2013年 3月の記事

☆潜ったり泳いだり飛び込んだり 笑ったり☆

2013年03月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:桜口 竹富x②
コンディション:北東の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

みなさんテルですこんにちは(^_^)/
本日はトリヅカさん&イケダ姉弟と行って来ましたよ!
Dsc_5550Dsc_5548
まずは一本目!スノーケルでじゃばじゃばしてから
いざ水中へ(^_-)-☆
前回来てくれた時よりも格段に上手になってるトリヅカさん!
初の石垣!ダイビングにテンションアップのイケダ姉弟!!
Dsc_5562Dsc_5580Dsc_5585
固かったり柔らかかったりするサンゴを
わしわし触ってみたり))
クマノミと戯れてみたり++
ヤドカリと睨めっこしたりと
遊んできましたよぉ~~!(^^)!
トリヅカさんはスーパー体験ダイバーですので3本潜っちゃいました☆
二本目はコブシメを間近でみれっちゃったんです(>_<)
エイリアンみたいで不思議ですねぇ・・
Dsc_5617Dsc_5618Dsc_5619
そしてラスト3本目はかわいいウミウシを探したり探さなかったり★
グルクンもいっぱいでキラキラ素敵でした(*^_^*)
そんな感じで3本みっちり潜って来ましたよ~◆
スノーケルチームは2本目も3本目もガッツリガツガツ泳いできました!!!
超デカイヤドカリを発見!捕獲してみたり
え?なんで見えたの!?ってくらい生物を見つけるのが得意なお姉ちゃん(^_^;)
ウミウシやら貝やらを沢山見つけて そのうえ素潜りでGETする行動力!!
海人になれそうなお姉ちゃんでした(●^o^●)
Dsc_5652Gedc2049Dsc_5663
弟君は飛び込みやカメハメハがお気に召したようで
とってもいい笑顔が見れちゃいました♪♪
そんなかんじで体験チームそれぞれが 思い思いに楽しんできた
今日この頃でした!!!
それでは~ノシ

竹富南で~す。

2013年03月11日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・竹富
コンディション:北東の風 気温20℃ 水温22.5℃ 透明度15m

今日は、ファンチームも海に行って来ましたよ(^_^)/
水温も気温もどんどん上がってて、夏に近づいてきてる
今日この頃の石垣島ですよ、ギャッは
Dsc_5540 Dsc_5638 Dsc_5602
本日は、着後ダイブで、リピーターのタネイチ夫婦とこちらも
リピーターのカヨちゃんと楽しんで来ましたよ♪
一本目は、今が旬の竹富南のコブシメだったのですが、数が
すくなっ・・・2匹しかいなくて(^_^;)
Dsc_5609 Dsc_5611 Dsc_5629
なので、ギンガハゼを見ったり、1mmくらいのイカ???
よくわからん生き物など見て来ました♪
P3110126_640x480 P3110124_640x480 P3110100
ラストは、ウミウシリクエストでしたので、みんなでウミウシ探し
60分オーバーのウミウシ探しで、エントリー前に話題にあがった
ピカチューゲットでしたよ(^_^)/他にもたくさんのウミウシみて
来ましたよ(●^o^●)
P3110107 P3110116 P3110117
明日も海ですよ~~~~~うれしいなぁ~~~~♪
今日は、これからダイビングフェスタ石垣島(6月開催)
&マリンダイビングファエ(4月開催)の打ち合わせがありますので
失礼しま~~~す。また、明日バイバイ(^v^)

あはぁ(^_^;)

2013年03月10日  [ ファンダイビング

今日から、ファンチームもゲスト様居るかと思いきや、明日からでした(^_^;)
お知らせから(^_^)/
皆さん、リピーターの皆さん、新規の皆さん、GWの予約はお早めに
お願いしますね~~~~~~!!
Dsc_4497 Dsc_5012 P2109217
今年は、なんだかGWの予約が早くてすでに10様以上の日が
多くなってきてますので、早めの予約よろしくお願いしますね!(^^)!
3~4月は、全然ガラガラなのでいつでも予約OKですよ(*^。^*)
水着一枚でいつでも遊びに来て下さいね!!おまちしてま~~~~~す♪

今日の画像は、マンタもマグロも只今フィーバー中の石垣島の画像です!(^^)!
明日から、しっかりファンダイバーのゲストの方も居ますので、海情報楽しみに
してて下さいね(^0_0^)

スーパー体験(*^_^*)

2013年03月10日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 屋良部崎 大崎
コンディション:南の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度20m

ベタ凪、まるで鏡みたいに静かな水面♪
今日はステキな1日となりましたー(*^_^*)
まるで夏みたい♪♪♪
今年イチ!!!コンディション最高でしたね(^_-)-☆

P3100038 P3100044 P3100049

トモリさんとまったりマンツーで潜ってきましたよん!
スーパー体験ダイバーのトモリさん♪
もう最初からスイスイ泳げちゃってます!(^^)!
しかも!!!
大崎でマンタ!屋良部でもマンタとまんたづくし♪♪♪
マグロもGETで大物三昧(*^_^*)

P3100052 P3100057 P3100065

こりゃぁそろそろ、ライセンス取った方がいいんじゃないかしら(^_^)/って、
そんな話でしめくくってましたよ!
移動中にも船からマンタ(*^。^*)
ベタ凪なのでばっちり船からも見えました!

P3100067 P3100068 P3100071

こんな日が続けばいいのにね~(^_-)-☆
とっきーでした♪ 

体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪<o:p></o:p>

 

皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね<o:p></o:p>

 

一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400<o:p></o:p>

 

となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪<o:p></o:p>

 

さらに、さらに、お得な20131231日までにシーフレンズで<o:p></o:p>

 

体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと<o:p></o:p>

 

期間限定(201312月~2014420日)ですが<o:p></o:p>

 

PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000<o:p></o:p>

 

講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!<o:p></o:p>

 

石垣島の海でダイビングにチャレンジして、次はみんなも<o:p></o:p>

 

ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)/<o:p></o:p>

 

新空港行ってきました♪

2013年03月09日  [ 体験ダイビング

 

昨日初めて、新石垣島空港に行って来たよっしーです(^_^)/<o:p></o:p>

 

今日の画像は、新石垣島空をちょこっと撮影してきましたので<o:p></o:p>

 

どうぞご覧下さいね(●^o^●)

Dsc_5483
  Dsc_5500 Dsc_5496                                                                                                     <o:p></o:p> 

体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪

<o:p>

 

</o:p>

皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね<o:p></o:p>

 

一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400<o:p></o:p>

 

となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪<o:p></o:p>

 

さらに、さらに、お得な20131231日までにシーフレンズで<o:p></o:p>

 

体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと<o:p></o:p>

 

期間限定(201312月~2014420日)ですが<o:p></o:p>

 

PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000<o:p></o:p>

 

講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!<o:p></o:p>

 

石垣島の海でダイビングにチャレンジして、次はみんなも<o:p></o:p>

 

ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)/<o:p></o:p>

 

<o:p>

 

</o:p>

 

  

取材&オニ退治!!

2013年03月09日  [ ファンダイビング

ポイント:屋良部・名蔵・名蔵・名蔵
コンディション:南の風 気温23℃ 水温22.5℃ 透明度15m

今日も良い天気な石垣島です(^_^)/
本日は、ダイバーの取材とオニ退治に行ってきました♪
ダイバーの取材は、毎回石垣島に来て頂いてる石丸カメラマンと
マンツーマンで屋良部崎で撮影してきました。
Dsc_5516 Dsc_5520 Dsc_5521
最近絶好の屋良部崎、マンタにマグロにマダラトビエイと大物
フィーバーの屋良部崎でしたよ(●^o^●)
午後からは、お決まりのオニ退治!!!!!!!!!!!
今日もたくさんのオニさんを駆除してきましたよ♪

びぎやま商店!!

2013年03月08日  [ 体験ダイビング

体験ダイビングもキャンペン中なので、皆さん是非石垣島の海で一緒に
潜りましょう(^_^)/

新石垣島空港テーマソング、びぎやま商店!(^^)!

石垣島では、めっちゃ売れてますよ♪
聴いてみて下さいね~~~~~。

http://www.youtube.com/watch?v=_6T1hSC757c&feature=player_embedded

おに強化週間です!

2013年03月08日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵
コンディション:南の風 気温23℃ 水温22.5℃ 透明度15m

新石垣島空港キャンペンーソングです(*^_^*)
http://www.youtube.com/watch?v=_6T1hSC757c&feature=player_embedded
皆さんも聴いて石垣島に行きたい気分になって下さいね♪
石垣島で皆さんのお越しをお待ちしてますよ、ギャハハ(^_^;)

さて、オニ退治強化週間です!

Gedc1956 Gedc1960 Gedc1962

今日の石垣はいーいお天気(^_-)-☆
海日和の中のオニ退治に行ってきましたよ!

Gedc1980 Gedc1982 Gedc1986

食痕の目立つのもありましたが、
今回のポイントはサンゴがまだまだ元気♪♪♪
ここまま浸食されないように守っていきたいですねー!(^^)!
オニを探しながらも、
ちょいちょい何かを探してしまう私たち(^_^;)
でも!マジメにはやってるんですけどね~!

Gedc1998 Gedc2006 Gedc2017

サンゴに囲まれてると、前向きな気持ちになりますし(^O^)/
明日も頑張ってこようと思います!

とっきーでした♪

◆冷静に 燃える オニハンター◆

2013年03月07日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵x③
コンディション:東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度12m

本日はぁ~~~
オニヒトデの駆除に行ってきましたよ
サンゴの奥の そのまた奥の 奥に
ひっそりと そしてどっしりと隠れているのが
奴らのやり方でございます(^_^;)
サンゴに付いた「食痕」や「足跡」
P3079944P3079946
そんなわずかな情報を逃さぬ!と
目をギラギラさせながら泳いで探す熱く燃えるダイバー達・・・
きっと気づいていないだけで
鬼の形相で必死に頑張っていることでしょう(@_@;)
時間はいっぱいかかりますが どんな人が来ても
綺麗なサンゴに感動して 楽しめる海に、
石垣島にしたいもんですね。
そんな感じで明日もオニ退治に行ってきます!(^^)!
今日も元気なぽっちゃり!テルでした!!

幸せのハートサンゴ
P3079960

新石垣島空港開港

2013年03月07日  [ 体験ダイビング

今日から新石垣島空港が開港されて、石垣島に来やすくなりますよ(^_^)/
石垣島に来たら、やっぱり海でしょう???
気温も水温も高くなり、体験ダイビング&スノーケルにチャレンジしま
しょう(^0_0^)
P3080053 P3080054 Gedc0083
一日体験ダイビング&半日体験ダイビングもキャンペン中なので皆さん
遊びに来て下さいね

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る