2015年 8月の記事

ハッピーハッピーダイブ(●^o^●)

2015年08月31日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~25m

南風もなんだか強く 天気も安定しない一日でした~
でっすっが!ダイビング中は太陽が出てくれたので
明るい水中を堪能できましたよ(^0_0^)
 
1本目はみなさんからリクエスト頂いたカメさんです♪
うとうと寝坊のアオウミガメの撮影大会してきました
  
そして今日が☆☆「結婚1周年&奥様バースデイ」の田さん夫婦☆☆
ラブリーなスペシャルマンタフラッグでお祝いでーす!!!お幸せにっ!!(^^♪
お次は透明度良しの御神崎
キンメやテンジクダイ系が爆発している地形コースを攻めてみました
台風で飛ばされることなく元気にわっさわさ群れて素敵です
  
ランチは釣ったアオリイカもお刺身にして舌鼓♬♬
ラストはやっぱりマンタで決まりでしょう(^O^)/
今日も期待に応えて迫力満点のホバリングタイム☆
  
こんなに毎日見れて幸せすぎますほんと!
今日も至福の〆を過ごしてきたシーフレチームでした!(^^)!

元気いっぱい(^v^)

2015年08月31日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎ハナゴイリーフ 御神崎コーラルウェーブ 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~25m

はいはいぃ~~(^v^)元気いっぱい過ぎな体験チームです♪
朝一のスノーケルからきゃーきゃー大騒ぎです

エサの時間か!?っとロクセンスズメダイの大群がドドーッと大集合☆
魚にまみれて楽しんじゃいましたっ!!
ダイビングのポイントは透明度が良い感じで
青~い海とカラフルなソフトコーラル
そこにひらひら舞うように泳ぐスズメダイたち(●^o^●)

ステキすぎる海の世界をのほほ~んとおさんぽっ
初めての方 久しぶりのダイビングのかた
みなさん海のとりこになっちゃいましたね(^ム^)
ラストはお目当てのマンタっぴ(^_^)/
ぶくぶく先行していくと すでにちらほら巨体の影が(*_*)
ドキドキ向かってみるとやっぱり今日も居ましたヨ!!
マンタ様の登場!!最高のショータイムはっじまるよーーー!!!!

2枚のマンタがこちらをうかがうように間近でホバリング~
途中から3枚 4枚と増えて大フィーバー(^O^)/
夢にまで見たマンタと触れられそうな距離で遭遇
とっても幸せな時間をマンタからもらってきました(V)o¥o(V)
明日はどこに行こうかなぁ

あんだーうぉーたーだいばー(^u^)

2015年08月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵センターリーフ 名蔵ロコロック 石崎MCP
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度20m

今日も行ってまいりました体験チームでっす!!!!
テンションの高めの5人とともに海を満喫してきましたよ(^◇^)

深~い底まで見える透明度にみなさん感動~♪♪
BIGサイズの貝をお面にしてみたりはしゃいじゃいました
ダイビングもすてきな魚たちがいっぱいでしたよ(●^o^●)

1㎝ほどのベイビーのいるクマノミはキュート♪♪
サンゴにぶわわっと群れるしましま&カラフルな子たちも良いですね~
少し水温ひんやりですがそんなの忘れて夢中になっちゃってました☆☆
ぽかぽかスープでおなかを満たして~~~

ラストはマンタゲットゲットげっとゲット!!!!!でしたよん
船下までのマンタの出迎えがあったとおもったら
今度は頭上手の届く距離めで超接近(#^.^#)

その後も4枚の子がぐるぐるぐりんぐりんまわって楽しませてくれました
ばっちりしっかりマンタと記念撮影もして大満足の一日でした!(^^)!

秋の気配(*_*)

2015年08月30日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵センターリーフ 名蔵ロコロック 石崎MCP
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度20m

気温も日差しもそこまでの猛威をふるわず
なんだか過ごしやすくなってきました石垣島です(#^.^#)
もう秋なのかっ?夏終了????(?_?)
とっても過ごしやすい気候の中潜ってきました♪
 
午前中は名蔵エリアで2本
まずはドロップ沿いをまったり泳ぎながら大物を探し~
壁をなめまわしてマクロも楽しんできましたよ
 
2本目はサンゴが減っちゃってましたけど
それでも小魚の群れは健在で
アカククリのクリーニングや テンジクダイ系の群れ群れなどで
のんびりしてきました(●^o^●)
午後は当たっているマンタポイントへ@@
スクランブルはチラ見 っとの情報でしたのでシティーへ
待ったかいあり4~5枚のマンタと本日も遭遇できました(^◇^)
  
いつまで続く!?このマンタフィーバー???
明日もマンタに負けじと海を泳いできま~す(^_^)/

私たちマンタ運持ってますッッ(^◇^)

2015年08月29日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 御神崎コーラルウェーブ 石崎MCP
コンディション:南の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度20m

はっは~~(^ム^)今日も絶好調な体験チームでっす(^ム^)(^ム^)(^ム^)
ダイビング初めてのどきどきわくわく隊ですよぉ~~
ま~ず~はスノーケル!
初めてのぞく海の世界はあれまぁなんて素敵なのでしょう!!!

サンゴももりもりしてますしっ なんたって魚の数が半端ない!!!
手の届く距離というか 魚にまみれて泳下ちゃいましたよ(*^^)v
ウミヘビ君も手に絡みついてきたりしたので格闘したりしました~
ダイビングは初めてなの?ってくらい余裕の潜りっぷりでしたね~
潜降も余裕です~ 水中も笑顔炸裂で満喫しちゃってましたね☆☆

キュートすぎるニモともご対面(●^o^●)
あまりの可愛さににやにやしちゃいます~♪♪
ソフトコーラルもふわふわでカラフルで素敵でしたね~
沢山泳いだのでおなかペコペコ!!
ランチで満腹になったらラストはマンタチャレンジです(^O^)/
スノーケルでゲット班とダイビング班に分かれて出動☆
昨日もフィーバー そして今日も大フィーバーです~~~~(*^。^*)いぇい♬

デカイ奴らが間近にせまって超ド迫力ですっっ!!
思っていたより3倍はデカかった・・・ って言ってました(^J^)

水面班もぐるぐる回ったり飛ぶように泳いだりするマンタを
視界いっぱい じろりんちょ っと見れちゃいました
今日もお腹一杯で楽しく終了でっす!!!!

曇りでもっ(^0_0^)☆

2015年08月29日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵ガーデン 御神崎コーラルウェーブ 石崎MCP
コンディション:南の風 気温32℃ 水温27℃ 透明度20m

いやぁ~今日も南風が吹いてる吹いてる~(^_^;)
午前中はいくらかましだったので名蔵のサンゴポイントへ行ってきました
強力な台風15号の影響で結構サンゴがやられてポキポキ・・・
 
でもでも元気なゾーンもたくさんあるので一安心ですかね(~_~;)
透明度も良かったので癒されました~♪♪
 
次はソフトコーラルとスズメダイの乱舞にこれまたまったりしちゃいました
お気に入りの寝床でぐーすか寝ているアオウミガメに
水底の方からどどーんとマダラエイも登場してくれましたよ(^_^)/
  
ラストは超当たりが来ているマンタ様へGO!
待ちもなくすんなりエントリーでいいかんじ~
そっして!!マンタもたっっっっくさんでてサイコーでっす(V)o¥o(V)
今日も今日とて6枚くらいのマンタ様がご光臨☆☆☆
  
初めて見る方も 連日ゲット出来ちゃってる方も大喜びです♪
やはりマンタは石垣島 いや!ダイバーにとってスターですねぇ~
たっぷり堪能して本日もほくほくで終了でっす(*_*)

み~~~っちゃった(^_-)-☆

2015年08月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北ジャガリコ 御神崎エビ穴 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

はぁ~いはい(^0_0^)
昨日から引き続きご参加のお二人と仲良く楽しくダイビングでっす♪
もぐりたくてうずうずドキドキしていたみたいなので
朝の一番からぶくぶくっとダイビングタイムで~~す(^_^)/

1度はご経験のあるみたいで潜降もスム~ズ☆
水中でもたくさんの魚やステキアイテムを見つけて
とっても素敵な笑顔頂いちゃいました!(^^)!
午後もマンタポイントでもぐっちゃお!ってな感じです♨♨

昨日はスノーケル 水面からのマンタゲットでしたけど
本日は水中から!マンタちんと同じ目線でGOGOッですよん(*^^)v
マンタの見える位置にいくやいなや どんどん近づいてきて・・・!!!
目の前1mでばさーーーっ!!!!!っと反転びっくりサプライズ!!
スノーケルとはまた違った迫力に圧倒されちゃいました(V)o¥o(V)
しっかりと楽しんで本日も無事終了でっす♪♪

フィッフィッフィーバー(●^o^●)!!!!!

2015年08月28日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富北ジャガリコ 御神崎エビ穴 石崎MCP
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15m

台風が過ぎ去り海況も徐々に良くはなってきましたが
少し涼しい風が吹きすさぶ石垣の海です(~_~;)
到着後の方が居たので朝一は竹富北ジャガリコです
 
白い砂地と丘のようにもりもりっなサンゴの間をぬけ
これまたデカすぎて全貌がつかめないほどの
コモンシコロサンゴで遊んできましたよ♪
次はうねりの落ちてきた御神崎エリアで1本です(*^_^*)
  
エビ穴で地形を攻めて 広場のガレバでもマクロ楽しみました
台風でハタンポ類がちょっと減った感じがしましたが
太陽もさして綺麗でしたねぇ(^v^)
ラストは最近大当たりのマンタシティポイントです!
少しどんぶら揺れてましたが本日もマンタ絶絶絶好調★★★
7枚~8枚のマンタが頭上を埋め尽くすくらいグルグル!!!
  
追いかけ会いながら列になってくれたので見応えも抜群(^ム^)
充実したマンタタイムで〆られてみなさんホクホクでしたね♨♨
明日も南風すこし上がりそうですが 楽しんできま~~~~す☆

チーム仲良し♪

2015年08月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 大崎 マンタシティー
コンディション:曇り/晴れ 気温32℃ 水温28℃ 透明度15m~

だんだんと海のコンディションも回復してきた石垣島より
シーフレンズ、今日の体験ブログですっ(^_^)/
体験ダイビングのご夫婦さんとシュノーケリングのご夫婦さん。
とっても仲良しなお二人さんとお二人さん♪

見ているこっちも幸せな気持ちになれちゃいますね★
まずは大崎でスノーケリングゥ~!
お魚いっぱいに囲まれちゃいましたね(*^_^*)
ダイビングもカワイイハマクマノミさんにご挨拶したり
ウツボさんにご対面したりと遊んできましたよ~★

最後はみんなでスノーケリングでばっちりマンタ様も見れちゃいましたしね!(^^)!

仲良しな皆さんに癒された1日でしたっ♪

台風後のマンタ様は!?

2015年08月27日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 大崎 マンタシティー
コンディション:曇り/晴れ 気温32℃ 水温28℃ 透明度15m~

今日も登場!はいさーーーい!なタクオですっ(^_^)/
昨日に比べるとお天気良し☆風も弱い☆
マンタに会いに行けちゃう!?行けちゃう!?
まずは大崎でダイビング~♪
濁りはあるものの、1本目はアカククリの群れや
テンジクダイを捕食しようとするハナミノカサゴ
真っ白なお家に住むハナビラクマノミや
皆のアイドルなカクレクマノミなどなど。
    
2本目では僕の一番大好きなカメさんに会ってきましたよっ!
   
そしてそして多少ウネリはあるものの行けそうっ!って事で
皆さんのあつーいリクエストにお応えしてマンタシティーへ↓↓
結果から言えば・・・


フィーバーでしたっ!(^^)!!(^^)!!(^^)!
    
4枚のマンタ様がぐるんぐるん!!
これには皆さん大興奮★★★
台風後で居るかなーと不安でしたがバッチリ見れて〆てきましたよっ♪
今日も感動ありがとうっ!!
 

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2015年8月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る