2013年 7月の記事

この後1週間晴れマーク!!最高だハッハー!!

2013年07月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度10~20m

はいぃ~~~~~!(^^)!テルがブログ更新でス
継続のイノマタさんとミワさんが遊びに来てくださいました♪♪
久々の大崎でスノーケル===
さすが大崎寄ってくるロクセンの数はハンパじゃないです!!
P7250002_640x463 P7250003_640x480 P7250005_640x480
ナマコやウミヘビもゲットして来ましたぁ77
いざ潜らん!!水中へ☆彡☆彡
可憐なハナビラクマノミやちょっとこわもてハマクマノミ
P7250010_640x480 P7250012_468x640
おっとりお昼寝のサザナミフグに
オイシソウなグルクンの群れの舞!!
しずかそうな海中は・・のぞいて見れば
P7250019_478x640 P7250027_640x471
こんなにも華やかで賑やかなんですっヽ(^o^)丿
泳ぎも余裕で楽しく泳いで気分はイルカ!!
P7250025_640x472 P7250029_640x480 P7250031_640x479
とってもいい笑顔頂きました(^^♪
最後はすんなり入れたマンタですぅ~~~~
10分・・ 20分・・ 待ちました・・・  あれ・・・
クマノミの所で遊んでいると~~~~~~
P7250040_640x480 P7250042_480x640
きたきたきたきたきた(+o+)きたきたきたきたきた★★★
待ちに待ったマンタの登場!!ひゃふぅーーwwwwwww??
P7250048_480x640 P7250050_640x472 P7250051_480x640
1枚!! 2枚!!まだまだ3枚だ!!!
合計3枚のマンタちんしっかり拝んで来ましたよ。。
今回遭遇率100%のイノマタさん!!(*^。^*)
マンタ相性ばつぐんでハッピーです
そんな感じで石垣のヒーローに会ってきた体験でした

マンタ方面です(^^)v

2013年07月25日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 御神崎 MCP
コンディション:南西の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m

今日も夏らしい風が吹いてる石垣です!
陽射しが痛ーいですね(^_^;)
ゲストのみなさんも真っ赤&日に日に黒くなってます!
一気に日焼けしすぎは気を付けて~石垣の夏を楽しんでってくださいね(^_^)/
まずの1本目はリクエスト入ったミノカサゴ宮殿!
久しぶりの深場にはミノカサゴがどっさり♪

P7253726_640x419 P7253737_480x640

可愛らしいアカネハナゴイの子供達やウミウシもいたりして♪♪♪
のんびり潜って来ちゃいました(*^_^*)
2本目は地形ポイント!
穴の中にはテンジクダイがどっさり、もりもり!!!
光も入って素敵な光景が見れましたよ(^^)v



P7253739_566x640 P7253746_480x640

ラストはマンタさん!
エントリーしてすぐに1枚GET!
行ったり来たりでせわしないマンタさんでしたが、じっくり近くで見れたし良かったです♪

P7253748_480x640 P7253750_480x640

今日もじっくり3本潜って終了です!
とっきーでした!(^^)!

青い海に白い砂(*^_^*)

2013年07月24日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南 黒島 黒島
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度25m

今日もいーいお天気の石垣です!
青い空に青い海♪♪♪
透明度の高ーい海でじっくりまったり潜って来ました~(*^_^*)
本日砂地を満喫コース!!!

P7240006_537x640 P7240009_640x447 P7240010_480x640

まずは竹富です。
じっくり砂地を見るとなりきり名人がいっぱいです(^^♪
砂になりきってるのや、海藻になりきってるの♪
みんなで探すのが楽しいですねぇ!(^^)!

P7240017_463x640 P7240024_640x480 P7240025_640x480

二本目はちょっと深めです。
でも、どっさりキンメが群れててもりもりの魚群!!!
スカシを狙ってるツムブリもかっこよかったです(^_-)-☆
お昼は黒島上陸でまったり♪

P7240036_640x480 P7240040_640x480 P7240045_640x480

ちょっぴり港散策して遊べちゃいましたよ!
ラストは日頃入らない所で調査しつつのダイビング。

P7240031_480x640 P7240033_480x640 P7240050_640x448

ココにもなりきり名人のカミソリウオ発見!
本日砂地めぐりで終了です。

とっきーでした!(^^)!

スノーケル日和♪♪♪

2013年07月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:浜島 浜島 石崎
コンディション:南西の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

今日はまず、幻の島に上陸!
ここは潮の時間が合わないとたどり着けません

P7240006_640x480 P7240013_640x480


P7240020_480x640 P7240050_640x480

きれいな砂と青い空で海外!?ジャンプなどして気分満喫でした。
今日のお客様はラッキーでしたね!!

P7240052_640x480 P7240054_480x640

その後、サンゴのめちゃくちゃキレイな浜島東でスノーケリングスタート!
とても皆様、上手で素潜りまで始めちゃいました。

ちびっこたちも元気いっぱいで泳ぎまくってましたね!

P7240080_640x480 P7240082_640x480

石垣の夏休みをたっぷり楽しんだ1日でした!!

(*_*)良い天気・・セナカ・・ピリピリ・・イタイです(*_*)

2013年07月23日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 石崎 崎枝
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m

はぁ~~い今日も元気に海だ!!テルです(*^_^*)
2チーム!そして贅沢に両チームマンツーで潜って来ましたよ♪
P7230102_640x480 P7230100_640x480 P7230108_640x480
毎年の夏も潜り通し!継続のイノマタさんと
うってかわってマリン初!!の大西さん 2チーム出動です!!
ベテラン体験チームは最初も潜って来ました☆彡
P7230006_640x476 P7230004_640x470 P7230011_640x480
仲良しのノコギリダイの集団!可愛いニモちゃんや
ずぅっと続くソフトコーラルで癒されて来ましたぁ(^^♪
スノーケルも初とは思えないくらい気持ちよく
P7230010_640x459 P7230004_640x480 P7230008_479x640
すいすいっと楽しんじゃいましたよん??
P7230011_640x480_2 P7230013_640x474 P7230012_479x640
大西さんの夢!!それはマンタに会う事!!!
じゃあ叶えましょうその夢!!ヽ(^o^)丿
マンタいつみるの? いまでしょ!!!!!!
P7230014_640x463——>>>P7230032_640x480!!!!!!☆☆☆
入った途端いたーーーーーーーっ00000!!!!!☆彡☆彡☆彡
ぐるんぐるぐる回ってましたが!!!
そのうちもう3枚のマンタが集結ッッ(@_@;)???
P7230032_640x480_2 P7230023_640x473 P7230026_475x640
こんなにみれちゃっていいものか!?って顔で堪能してきましたぁ◇◆
P7230038_640x449 P7230039_480x640 P7230042_640x474
最後はまったりスノーケル??
光がまぶしい水中を楽しんできました
浅場と 割れと 魚の種類や泳ぎ方が違って
P7230039_640x478 P7230045_640x480_2 P7230052_640x479
何だかいろんな子がいるんだなぁと感心してきましたよう
一日でみんな背中も顔もヒリヒリしちゃった
体験チームなのでしたとさっ
それでは~~~~~~~~~

蛙大会(*_*)
↓↓↓
P7230109_640x480 P7230112_640x480 P7230110_640x480


P7230114_640x480







今日は、マンタ(^_^)/

2013年07月23日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 石崎 崎枝
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m

今日もちびっ子いっぱいで賑やかなシーフレンズで~~~す(*^_^*)
毎日沢山のゲストの皆様に遊びに来て頂いて、感謝の毎日です♪
皆様ありがとうございます(^^)
P7230098_640x480 P7230008_640x480 P7230009_640x480
そんな本日は、マンタ方面に向けて元気に出発です!!!!!!!!
その前にカメさんにも挨拶を(^_^;)今日はゲストの方がカメさんを
P7230092_640x480 P7230093_640x480 P7230095_640x480
見付けてくれました!!それを見付けてなかったら危うくチンするとこ
でしたけどね(ー_ー)!!アーチの中には、テンジクダイが沢山群れてて
良い感じなってましたよ♪
P7230013_640x480 P7230017_640x480 P7230018_640x480
二本目は、MCPで20分待ちで入る事が出来て、さあ~今日は会えるのかな?
わくわくでエントリーです(^_^)メインの根に行くと、きたぁ~~~~~
P7230022_640x480 P7230021_640x480_2 P7230030_640x480
一枚のマンタがすでに優雅にホバリングしててくれて、その後からもドンドン
マンタ出てきてくれて、合計4名のマンタが登場してくれましたよ!(^^)!
P7230042_640x480 P7230039_640x480 P7230045_640x480
これにはゲストのみなさんも大喜びでしたよ♪お昼休みには、今日も元気に
ちっびっ子たちがジャンプ大会♪釣り大会開催でしたよ♪
P7230059_640x480 P7230048_640x480 P7230063_640x480
ラストは、のんびり地形ダイブを楽しんで来ましたヽ(^o^)
P7230081_640x480 P7230072_640x480 P7230069_640x480
そんな感じで、今日はマンタに会いに行って来ました。
P7230086_640x480 P7230077_640x480 P7230089_640x480

ただ青く、それだけでい(=_=)

2013年07月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南・黒島・竹富南
コンディション:東南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度20m

やっほぉ~みなさんコンニチハ(^_^)/
テルが夏休みスタートやったね!!ブログ更新しますよ♪
今日はオクムラさんファミリーが遊びに来てくれました!
ぱぱさんはナント体験ダイブ本数3ケタ以上の超強者(@_@;)
P7223467_640x480 P7223468_640x480
家族を初ダイビングに誘っての今回!!
楽しまなきゃうそでしょッッ!!!!!!!!!!!!!★☆★☆
スノーケルも皆さん大得意みたいでラックラクヽ(^o^)丿
「はやくもぐりたいよぉ~~~~(>_<)??」
っと子供たちの声にこたえて~~~~
P7220067_640x480 P7223471_640x480
スーパースーパースーパーブルー ☆ーーー======三三三三三
最強の透明度をみんなでもぐって満喫してきましたよ??
真っ白な砂地・・ 燦燦と降り注ぐ太陽・・ 光る魚・・ 
P7223475_640x480 P7223473_640x480 P7223479_640x455
そしてみんなの弾ける笑顔・・ (^O^)!!!
飛んでいるかのような水中の言葉にできない感動に
P7223481_640x480 P7223484_640x480 P7223488_640x479
身も心もどっぷり魅せられてきちゃいました。
P7223492_640x480 P7223491_640x480
青い海=青い空=暑い日差し っと来れば===そう!飛び込みっ☆彡☆彡
真夏の空の流れ星が如く 高い弧を描いて飛び込めば・・
もうなんにも考えずにただ ただ! 「「 楽 」」
P7220045_640x480 P7220055_640x480
最後も潜りたりない!っと潜って来ました!(^^)!
P7223504_640x480 P7223505_640x464
グルクン ロクセンの群れ クマノミ ハマクマ ハナビラのトリオ
途中からは自分で泳いじゃったりして(*^。^*)
P7223511_640x474 P7223512_640x480 P7223513_640x480
今日のダイビングではまっちゃった様子の子供達??
将来有望なダイバーが誕生しちゃいました(^O^)
明日もぴかぴか晴れるといいなっ テルでしたノシ


またねっ
P7223522_640x480 P7223518_640x480





夏休み(^_^)

2013年07月22日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・竹富南
コンディション:東南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m

夏だ!!夏休みだ!!ちびっ子だ!!はいさい、昨日から
お子様達楽しいは夏休みがスタートしてますね!(^^)!
P7220064_640x480 P7220002_640x480 P7220058_640x480
今日からは、リピーターの皆さんが続々登場でボートの上が
幼稚園???学校???かして大賑わいですよ♪
そんな本日も沢山のゲストの皆さんに参加頂いて、本当にありがとう
ございますヽ(^o^)丿
P7220005_640x480 P7220010_640x480 P7220013_640x480
今日は、青い海を求めて離島にゴーゴーです(^_^)/
一本目は、久しぶりに竹富南でエントリーです♪生物多くて楽しいね!!
定番のギンガハゼやハチマキダテハゼに小さなウミウシなどのんびり
P7220021_640x480 P7220025_640x480 P7220032_640x480
マクロウオッチングするならやっぱり南ですね!(^^)!
二本目は、黒島の水が超キレイとの連絡が、これは行くしかないでしょう???
P7220040_640x480 P7220035_640x480 P7220043_640x480
今日行かないでいつ行くの???きたぁ~~~~~~~~~~~~~~スパー
ブルーの黒島の海の色にゲストの皆さんもチビっ子達もテンション上がり
まくりです(*^。^*)
P7220049_640x480 P7220051_640x480 P7220050_640x480
青い海やっぱりいいですね♪スタッフのみんなもテンションあがりまくりでした。
砂地2連発でしたので、ラストは地形で楽しんで来ましたよ♪
P7220048_640x480 P7220095_640x480 P7220093_640x480
そんな感じで、今日は夏休み一発目は青い海の離島方面を楽しんで来ました(^_^)
P7220085_640x480 P7220077_640x480 P7220087_640x480

久々のフィーバー(*^_^*)

2013年07月21日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 三ツ石 石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m

夏の甲子園沖縄県からは、沖縄尚学が甲子園に出場を決めましたよ!(^^)!
八重山高校も後すこしでしたけどねσ(^_^;
そんな話は置いておいて、
やっと石垣島もだんだん夏をとり戻してきましたよ♪
空も青く、気温も高くなり、海の方も場所を選べば青く、
夏になってきた石垣島です(^o^)
P7213461_640x480 P7213464_640x480
 

本日も沢山のゲストに参加頂き本当にありがとうございます♪
一本目、二本目は、とっても綺麗な珊瑚畑に癒されてきましたよ!!
P7210002_640x473 P7210003_640x448
キンメの群れもいい感じに群れてて、今日もその群れ狙って
P7210012_640x480 P7210005_640x480
ナポレオンのチビが二匹登場してましたよ(^^)/~~~
P7210031_640x480 P7210032_640x478 P7210034_640x472
そんな本日は、マンタがフィーバーです(^_^)/
久しぶりに三枚のマンタが根の上でぐるぐる回り、
一枚のマンタは通りすがりでしたので、
P7210042_640x480 P7210056_640x455
ゲストの皆さんには三枚にしか見えなかったらしいですけど、
今日はマンタ久しぶりに四枚登場でしたよ(^o^)
P7210045_640x465 P7210050_640x453
そんな感じで今日は、珊瑚にマンタに癒されて来ました(^^)/~~~<o:p></o:p>

 

(*^^)vあっつい日差しサイコーやんっ(*^^)v

2013年07月21日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 三ツ石 石崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m

みなさんどぉもコンニチハ☆☆
体験ブログ更新しちゃいますよ!(^^)!
陽射しも戻ってきた今日!遊びに来てくれた皆様と
P7213462_640x458 P7210002_640x480
楽しく朗らかに!行って来ましたよ(*^。^*)
スノーケルは光のカーテンが眼下に降り注ぐ中
ふわふわぷかぷか泳いできましたよぉ??
P7210003_640x480 P7210004_640x467
ちびっ子たちも夏休みパワーでいっぱい泳いできました。。
ダイビングの説明もばっちりんこ??いざ潜ろう(●^o^●)
スペシャルサンゴのポイントで癒されて来ました!!
P7210014_424x640 P7210020_640x480
水中で一際目を惹くテングカワハギちゃん
まだまだちっこいハマクマノミに~~
ぷっくりぷくぷくコクテンフグ(^0_0^)♪♪
P7213425_640x480 P7213424_640x468
テルチームは法螺吹き体験もしてきましたよん★★笑
P7213427_640x480 P7213428_640x472
ランチ後も泳いだり飛び込んだりイカ釣ったりと
みんなでたのしんじゃいましたぅ!!!
さいごはやっぱりマンタロウ!!!(^^♪
メインの根にはすでにマンタが待機してましたっ◇◆
P7213448_640x480 P7213449_640x466_2
今日は3枚のマンタが同時にホバリングしてくれました(*@_@*)
天気も良いしマンタも居るし楽しいしっ!!!!
本日もだいだいだい満足の思い出になったかナ???
夏がもうちょっとがんばって!!と願うテルでした

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る