2013年07月06日の記事

元気に体験行ってきましたよ(*^_^*)

2013年07月06日  [ 体験ダイビング

 ポイント:スクランブル 三ツ石 浜島
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度10~20m

今日は、久しぶり体験チームで潜ってきた、ヨッシーです(^^)/
本日体験チームは6名の皆さんが参加して頂きましたよ!(^^)!
P7062514_640x480 P7062515_640x471
一本目から、マンタ探しでスノーケルです♪
青い海下に見えるのは、ダイバーの泡だけ(x_x)
20
分後に水中から激しく鈴をならすダイバーの慌ただしい動きを確認して、
メインの根の上に行ってみると、ドーンと黒い影のマンタさん二枚登場です!(^^)!
P7062518_640x480_2 P7062519_640x479
水面からでもマンタの優雅な姿を確認出来たので
ゲストの皆さんも大喜びです♪
ポイントを移動して、次はダイビングにチャレンジです(^o^)
皆さん最初は緊張した感じでしたが、
P7062521_640x478 P7062522_640x467
水底に着いてしまえば楽勝な感じでしたよ(^^)/
P7062557_640x474 P7062537_640x455
P7062536_640x480 P7062538_640x473
どこまでも広がる珊瑚畑の上を皆で泳いで来ましたよ♪
P7062526_640x453 P7062525_640x480
船酔いでダウンしてた、ウマヅメさん、セキザワさん、
オサフネさんもお昼休憩に元気に?
気力を振り絞って?ダイビングにチャレンジです(^^)/
P7062572_640x480_2 P7062573_640x480
2人とも水中では船酔いの素振りもなく、
無事に石垣島の海で潜れたので、
良かったですね(^_^)/
P7062565_640x480 P7062566_640x461
そのまま帰ってしまってたら、
P7062569_640x466 P7062568_640x480
船酔いの思い出しかなく
帰るとこでしたからね!(^^)!
そんな感じ皆さん無事体験ダイビングを楽しんで頂きました♪<o:p></o:p>
 

 <o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

??(=_=)朝一マンタの結果は(=_=)??

2013年07月06日  [ ファンダイビング

ポイント:スクランブル 三ツ石 浜島
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度10~20m

はぁいこんにちは<m(__)m>
少し風があがって来ましたが・・ 今日も元気に出航です☆彡
P7062581_640x480 P7060032_640x469
最近マンタさん、午後の出がよろしくないので
1本目から狙ってきましたよっ
近頃でてるとの評判もあって メインの根に2枚登場です(#^.^#)
P7060005_640x480 P7060006_640x451
あんまりホバってはくれませんでしたが 
何度も近くを通ってくれちゃいました。
P7060004_2_640x460 P7060008_2_640x432
船下ではキビナゴが大爆発してキビナゴタイフーンで来て綺麗でした。。
次は三ツ石でまったりしてきましたよ。
P7060019_640x470 P7060015_478x640 P7060020_480x640
おおものはちーんでしたけど サンゴの間を
沢山くぐって遊んできました(●^o^●)
水面には小魚をねらって時折カツオがきてました
夏っぽい光景はなんだかわくわくしちゃいますね♪
ランチでお腹いっぱいにして、めいっぱい楽しんだら~
P7060035_640x463 P7060038_640x456 P7060042_640x472
P7060044_640x480 P7060045_640x480 P7060033_640x480
砂地でラストほっこりです!(^^)!
すこしへって来ましたがスカシとキンメも
ちょっこりと群れてましたよ(^0_0^)
P7060053_640x480 P7060058_640x480
イロブダイ幼魚も最近よく見かけますね
あのくねくね泳ぎがかわいいったらないですね(*^。^*)
幼魚シーズンはときめきいっぱいで素敵ですね。
今日はマンタみてからほっこりほっこり
ってかんじで楽しんで来ましたよ

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る