2016年 7月の記事

カメですね!カメですわっ!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

2016年07月31日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南東の風 気温34℃ 水温30℃  透明度~30m

今日は毎年お越しのガールちゃんと一緒に、親子ダイビングで遊び回ってきましたよん♪♪
いつも来てるけど カメは逢ったことない! ってなことでしたので
ブイブイ泳いでカメさんと井戸端会議してきちゃいました(。^。^。)
   
しばらく見ていると、うとうと眠そうなおめめのカメさん(*^▽^*)
まばたきまでスローモーションなのんびりさんでしたねぇ♨♨
そしてそしてぇ~、今年も見ちゃうの逢えちゃうの!?午後はマンタチャレンジも出発でーすO(≧∇≦)O
なにやら不穏な空気の前半20分でしたが、その後しっかりとマンタちんがやって来てくれました☆
   
いやぁこれが見たかった!さすがマンタちんわかってらっしゃる!
ナイスなマンタのおかげで今日もハッピーコンプリートでぇーーっした(/▽\)♪

まったりでーす(〃ω〃)

2016年07月31日  [ ファンダイビング

ポイント:宮良アウトリーフ 大崎ハナゴイリーフ 石崎MCP
コンディション:南東の風 気温34℃ 水温30℃  透明度~30m

いやはや~☀
風も南へふり、じりじりと暑い日差しの石垣島でーす(*^▽^*)
  
午前中到着の方がいたので、先ずは宮良方面です♪
超透明度がよくって30は軽くみえてますねぇ(≧▽≦)
   
ブルーの海を気持ちヨーク泳いできましたーp(^^)q
お次は大崎へ☆
タイマイ、アオウミガメさんをGETでー、  今日はもう1人 ツカエイちゃんもいーましたよ(ゝω・´★)
砂にもぐってねんねころりしてましたっ♨♨
  
ラストはマンタポイントー(^o^ゞ
最後に華をかざるのは、やっぱり石垣のスーパースターMA☆N☆TAでっすよっね( ☆∀☆)
今日もごっついマンタ野郎がズドドーンッと参上☆☆
大接近の連続で心臓バクバク大満足ぅ~の降幕となりました(“⌒∇⌒”)
  
あしたは風が上がりそうですが、負けじともぐってきまーっす(* ̄∇ ̄)ノ

飛び出せHOTに夢いっぱい

2016年07月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部アーチ 底地ハナゴイの根 石崎MCP
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~20m

はぁーい!今日も張り切って体験チームGOGOでーすよ(ゝω・´★)
   
スノーケルでスタートして~、唐揚げで定番!グルクンとおよいだり
子供たちも大はしゃぎーだったりとハイテンションではじまりましたー(*^▽^)/★*☆♪
2ヶ所めではいよいよダイビングっ♪
  
アイドルにもにもをGET!!みなさまお顔がにやついてまーす(^w^)
真っ赤なお魚もたっぷりぽんで賑やかな海中をお散歩してきました(*^▽^*)
午後はダイビング班水面班別れてマンタパーティーでーす☆☆
   
大きくてかっこよくて神々しくて強そうなマンタ!ばっちりGETでできちゃいましたよー((o(^∇^)o))
マンタでハッピーハッピーハッピーな体験チームでしたーーー

毎日夢心地~(#^.^#)

2016年07月30日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部アーチ 底地ハナゴイの根 石崎MCP
コンディション:北東の風 気温33℃ 水温31℃ 透明度~20m

今日もいいお天気でにこにこ笑顔満開のシーフレンズですっ(/≧◇≦\)
   
先ずは屋良部!
増えて渦を巻くキンメモドキがいい感じですねぇー♪♪
個人的に大好きなアオギハゼも幼魚から成魚になり
ライト当てると美しい姿をたっくさん楽しめて素敵ですー(^o^ゞ
   
次は乱舞するハナダイ系の子達に楽しませてもらいました(*^▽^*)
特にアピールしあうオスのキレイなことったらないですねぇ☆☆
   
癒し癒し~の次!ラストは好調のマンタで締めてきました!!
濁りは多少ありましたが、太陽バリバリ☀でしたので
曲線の美しく見れるシルエットを堪能できちゃいましたヘ(≧▽≦ヘ)♪
   
あしたはどんな出会いがありますかねー!!

うっしっし体験ダイブたのし~~です(#^.^#)

2016年07月29日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎MCP 御神崎カメ名蔵ガーデン
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度~25m

はい!今日も元気な体験チームですよ
お元気なお兄ちゃんと一緒にぶくぶく楽しんできました♪
 
最初のスノーケルでは 石垣のスターマンタに遭遇!!!(^0_0^)
ビックリするほどの大きさに 目玉飛び出てましたよ~~^
ダイビングはファミリー一緒に仲良く行ってみました!
耳抜きがちょっぴり難しかったけど、時間をかけて潜降~♪
  
水底ではお父さんお母さん&かわいいクマノミが出迎えてくれちゃった(#^.^#)
1度潜ればなんてことはなく、午後も張り切って潜って来ましたよ☆
今度はキレイなサンゴポイント☆彡☆彡
一緒にすいすい~っとサンゴの上を優雅にお散歩でーす(^v^)
  
初めてみる光景ばかりでどきどきわくわくいっぱいの1日になっちゃいました☀
がっつり遊び尽くしてきた体験チームでしたよ~♪♪(*^。^*)

日焼けがぁ~スゴいです~(///Д///)☀

2016年07月29日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎MCP 御神崎カメ名蔵ガーデン
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度~25m

いやさっさ!!こんにちは(^o^ゞ
今日も張り切ってダイビングツアーいってきーましーたよーΣ(ノд<)♪
  
昨日は朝イチマンタばっちしだったので 今日も祈って朝からマンタポイントでーすp(^^)
透明度もアップして青い~☆ ちょいとまちぶせタイムはありましたが マンタ連日登場☆☆
ありがたや~ありがたややや~ですねヘ(≧▽≦ヘ)
  
次は御神崎のカメポイントへ♨
いつもの寝床ではなく せっま~い隙間からいきなり にゅっ!!っと現れましたっ(/ロ゜)/!!かなり近くでみれましたねぇー♪
お昼はチビッ子もイカ釣り名人決定戦が繰り広げられ!美味しいイカ刺しも食べれちゃいましたー(*^▽^*)
   
最後はサンゴの楽園でリラクゼーションたぁ~いむ(〃ω〃)
見渡す限りサンゴ珊瑚さんごー☆
極上のさんごに包まれてすべて、癒しパワーをたっぷり吸収してきましたよぉー(ゝω・´★)
    
これで明日も元気いっぱい笑顔いっぱいでーすねっ🌼🌼
そんなかんじーのシーフレチームでぇしたッッ(*^▽^)/★*☆♪

アッチッチ~で、スイスイ~(*^^)v

2016年07月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎MCP 御神崎エビ穴 大崎ハナゴイリーフ
コンディション:南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~20m

はいたーい!のシゲです(*≧∀≦*)連日、ダイビング日和の石垣島です!!
本日は、3日目のもはやプロ体験ダイバーのみーちゃんと、
幸せ新婚旅行のカップルさんとダイビング楽しんできました(*>∀<)ノ♪
 
朝イチからマンタに会いにGOGOーーー!!
みーちゃんは、一昨日もマンタに会えてたんですが透明度がイマイチだったのです(´・_・`)
今日は透明度がよかったので、クッキリハッキリとスーパースターの泳ぎを全身で感じることができました(☆∀☆)
スノーケル部隊も仲良くバシャバシャ泳いで、緊張が解せたみたい!!
そして、いよいよ初挑戦のダイビングは、お2人ともバッチリ成功*\(^o^)/*
  
キラキラの海の中でお互いを見たら、思わず笑顔が満載٩(*´꒳`*)۶
可愛いハマクマノミファミリーにも遊んでもらって、あっという間の海中探検でした♡
午後はダイビング部隊とスノーケル部隊に分かれて遊んできました!!
ダイビング部隊は、もはや置き物としか思えない爆睡カメさんGET(σ´∀`)σゲッツ!!
  
スノーケル部隊も、浅場のサンゴエリアを眺めたり、手を伸ばしたらつかめそうなお魚さんたちと一緒に泳いできました(≧∇≦)
本日も1日を思う存分遊び尽くした、体験ダイビングチームとなりました(。-`ω-)☆

朝からマンタった~(´▽`)ゞ

2016年07月28日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎MCP 御神崎エビ穴大崎ハナゴイリーフ
コンディション:南西の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度~20m

あちあちあちぃ~~🔥🔥
今日もギラギラの海へ飛び出してきたシーフレチームですー(^3^)/~☆
朝イチからマンタポイントまでバビューンっといってきました!
 
エントリー後25分まって  でてくれました(*´∇`*)1匹のキレイなマンタが優雅にホバリングしてくれましたよん☆☆
  
次は太陽も真上に昇ってましたので、光のシャワーMAX☆のエビ穴の地形を楽しみました(^w^)
ランチ休憩には子供たちも大はしゃぎ♪♪わいわい遊んで飛び込んで!!でした
  
ラストダイブは亀さんのダンスをみちゃいましたよ♪
痒いのか、コケを落としたいのか、すりすりもぞもぞ甲羅を擦り付けて 可愛く踊ってましたー(*^-^*)
  
そんな感じでほっこり締めてきた本日でしたー(/≧◇≦\)

のんびりんぐ\(*⌒0⌒)b♪

2016年07月27日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南ビタロー  宮良キンメの根 宮良トカキンの根
コンディション:南西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度~20m

あいあーい!!(*´∇`*)
今日もべったべたぁーの水面ちゅるりぃ~ん鏡面加工の石垣島ですよー(///∇///)
  
朝イチの竹富南なんて船の2Fデッキから15m下の海底ダイバーのシワの数が見えるほどっ(言いすぎかっ!)
すべてまる見えのスーパーコンディションでした☆☆
台風の影響もなく、スカシテンジクダイとキンメモドキが大大大フィーバー🌼🌼
   
2匹のハナヒゲウツボがそれらご飯を捕まえようと健気に頑張って伸び縮みしてました(^w^)
2本目からは東海岸へ♪
こちらも南うねりがなくなりかなぁ~り快適!しかも東海岸貸し切りでのんびりダイブでしたー!!
  
深場のアーチはキンメがいっぱい!!!大きなミーバイやフエフキダイがうぞうぞ小魚狙ってアーチ内をぐるぐるしてましたぁ(*^▽^*)
最後はドロップ沿いを泳いできましたー
群れるグルクン舞い飛ぶハナゴイ、揺れるあの子はカスミチョウチョウウオ♪♪
   
本当は大物もドカーンといくはずでしたがそれはかなわず、 ですが最後までゆったりと泳いで楽しんできましたとさp(^^)q
さぁ明日はマンタ方面いってみましょーか!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪

マンタ!GETだぜぃ~~~!(^^)!

2016年07月26日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイ 崎枝ビッグアーチ 石崎MCP
コンディション:南西~西の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度~20m

はいたい!のシゲです(*^_^*)
本日も絶好のダイビング日和となりました☀
女の子3名でワーワーキャーキャーはしゃいできましたよぉ~~~
 

ツルツルで穏やかな海なので、スノーケルも余裕で楽しめちゃいました(^v^)
 

ダイビングも、無事に全員が集合!!
キラキラのスズメダイの舞を眺めて癒されたり、
ハマクマノミの赤ちゃんにキュンキュンときめいてきました(*^^)v
  

ラストは、リクエストのマンタポイントへ!!
ずーっとマンタがホバリングしてくれたので、
その大きくて優雅な泳ぎを、ずーーーっと見ることができました。
見事マンタGETしたので、マンタポーズで集合写真もパチリ(^_-)-☆
  

そしたら、小6と思えない大人なみーちゃんが、スレートに一言。
↓ ↓ ↓
 

「ポケモンGOはじこが多い」
みなさん、気をつけましょう!!
頑張ってマンタに会いに行って小腹がすいた後は、パイナップルを食べて、
ウトウトしてたら港に着いた、本日の体験チームでした(#^.^#)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2016年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る