2013年07月02日の記事

きた!

2013年07月02日  [ 体験ダイビング

コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m

はぁ~~いブログのテルです<m(__)m>
今日も太陽ぎんぎらぎんのなか
体験とスノーケルチームで楽しんで来ちゃいました★
P7020005_640x472 P7020009_3_640x388 P7020006_3_640x480
スノーケルはソフトコーラルいっぱい!
岩場にはノコギリダイわんさか オヤビッチャわんさかで
みんな朝ごはんをぱくぱくしてましたよ(>_<)きゃわわ
P7020004_3_640x480 P7020008_3_640x480 P7020005_2_640x432
お天気最高の中潜ったのは楽園!!
サンゴの楽園のごとくどこの根にももっさりとサンゴが☆
P7020021_479x640 P7020016_2_640x480 P7020022_640x480
そんなサンゴの秘密基地の中には
デバスズメやアカテンコバンハゼがちょこんと隠れとりましたよ(#^.^#)
P7020014_2_640x480 P7020026_640x462 P7020031_640x480
いろぉ~んな色のサンゴもさすが!!ってくらい綺麗で
石垣の海をばっちり感じれました??
スノーケルチームも真上から水中に広がる
P7020020_2_640x480 P7020001_3_640x464 P7020004_2_640x472
夢のような世界をたのしんできましたヽ(^o^)丿
P7020001_459x640 P7020006_640x415
最後はやっぱりマンタロウ!(^^)!
最近はずれが無いので楽しみにはいってきました
ちょこっと待ち伏せしていると きましたよん♪♪
P7020011_479x640 P7020037_640x478
ナイスサイズのマンタが1枚じゃじゃ~ん(*^^)v
すこし落ち着き無いマンタロウでしたが
目の前に来てぐるんと一発宙返り!!
P7020013_640x460 P7020009_640x464
ステキナ技を見せて いや 魅せてくれました(^0_0^)
P7020016_640x480 P7020007_640x480 P7020018_640x479
帰り道もばっちり日焼けタイム◎◎
今夜はヒリヒリするんだろうなぁ~~~
っと心配になったテルの体験ブログでしたぁ

釣ったイカちゃんで今夜はばーべきゅーだって(*^_^*)
いいなぁあああああ
P7020033_640x480 P7020034_640x480




サンゴにマンタです(^_^)/

2013年07月02日  [ ファンダイビング

ポイント:石垣南・楽園・MCP
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15m

毎日陽射しが強烈過ぎる石垣島です(@_@;)
そんな本日もゲストの皆さんが遊びに来て頂いてます♪
うわぁ~~~集合写真撮り忘れてしまった・・・・ごめんなさい。
P7022429_640x480 P7022402_640x480 P7022405_640x480
一本目は、久しぶりに石垣島の南側のポイントで潜って来ました♪
満潮であれば透明度も最高なのですが、今日は干潮で透明度がイマイチ
でしたがソフトコーラルがユラユラしてたり、パクパク泳ぐ貝を
見たりとのんびり潜って来まして、二本目は石垣島に来たらサンゴ
でしょう???サンゴと言えば楽園です♪
P7022409_640x480 P7022411_640x480 P7022412_640x480
こちらも透明度はイマイチでしたが、サンゴはピカイチです(^_^)
枝サンゴの群生に癒されながら、サンゴの中の小さな生き物をみて
来ましたよ。休憩時間にはみんなで飛び込み大会も開催してました(^_^;)
ラストは、ビューンとMCPです。
P7022440_640x480 P7022418_640x480 P7022420_640x480
今日のマンタは、一枚が行ったり、来たりと泳いでましたよ(^_^)
今日もマンタに会えた事を感謝ですね~~~~~~~~!!!!!!
P7022438_640x480 P7022451_640x480 P7022446_640x480
見れるのと、見れないのでは、全然違いますからね(^v^)
それでは、また明日バイバイ~~~~~~~~~

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る