2014年 4月の記事

MCP久々です(*^_^*)

2014年04月16日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度15m

はいさい(*^^*)
今日も気持ちよく晴れましたね~♪
晴れてるとなんだか、気持ちも爽やかになりますねんq(^-^q)

P4160001_640x480 P4160002_640x479 P4160012_480x640

まずは大崎で旬のコブシメをじっくり!
もうそろそろ、佳境ですかね。
コブシメの数も減って、お疲れの様子でした(^_^;)
でも、産卵シーンはばっちり見れて良かったです(^-^)v
二本目は御神崎へ!
ものすごーく!眠かったんでしょうね。
近づいても起きる様子のないカメさん!
とってもキュートでしたよ♪

P4160017_480x640 P4160023_499x640 P4160029_640x480

ラストはマンタさんに会いに石崎です!
今日は久しぶりにじっくりホバーリンクのマンタさんに会えました\(^o^)/
じっくりじっくりの3本でしたよ~♪

とっきーでした(*^^*)

(*_*)くろぴまぁ~~~(*_*)

2014年04月15日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 黒島x②
コンディション:東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度20m

はいはいヽ(^o^)丿テルがブログこうしんしまぁすよ♪
風は少しありますが お日様ピカピカで気持ちいいですっ
P4150003_640x473 P4150008_640x463 P4150010_640x455
まずはスノーケル&初素潜りの特訓☆
キレイなお魚を見ながらざぶざぶ素潜りチャレンジでした(^_^)/
ぶーんと黒島まで足をのばしていざ水中へっ!!
P4150002_640x480 P4150003_640x480
みなさん潜降超余裕でラクラク集合出来ました(●^o^●)
リアルクマノミの可憐さにホッコリしたり??
P4150013_470x640 P4150015_475x640 P4150018_640x480
どこまでも広がる青い世界にうっとりです(*^。^*)
さびしそうな頭にカツラを装着したり~~
P4150025_640x475 P4150030_480x640 P4150031_404x640
まったり泳いだりと たっくさんたくさん遊んできました☆
P4150033_640x454
そしてお天気な日は ランチ後の飛び込み大会(V)o¥o(V)(V)o¥o(V)
P4150015_640x480_2 P4150019_640x455 P4150022_640x461
足から頭からお腹から背中から いろんなポーズで行って来ました♪
P4150023_640x480 P4150021_640x465<魚雷とびっ!!
ラストはノンビリチームと素潜り強化特訓チームで出動!!
がんばって浮力に打ち勝つべく潜り潜り&潜り・・・
P4150027_640x480 P4150031_640x479 P4150034_640x453
たまに黒島上陸なんかもしてエキサイティングにENJOYしてきましたよ
最後まで遊びつくしてきた体験チームなのでした(^◇^)

マンツーでまったり(*^_^*)

2014年04月15日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:東の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度20m

今日も日差しが強くなりましたねぇ!
最近、どんどん黒さが増してきたとっきーです(^_^)/
風がほんのり冷たかったですが、
本日ツジオカさんとマンツーでのんびり潜ってきました~♪

P4150001_640x480 P4150002_640x482 P4150003_477x640

透明度も良好で、竹富は癒しのひとときでしたね(*^_^*)
この日差しと白い砂で、のーんびり♪
黒島はがっつり大物!と行きたかったんですが・・・・
大物的なのはカメさんくらいでしたね(^^♪

P4150009_473x640 P4150015_640x480 P4150021_640x481

ウミウシもまだ、可愛らしいのわさわさいましたね!
地形も光が入って海の青さがステキでしたよんヽ(^o^)丿

本日ものーんびり潜って終了です!

お日様、満喫♪♪♪

2014年04月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 大崎 御神崎
コンディション:南の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度15m

今日もお日様ぴかぴか!!!!!
いーいお天気になりましたねぇ(*^_^*)
もう夏まっしぐら!な陽気です(^^♪

P4130003_640x480 P4130009_480x640 P4130014_640x480

海も穏やかでダイビング日和!
じっくり海を満喫できましたよ~!(^^)!

P4130004_640x480 P4130005_640x480 P4130013_640x480

竹富の周辺でまずはスノーケリング。
光もはいってサンゴが輝いてましたねぇ♪

P4130016_640x480 P4130033_640x480 P4130062_480x640

ポイント変えて、大崎でさて!ダイビング開始ですヽ(^o^)丿
みなさんスイスイ潜降も泳ぎも上手!
コブシメの産卵もじっくり近くで見れて、やりました(^^)v

P4130017_640x480 P4130020_640x480 P4130039_480x640

午後からはソフトコーラルのお花畑で癒しのひととき♪
クマノミもキュートでしたね!

今日はじっくりサンゴを堪能の1日となりましたね~(^_-)-☆
とっきーでした♪

newポイント!(^^)!

2014年04月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富東・三ツ石・西表
コンディション:南東の風 気温26℃ 水温22.5℃ 透明度15~20m

はい、暑い夏の石垣島がそこまでやってきてますよ。
皆様本日の最高気温は26℃ってそのまま夏に向かって
一直線ですね!!
P4120002_640x480 P4120006_640x480 P4120010_480x640
本日のゲストの方に昨日竹富島で昼寝して、背中がうっそーって
くらい真っ赤にってましたので、これから石垣島に来られるゲスト
の皆様日焼け止め忘れづにお願いします(*^_^*)
P4120012_640x480 P4120009_480x640 P4120014_640x480
そんな本日は、三島巡り???竹富島のサンゴに癒されて、三ツ石
の青い海&サンゴに癒されて、ラストは大物狙って西表でしたが
大物はチン・・・カメさんは登場してくれましたけどね♪
本日のメインは、サンゴ&サンゴでしたよ(^◇^)
P4120027_640x480 P4120023_480x640 P4120029_480x640
一本目のポイントは初めて潜りましたけど、ヤバかったですよ
サンゴが、ゲスト方も水族館入ってるみたいとっても気持ちい
いと言ってましたよ(^v^)
一本目のポイントはnewポイントになりますけどね(*^^)v
そんな感じで、本日はnewポイントもありでサンゴに癒されて
来ました♪
あしたも行っちゃおかな????????????

(*^^)vブルーブルーにマンタちんに(*^^)v

2014年04月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 石崎 大崎 
コンディション:南東の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度20m

へいおまちっ!!テルが体験ブログ更新しますよ(^_^)/
超天気がいいのでテンションも上がっちゃいますぅ~~~
P4110001_640x480 P4110002_640x466 P4110003_471x640
まずは御神崎でスノーケルtime☆
光が半端なくキラキラ降り注いでもう最高(^O^)/
P4110007_640x480 P4110009_479x640 P4110010_640x480   
そ・し・て!!でましたよぉ~~~マンタちん!!
P4110012_640x480 P4110014_640x471 P4110015_640x480_2
大きなマンタちんが優雅に登場☆☆
ゆるぅ~~り泳いでくれたのでバッチリ見れましたよ
お次はどきどきのダイビング♪
青さもステキで最高のファーストダイブになっちゃいました(^^♪
P4110017_474x640 P4110019_466x640
なれると泳ぎもばっちしで すいすいすいぃ~~てなもんです?
優雅にふんわりと泳いで遊んできましたよ(^_^)
P4110024_416x640 P4110029_640x480 P4110030_480x640
ランチで満腹になったらもうひと泳ぎ
P4110031_640x417 P4110032_640x473 P4110033_640x480
あんなにいっぱいいたコブシメちゃんですが
なぜだか今日は1匹しかいなくて・・・
P4110035_640x467 P4110037_640x473
でもでも元気モリモリなサンゴは逃げませんので
ステキな水中景色を眺めながら楽しんで来ましたっ@@
P4110040_640x473 P4110046_640x465
明日もあっつくなるので楽しみですっ(^◇^)

当たり日でしたね(*^^)v

2014年04月11日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 石崎 大崎
コンディション:東南東の風 気温26℃ 水温22.5℃ 透明度15m

今日はお日さまピーカン!!!!
気持ちの良い1日となりましたよ~(*^_^*)

P4110004_640x480 P4110006_480x640 P4110007_640x483

もう夏ですか!(^^)!?ってくらい♪
水中にも光が注いで、癒し効果バッチリでした(^^)v
そして、本日は当たりの良い日!!!!!
御神崎と大崎でマンタに遭遇(^_-)-☆

P4110008_640x480 P4110009_640x480 P4110011_640x480

素通りでしたが、普段見ない所であらわれるとテンション上がっちゃいます!
ゲストのみなさんからも(^^)vサインいただけちゃいましたよん♪
ただ、MCPでは、マンタに会えなかったんですけどねぇ(^_^;)

P4110015_640x480 P4110019_640x480 P4110025_640x480

リクエストのカメさんにも出会えたし、
結果オーライで、じっくり潜れましたね!(^^)!

とっきーでした(^_^)/

(^0_0^)天気がいいぜうっひょwwww(^0_0^)

2014年04月10日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎x②
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度20m

はぁいい(*^_^*)テルです体験ブログですよ!!
チビ船で7名!よっしー以外みんな20代のフレッシュチームで
元気に出航です☆
P4100007_640x480 P4100010_640x480 P4100013_640x462
天気も透明度も最高で みんなテンションあっぷあっぷ(^^♪
初のスノーケルもなんのそのでばしゃばしゃ行進です
P4100022_640x479 P4100025_640x480
楽しさMaxのまま体験ダイビングもGOGOGOヽ(^o^)丿
P4100040_640x480 P4100044_640x480 P4100035_479x640
するすると潜降していざ水中散歩ッッ??
海の無い県から来ているらしく 燦燦と輝く水中にもううっとり(●^o^●)
P4100052_480x640 P4100058_640x464 P4100447_640x479
とろぴか~~るなお魚達も可愛くってたまりませぬ♪♪
アイドルニモやガラス細工のようなエビちゃんもGETです◎◎
P4100445_640x480 P4100450_480x640 P4100455_479x640
優雅に楽しく遊びまわって来ちゃいましたぁ(^◇^)
ぽかぽかランチの後も元気にスノーケル&素潜り大会★
P4100062_640x480 P4100071_640x471 P4100074_640x467
でっかいコブシメをじろじろ堪能したあと
素潜りの練習!! あっちでこっちでひっくり返ったり
P4100080_640x480 P4100084_480x640 P4100088_480x640
それみて笑いあったりしながら楽しみました(*^。^*)
P4100083_640x480 P4100093_640x452 P4100104_640x480
最後はみんなで飛び込み撮影会で〆て来ましたよん
そんな感じでハッスルしてきた本日の体験チームでしたのよ(^ム^)

新ポイントになるかなぁ(*^_^*)

2014年04月08日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 大崎 大崎
コンディション:南東の風 気温23℃ 水温22℃ 透明度15m

今日もリピーターのゲストの皆さんと
リフレッシュダイビングに参加のゲストさんとのんびり潜って来ましたよ(*^▽^*)
一本目は、秘密の花園です♪

P4080006_640x480 P4080011_640x480

ここはやっはりいつ来ても珊瑚が綺麗で癒やされますね~~~!(^^)!
珊瑚ビッシリで毎回浮いてるだげで気持ちがいいですよ♪
二本目は、今日もやっはりマンタランチポイントです(^^)/~~~
確信しました!!ここは黒島に次ぐ新しいマンタランチポイントだと!!

P4080030_480x640 P4080049_480x640

これからの時期はここのポイントで決まりですね(*⌒▽⌒*)
しっかり根に掴まって見てれば、マンタの方からどんどん寄って来ますし、
居なくなってもまたすぐに戻って来るので最高です(^o^)
ポイントは貸し切りですしね!!
本日は、4枚のマンタが登場してくれましたよ♪

P4080054_480x640 P4080056_640x480

ラストは、ゴブシメです(^_^)/
ゴブシメにカメさんに盛り沢山のラストダイブでしたよ♪
そんな感じで本日もシッカリマンタゲットしてきましたよ(*⌒▽⌒*)

マンタ運がいいね~(^_^)/

2014年04月07日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎・大崎
コンディション:東の風 気温25℃ 水温22℃ 透明度15m

今日は、到着後のリピーターのゲストをお迎えしてからの2ダイブです(^_^)/
一本目のポイントは、はい、出たぁ~~~~~~~~大崎マンタ
ランチポイント!(^^)!はい、マンタがそこに居るから潜るそれでOK
でしょうヽ(^o^)丿皆様♪
P4070382_480x640 P4070388_640x480 P4070395_640x480
水面には3~4枚のマンタがチラホヤ見えるので、ここで潜らないで
どこで潜るのでしょうか???
さぁ~~~~水中でも会えるかな???????????????
じゃ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ん(●^o^●)
P4070402_480x640 P4070411_640x480 P4070415_640x480
水中では1枚のマンタがグルグル捕食してくれててましたので
ゆっくりマンタを堪能することが出来ましたよ(^v^)
朝新潟から飛行機に乗って石垣島に着いて、一本目からマンタが
見れる石垣島最高ですね(^0_0^)
P4070419_640x480 P4070429_480x640 P4070417_480x640
前回11月に来た時は、なんと一本目からマンタ10枚以上見たらしく
マンタ運のいいコジマさん夫婦です♪
明日は、どこに行こうかな(^_^;)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2014年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る