2013年 3月の記事

◆3月16日!夏なのか!?◆

2013年03月16日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎x② 屋良部
コンディション:東の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度20m

どもどもちわっすテルですよ(^_^)/
今日はステキなマダムヤマモトさん&タケムラさん
そして爽やか男子イシイさんといってきましたよ!!
Dsc_6009 Dsc_6017 
Dsc_6027 Dsc_6030
まずは大崎!!透明度が最高です??
まるで夏のような天気の中 きもちよぉ~く
泳いできましたよーー(>_<)
そして!しっかりとダイビングの説明をうけてぇ~
潜りましょう!!レッツ ダイビ~ング(^_-)-☆
僕たちをまず迎えてくれたのはもりもりと枝をのばす
たくさんのサンゴたち☆彡
Dsc_6107 Dsc_6064 Dsc_6090
そんななかを少し移動すると・・
今度はたくさんのカラフル♪な魚が襲来っ!!
なかなか人懐っこい子たちで掴めそうなくらい
よってきてくれましたよ◎◎
せっかくの石垣の海!泳がなくちゃねっ!(^^)!と
仲良く泳いだりもしてきましたー
オレンジがキュートなハマクマノミさんもいたりしたので
一緒にカメラでパシャリ(*^_^*)
ステキな一枚GETだぜぃ★★
青空だとランチも格別じゃい!!!
そして最後はスノーケルチームと船の上まったりチームにわかれて。
Dsc_6099 Dsc_6133 
入った途端にでっかいマグロがグルグルぐるぐる)))
クリーニングされてるのもみちゃいました!
グルクンやウメイロモドキなどのお魚ちゃんも
たいようでキラキラしていてファンタスティック☆★
たぁ~~~っぷりたのしんできました(@_@*)
そんなかんじで本日も潜って来ました
テルちーむでした!!
それでは~~(^_^)ノシ

P.S 
イケメソ!よっすぃ~~~~☆
Dsc_6040


あちさよっ・・・

2013年03月16日  [ ファンダイビング

今日からは、またまた夏の石垣島に戻ってますよ(^_^)/
陸に居ると暑い、あつい、あちさよぉ~~~~~~連発です!!
そんな日に、ファンチームはノーゲスと(@_@;)ガーン
そんな日もあります・・・・前向きにね♪
Dsc_4423 Dsc_4496 Dsc_4465
アリサⅣは、昨日から引き続き「ゆいまーるバリアフリーマリンフ
ェスティバル世界大会IN石垣島」二日目にトッキー&オーナーが
今日も参加してきました!(^^)!
画像が無いのが淋しいですけど、写真撮る暇ないくらい大変らしい
ですよ(^_^;)
なので、画像はみんなが石垣島に行きたくなる様なマンタ画像です(^_^)/

二艘出しです(^_^)/

2013年03月15日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵・竹富南
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度15m

 

今日は、なんだかんだ忙しいような!!毎日忙しいともっと嬉
しいのにね(^_^)/
P3150203 Dsc_5923 Dsc_5926
ボートも2艘だしで、アリサⅣはオーナーとトッキーチームで
「ゆいまーるバリアフリーマリンフェスティバル
世界大会IN石垣島」朝7時から気合入れて出航していきましたよ!(^^)!
身体障碍者の方に綺麗な石垣島の海で楽しんで頂いたみたいです♪
Dsc_5963 Dsc_5980 Dsc_5985
アリサⅤは、リフレッシュダイブでカリヤワサムさん夫婦と楽しんで
来ましたよ(^_^)/旦那様がなんと、スリランカ出身ですが、日本語が
僕よりうまい!!字も僕より綺麗!!だけど、僕の方が黒い!!
と思ったら嫌、旦那様の方が黒かったです・・・勝てる物がなかったです(^_^;)
Dsc_5995 Dsc_6000
水中の方は、リフレッシュダイビングでしたので、浅くてサンゴ綺麗な
ポイントでエントリーしみるとお二人ともスイスイ潜降出来ちゃうし
水中も全然問題ナシに普通に泳いでましたよ♪
P3150199 P3150202
本日は、2ダイブでしたのでのんびりスノーケルも楽しんで来ちゃいましたよ♪
ラストは、南の海でコブシメと言う名のイカと戯れて来ました(^v^)
次回は、夏の石垣島でお会いしましょうね♪

◆楽しぃ~~体験ダイビングぅ㊤㊤◆

2013年03月15日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵x②
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度15m

 
はぁーーいどうもテルです(●^o^●)
本日はAM体験!トミヤマさんと潜ってきましたっ○○
内地じゃこの時期に海水浴など不可能な状態!
なのにバリバリ泳げちゃう石垣にビックリの様子(@_@;)
Dsc_5922Dsc_5930Dsc_5932
スノーケルもぐいぐい泳いで楽しんで来ましたよ♪
人生初となったダイビングは透明度もばっちりですっ☆彡
せなかがふわふわでキュートなウミウシちゃんを発見したり
近くにわんさかよってくるベラやスズメダイと
戯れてみたり))
ちっこくて可愛いサイズのウミヘビも居たので
ワイルドに記念撮影もしてきちゃいました(>_<)??
Dsc_5940Gedc2058Gedc2062Dsc_5975Gedc2068
めったにできない珍体験ですねぇ~~~~↑↑
あやしげなかつらなんかもかぶって楽しんで来ましたよ(*^。^*)
トミヤマさん、泳ぎもとっても上手だったので
いろいろしつつ泳ぎまわっちゃったのです!!
っとそんなかんじで行って来ました
シーフレ体験チームでした!!
それでは====
(^_^)/ノシ

レンズが届いた!!

2013年03月14日  [ 体験ダイビング

今日の石垣島は、今日だけ何故か冬に逆戻りです(^_^;)
まだ、3月ですからね。
届きました!!!!体験ダイビング用撮影カメラ!!レンズ!!
レンズ???プロカメラマンも使用のイノンの水中レンズですよ!(^^)!
これで、今から体験チームも今まで以上に綺麗な写真が撮れますし
思いでも残せますよ(●^o^●)
Dsc_3944 Dsc_4016 Dsc_4053
嬉しなぁ~~~~~
早く使いなぁ~~~~このレンズ!!!!!!!!
素敵な思いで写真を撮ってあげますので、いつでも遊びに来て下さいね。

今日の画像は、今年の一月に石垣港に迷い混んだイルカの画像ですよ!!
皆さんも運が良いと港でイルカに会えるかも??????
僕は30年以上石垣島に居ますけど、港でイルカと泳いだのは初でした
けどね(^_^;)今年の運をすべて使った気がします・・・・

新年会(^_^)/

2013年03月14日  [ ファンダイビング

本日は、海はお休みでしたので、新年会の写真を少しだけ
アップしちゃいますよ(*^_^*)
Dsc_6085 Dsc_6020 Dsc_6196
皆さん飲み過ぎでお店のマスターもびっくりしてましたよ!!
いやぁ~だけど、楽しかったなぁ~~~~♪
Dsc_6203 Dsc_6247 Dsc_6263
また、来年も皆さんと東京で飲めるのを楽しみにしてますね。
今年は、可愛いオリオンビールギャルも登場で盛り上がり
ましたよ???????(^_^;)

飛び込みましょう(^_^)/

2013年03月13日  [ 体験ダイビング

さぁ~みなさん、石垣島はもう夏ですよ(^_^)/
Dsc_5810_800x532 Dsc_5811_800x532 Dsc_5812_800x532
重たい腰を上げて、石垣島に出かけませんか???
都会の疲れた生活から抜け出して、石垣島の海に
Dsc_5813_800x532 Dsc_5814_800x532
一緒に飛び込ませんか、ついでに体験ダイビングもシッカリやってね(^v^)
それでは、また明日(^_^;)




リクエスト叶いました(^_^)/

2013年03月13日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・大崎・MCP
コンディション:南西の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度20m

夏です!!夏です!!ピーカンの石垣島で~す(^_^)/
ん・・・明日は、冬の石垣島にも戻るみたいですけどね(@_@;)
Dsc_5793 Dsc_5784 Dsc_5781
本日は、三日間潜り続けて最終日のタネイチさん夫婦と
今日の朝石垣島に到着して、小さなお子様を託児所に預けして、母達は
海に行ってくるわ!!な、クラツさん&クボタさんお母さんコンビ
と楽しく海に行って来ましたよ(●^o^●)
Dsc_5823 Dsc_5826 Dsc_5912
午前中は、タネイチ夫婦のリクエスト叶えに竹富からの大崎でリクエスト
のヤシャハゼ&ヒレナガネジリンボウをゲットして、午後からは
クラツさん&クボタさん母コンビの初石垣島ダイブ、初石垣島と言えば
やっぱりリクエストはマンタでしょう(*^。^*)
Dsc_5861 Dsc_5869 Dsc_5842
叶えてあげましょう!!お子ちゃまを預けてまで来て頂いたからには
チャンスがあれば、行けるのであればMCPへゴーゴーです(^O^)
エントリー早々出ちゃった!!夢にまで見たマンタが目の前で優雅に
2枚もグルグルしてるのを見てしまったら、もう今日はビール片手に
お子ちゃま達にマンタの話で盛り上がっている事でしょう(^0_0^)
Dsc_5894 P3130166 P3130168
そんな感じで、本日は2チームともリクエストは別々でしたが、どうにか
みんなのリクエストを叶える事が出来ました(^O^)
それでは、また明日バイバイ~~~~~~~♪

お待ちしてます(^_^)/

2013年03月12日  [ 体験ダイビング

本日は、体験チームノーゲストでしたよぉ・・・・・・・(ー_ー)!!

最近の石垣島は、体験ダイビングする方にも絶好のダイビング日和に

なってますので、当日予約も前日予約もいつでも電話一本と水着さえ
あれば石垣島で体験ダイビングできますので、皆様のお越しをお待ちして
ますよぉ~~~~~~(^_^)/
Dsc_2998 Dsc_3017 Dsc_2908
空も海も青いよ!!さぁ~海に行きましょう♪

体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪

皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
 一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な20131231日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(201312月~2014420日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、次はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)

◆ヤラブ、熱い 僕等、ウレシイ!!◆

2013年03月12日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 屋良部 名蔵
コンディション:東の風 気温26℃ 水温23℃ 透明度15m

こんにちは~テルです(●^o^●)
本日は屋良部が熱い感じでしたよお~
昨日コブシメは見てたので大崎ではチマチマウミウシを♪
P3120148P3120133
Dsc_5696Dsc_5701
あったかくなってきたので少し減ったかな?
なんて思いつつも可愛いのを撮って来ましたよ
テルチームはマンタもゲットです
やったねラッキー(*^。^*)?
お次は熱い屋良部・・
すぐ目の前をマンタが通るわ
イソマグロはフィーバーしてるわ
そして バラクーダの群れも出るわ!!!
おいおいおいっ!ってな感じでしたよ!(^^)!
P3120144P3120148P3120154
ついでにかわゆいヒョウモンダコもいちゃったりしました★
この流れで最後はでっかくカスミアジの群れでもと 狙ってみたのですが・・
ちょっと期待しすぎましたかね? 残念ながらチーン なかんじ
その後はまたもチマチマしてきました 
そんなときもありますよね! 明日に期待だぁ~~(@_@)
P3120157Dsc_5748Dsc_5761
そんな感じで潜って来ました
屋良部が熱い!!宣伝部長 テルでした
ばーいちゃっ(^_^)/ノシ

P.S
今日のモジモジ兄弟
Dsc_5673

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る