2013年09月18日の記事

(^0_0^)黒島いってきたよぉ~~~ん(^0_0^)

2013年09月18日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島x③
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

どうもテルです体験ブログどす(゜_゜>)
本日強い風さんから逃げて黒島まで行って来ましたよ☆
最初はテラピーでスノーケル
P9180002_640x478 P9180004_640x480
波に負けずに沢山のスカシテンジクダイやグルクンのちびを
捕まえようとして楽しんで来ました♪
P9180005_458x640 P9180008_640x480
お次は黒島をまわって潜ってきました
ちっこいクマノミハウスやでっかいハマクマハウス
P9180009_640x473 P9180011_640x474 P9180013_640x461
かわいいスズメダイクイズなどで賑やかしい感じですっ?
ランチをかけたクイズでは見事みなさん「不正解!!」
こっちがびっくりでしたよぉ~(^_^;)
P9180018_640x480 P9180022_640x474 P9180025_640x462
なんとかランチをもぎ取ってあったかスープタイム
ほっこり回復した後は
スノーケル&フィッシング班とダイビング班にわかれて
またまた遊んできましたよ(^_^)/
水中はたっくさんのノコギリダイとアカヒメジの群れ
素敵な洞窟にも突入ですよ(=_=)
P9180042_480x640 P9180040_480x640
出口の青さ明るさがとっても素敵でした
10数年ぶりのダイビングだったのですが~
P9180048_640x465 P9180044_479x640 P9180050_640x463
2本目ともなるとよゆうですいすいおよいじゃいました
この調子でどんどんもぐっちゃってくださいね!!
風に負けずに楽しんで来た体験チームでした(^ム^)(^ム^)

じっくり黒島!

2013年09月18日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島×3
コンディション:北東の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度20m

今朝は朝からどしゃぶりの雨でどうなる事かと思いましたが(^_^;)
ポイント着く頃にはお日様も出てきて、ほっと一安心♪

P9187166_480x640 P9187169_564x640 P9187174_640x545

まずは砂地でじっくりのダイビング!
ハナヒゲ君、復活してましたねぇ(*^_^*)
ひょっこりミナミホタテウミヘビやハダカハオコゼの子供もいて、
みなさんいろいろ写真撮ってましたね♪

P9187179_640x479 P9187185_640x491 P9187191_380x640

二本目からは地形のポイントへ!
良い感じでアカヒメジも群れてて、なんだか絵になってました(^_^)/
そろそろウミウシの時期になってきてるのかしら?

P9187199_480x640 P9187205_499x640 P9187207_480x640

ちらほら可愛い子たちも出てきてます。
トウモンウミコチョウやアデヤカミノウミウシも鮮やかでした♪
昼からは光も降り注いできて、地形を満喫!
今日はじっくり黒島を楽しんでこれましたね~(^^)v

とっきーでした!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る