2013年03月24日の記事

マクロから大物まで~

2013年03月24日  [ ファンダイビング

ポイント:三ツ石 浜島 桜口
コンディション:南風のち北東の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度15m

今日は、前線通過予報でしたのてマンタ方面は諦めて、安心して楽しく潜れる
場合で楽しんで来ましたよ(*⌒▽⌒*)
P3240097_2 P3240036
本日のゲストは、昨日から引き続きカゲヤマさんと
本日だけの、、、さんとマンツマンダイブを楽しんで来ましたよ(^^)/
カゲヤマさんは、僕とマンツマンで、、、さんはトッキーとマンツマンで大物
探しに行ったり、僕のチームはマクロを探しに行って来ました♪
P3240010 P3240014 P3240022
P3240024 P3240025
綺麗な珊瑚をみながら、ネチネチダイブも贅沢ですよ(^^)/~~~
二本潜り終わったら、怪しい雨雲と北風がビュービューに!!
想定内でしたので、サクサク港に一回撤収して、風が落ち着いた午後からは、
石垣島の南でコブシメやナポレオンなど見て来ましたよ(^_^)
P3240041 P3240049 P3240063
P3240071 P3240090
マンタには、会えなかったけど、ちょこちょこ大物も見れたし、
マクロも楽しめましたよ♪そんな感じて、本日も楽しんで来ましたよ(^^)/
P3240094 P3240072   

●!風があっちからこっちから でも超タノシぃー海!●

2013年03月24日  [ 体験ダイビング

ポイント:三ツ石 浜島 桜口
コンディション:南風のち北東の風 気温27℃ 水温25℃ 透明度15m

ちわっすテルです本日も宜しくです!!(*^_^*)
今日はオカモトさん&バンさんチームで行って来ましたよ!!!
まずは石垣のサンゴパーク三ツ石へ☆彡

P3240003_640x479 P3240002_2_480x640 P3240016_640x479 

迷路のように入り組んだ地形の上を
元気に育ったサンゴ畑を見下ろしながら
じゃぶじゃぶ泳いできました(^_^;)
グルクンの大群もパクパクお食事中でしたよ
そして人生初ダイブは真っ青なぽいんつへっ!!!
ゆっくり潜っていくにつれ見えてくる純白の砂地
その舞台の上でくるくると踊る魚たち))
何とも言えない夢のような空間・・ これがダイビングだぜぃ(●^o^●)

P3240046_1024x767 P3240058_458x640 P3240063_640x480 

コブシメが目の前を横切っちゃったり
光で一層透けてるスカシテンジクダイにうっとりしたり
泳いでだって来ちゃいました(>_<)◇
ランチのカレー風スープ?で栄養満点チャージしたら
もう1ダイブですぞぉぉ☆☆
きゃわいい生物がいっぱいいたので
たっくさんさがして発見しちゃいました◎◎

P3240143_768x1024 P3240144_1024x768 P3240154_1024x768

もじゃもじゃのウミウシや超ちっちゃいウミコチョウ
オレンジ&キイロなどもじろじろ観察してきました
ハマクマノも激写したり いっぱい楽しんで来ましたよ
今度はジンベイがみたい!!と意気込む
テルチームが行って来ました
本日の体験ダイビングでぇ~~したっ((+_+))☆
それでは~~~

P.S
奥義「テルハメハ」
P3240097_640x480

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る