2013年03月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:センターリーフ 大崎 石崎
コンディション:東の風 気温22℃ 水温22℃ 透明度15m~20m
今日は素敵なコンディション~(^_-)-☆
ベタ凪~な海で、石垣の海を満喫してきましたよ♪♪♪
まずはサンゴで癒しのひととき(*^_^*)
光をうけてキラキラのサンゴにうっとり♪
水深も浅いのでのーんびり潜ってこれました!
今日はチアキさんとチヅルさんの姉妹で潜ってきましたよん!
二本目は大崎でウミウシ三昧!(^^)!
アカテンのペアやら可愛いのに出会えました♪
ラストはマンタに会いに~!!!
エントリー早々にマンタさんゲット!!!
じっくり見れてやりましたねー(*^。^*)
また姉妹でまったり潜っちゃいましょうねー(*^_^*)
とっきーでした!
2013年03月06日 [ 体験ダイビング ]
コンディション:東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度15~20m
どうもテルです(^_^;)
本日は仲良し オオミさん一家と行ってきました!!


港から5分の秘密の楽園でまずはスノーケル☆
極彩色のサンゴ畑が広がりんぐです♪
そのなかにもカラフルで見ていてわくわくするような
南国のお魚さんたちがいて 僕たちを出迎えてくれました(^_^)
お父さんは楽しすぎたらしく全力で泳ぎ続けていましたよ~!!
潜ったのはお父さんと娘さん☆
初のダイビングも楽しみながら潜っちゃいました◎
呼吸も耳抜きも上手でサクサク??
そんな二人に興味津々の魚サカナさかな・・・


沢山のお魚たちと戯れてきました!!!
ウミヘビを捕まえたり 星の砂を探してみたりもしてきちゃいましたよ?
冷えた体はhotなスープで回復させましょー↑↑
お日様も出てきて気持ちいい感じでした
本日最後はマンタで終わりましょう!!!
有り余る元気で水中へ)))



グルクンの群れを捕食するツムブリやカツオがビューーンっ!!!(^_-)-☆
頭のすぐ上を泳ぐ大迫力のシーンでした◆◆
そしてお待ちかねのマンタ様☆
今日もでぇっっかい口開けて優雅にふわふわしてましたよ
しっかりと記念撮影もとって、マンタを満喫してきました!
スノーケル部隊のお母さんもマンタをばっちりゲット□
マンタ大勝利のオオミファミリーでした!!
それではまた~~ノシ
「泳ぐはは、潜る父娘」
2013年03月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大崎 屋良部崎
コンディション: 北東の風 気温20℃ 水温22℃ 透明度:15m
今日もぴかぴか快晴のいーいお天気(*^_^*)
気温も上がってきましたし、まぁったり潜るにはサイコー♪♪
マンツーでサトウさんと潜ってきましたよん(^_-)-☆
まずは大崎でコブシメさんとご対面!
ちょっとずつコブシメの数も増えてる気がしますね♪
卵を産んでるのもいれば!生まれたばかりの赤ちゃんもいて!(^^)!
ハッチアウトの瞬間を見れたのはラッキーでしたね(^^)v
二本目は大物狙ってエントリー!
でっかいイソマグロがドーンと泳いでるのは、やっぱり迫力!
本日じっくりの2本で終了です(^_^)/
とっきーでした♪
2013年03月05日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:桜口
コンディション:北東の風 気温22℃ 水温23℃ 透明度15m
はいどうもてるです!
今日は総勢6名の半日体験チームで行ってきましたよ!
太陽も出ててスッキリ気持ちのいいなか
頑張って潜って来ました!(^^)!


船の上から底がくっきり見えちゃうとこでダイビング☆彡
説明を受け~ 器材を背負って~ いざ!ブクブクブク・・・
ゆっくり潜れば簡単です(>_<)
水中はカラフルなお魚ちゃんたちがいっぱい!!!
目の前が見えないくらいのお魚に囲まれちゃいました♪
まさにお魚トルネードです!!!


そのあともおいしそうなシャコガイを発見したり
よっしーの一発芸や、テルの必殺奥義をくらったりと
たくさん楽しんで来ましたよ(●^o^●)
水中の素敵で楽しい時間はあっと言う間に感じちゃうくらい!
まだ遊ぶのじゃっ! って感じで船の上でも
大ジャンプ大会もしてきました??

い~っぱい海を味わってきた
体験チ~~ムでしたよ(^_-)-☆
それではみなさんまた次回===
ポイント:大崎 屋良部崎 名蔵
コンディション:北東の風 気温20℃ 水温22℃ 透明度15m
本日は快晴!絶好のダイビング日和!潜らなきゃ損ですよ。
ゲストは来月から新社会人のお二人。
ダイバーの彼と今回初体験ダイビングの彼女。
彼の不安をよそに難なくエントリー↓
水中世界を満喫!
1ダイブでは満足せず、続けて2ダイブ目、そして3ダイブ目。
体験ダイバーでしかも一日で3ダイブするなんて強者です。
次回、お会いするときはダイバーになっていることでしょう。
スタッフ一同お待ちしております(^_^)/
来月からは新社会人!日本を背負って頑張ってください!
2013年03月04日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島x③
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温23℃ 透明度20~25m
はいこんにちはテルですっ(*^_^*)
今日はアシノさん夫婦と行ってきましたよ
さむ~い東北からの二人は
石垣の海の青さ!にびっくり☆彡してましたよ!


スノーケルも入った途端に2枚のマンタがビューン!!
あっさり夢のマンタをGETです♪♪
水面近くには奇妙奇天烈な魚の稚魚もふわふわ))
エキサイティングに泳いできました!(^^)!
ダイビングの方は慣れれば余裕でした!
クマノミの卵には目玉がくっきり。
生命の神秘をかんじれちゃいました


そして何を隠そうこのお二人!
2日前に結婚式を挙げてきたそう(>_<)!!
水中でお祝い記念撮影☆彡もやっちゃいましたよ!!
お昼のシチューで温まったらもう一本
本日透明度バツグンのテラピーでもぐりました
アイドルニモとも遊んだり
手づかみで魚を捕獲しようと奮闘してみたり
スカシテンジクダイにうっとりしてみたり??


まぁ~~~ったりお散歩してきました(*^。^*)
泳いだり いろんなポーズとってみたりと
楽しんできました
そんなこんなでやってきました
体験チームでした!!
☆お二人ともお幸せに☆
2013年03月04日 [ ファンダイビング ]
2013年03月02日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:マルベ石 宮良x②
コンディション:北の風 気温18℃ 水温23℃ 透明度10~20m
どぉもどもどもてるです!(^^)!
本日は新婚旅行で来ている白井さん夫婦といってきました。
←旦那曇る!
まずはソフトコーラルがカラフルなとこでスノーケル
冬に戻ったようなお天気でしたが 水中はきれいなもんです♪
ざぶざぶおよいできましたよ~(*^_^*)
一本目のダイビングはまったりと?


でっかいキノコ型サンゴに乗っかってみたり
何とも不思議なイソギンチャクと遭遇したりと
水中でしか味わえない珍初体験をしてきちゃいましたよ((+_+))
お昼はあったかぁ~いご飯を食べて燃料チャージ☆
午後も張り切っていきまっしょいっ!!!
最後は水も抜群にキレイ〇◎
ポイント名「クマノミ御殿」の名の通り
はまくまちゃんがどっさりいましたよ♪




これでもかってくらいのクマノミと
これでもかってくらいに遊んじゃいました◆
念願のクマノミと会っちゃって 水中でも
ステキな笑顔がばっちり咲いてましたねぇ~~
そんなかんじで今日も行ってきました
チームテルぴーでした(>_<)
ではでは~~ノシ
2013年03月02日 [ ファンダイビング ]
ポイント:大浜・宮良・宮良<o:p></o:p>
コンディション: 北の風 気温17℃ 水温22.5℃ 透明度15~20m<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
昨日までが夏日の石垣島で、今日は冬の石垣島に戻ってしまってとっても<o:p></o:p>
寒いよっしーです(^_^;)先週は北海道に居たので、気温17℃も余裕かと思ったけど<o:p></o:p>
寒いけど、本日のゲストの皆さん寒さに負けずに3本潜って来ましたよ♪<o:p></o:p>
本日は、波&風を遮れる場所を選びながら、三本楽しく潜って来ました。
一本目は、大きなアーチの中に誰かに食われたイセエビの殻にくぎ付けになったり<o:p></o:p>
キンチャクガ二見たり、ソフトコーラルに癒されてきました(^_^)/

二本目は、東海岸では珍し砂地ポイント???水深は浅いけど、幻のツカエエイをトッキー<o:p></o:p>
チームはペアーでゲットしたり、僕のチームは僕だけどマダラトビエイを見ちゃった(^_^;)<o:p></o:p>
ラストは、水が青い!!!!!!!!青い海で潜るだけで寒さを忘れて水中を<o:p></o:p>
本日は、みなさん寒い中お疲れ様でした♪また、楽しい時間をありがとうね(^_-)-

<o:p> </o:p>
2013年03月01日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部崎 石崎
コンディション: 南東の風 気温24℃ 水温22.5℃ 透明度20m
今日もピカーンと良いお天気♪♪♪
ほんと!石垣ったらもう冬は終わったのかしら~?ってくらい(*^_^*)
今日はナガナワさんとマンツーダイブ!
良い時に海で遊べてなによりでしたー(^_-)-☆
まずはスノーケリングで石垣の海へ!
呼吸も上手でよゆーな感じ。
で、次のポイントで初ダイビング~♪
潜降もすんなりで、クマノミと遊んだりしてきましたよ。
なんといっても素敵なのは!!!!
初めての石垣でがっつりマンタに会えちゃったことですよね!
ステキな思い出になりましたねー♪
良かった良かった(*^_^*)
とっきーでした!
2013年03月01日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・MCP・御神崎<o:p></o:p>
コンディション:南東の風 気温24℃ 水温22.5℃ 透明度15~20m<o:p></o:p>
<o:p> </o:p>
今日までピーカンの石垣島です(^_^)/<o:p></o:p>
昨日からご利用のカトウさんとマンツーダイブを楽しで来た<o:p></o:p>
よっしーです♪

一本目は、天気も良いので地形をダイブを楽しんで来ましたよ。<o:p></o:p>
しかーし・・・アーチに入ったら太陽なくてね(^_^;)
二本目は、マンタ遭遇率は自分は良いと言うカトウさんとマンタに<o:p></o:p>
会いに行ったのですが前半は・・・・あ~~~~~今日はチンかと<o:p></o:p>
マンタ朗2枚も登場で、ほら見ろ???満足顔のカトウさんとマンタと<o:p></o:p>
のツーショットを撮って来ましたよ(*^。^*)<o:p></o:p>
暖かいランチを頂き、昼寝&ゆんたくタイムを楽しんだ後は、石垣島<o:p></o:p>
ではカメ見た事がないらしいカトウさんとカメ探しに行ってきました。<o:p></o:p>
小さなウミウシなども見て来ましたが、今日はワイドワイドで楽しんで<o:p></o:p>
来ました♪<o:p></o:p>
明日からはまたまた北風予報で寒くなりそうですが、楽しんで来たいと<o:p></o:p>
思います(^O^)<o:p></o:p>
▲ページトップへ戻る
コメント