございますっ(о♡∀♡о)

水面に浮いて夢中で捕食中のマンタちん!
2018年初マンタ!!早くもゲットです☆☆☆いいねいいねっ👍👍


水中からはもちろん、エキジット後もそのままスノーケルでマンタのもとへ!!


水中、水面とどちらもたっぷりと おなか一杯にマンタを堪能で来ちゃったのでした(◍•ᴗ•◍)
<でっけーーーーなーーー!!!
マンタ!ダイビング!黒島サイコーーーーーーだっ!!!!!!!

3本目はカメやトンネルやらやらで楽しみましたよ♪


紅白でおめでたいカラーのアカイバラウミウシっ きれいだね~


こちらは体に金粉をまとっているハタタテサンカクハゼもめでたいね!

この時間にきてやっと太陽も顔をのぞかせてくれました(*´ω`)☀
おかげで水中もまぶしいぜっ!!!!

トンネルもきらりと素敵だぜっ(∩´∀`)∩

盛りだくさんでお送りした新年一発目のダイビング!!
今年も楽しい一年になる!! と確信しちゃいました( *´艸`)

さぁ~明日からもたくさん潜るぞ~~~>゜))))彡
そんな感じでスタートダッシュかましてきたシーフレンズでした(*’ω’*)🎵🎵



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2018年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る