2013年 3月の記事

GWのお知らせ・・・

2013年03月31日  [ 体験ダイビング

石垣島でGWに体験ダイビング&シュノーケルをお考えの
皆様♪GWは、混み合ってきてますので早めの予約を
お願いしますヽ(^o^)丿
Dsc_5265 Dsc_5381
GW以外は、混んでませんのでいつでも予約はOKですよ(*^^)v
明日でも全然OKですよ!!!!!!!!!!!!!!!
http://www.youtube.com/watch?v=aOb8k1a_qvM&feature=player_detailpage
さぁ~みなさんも福山でも聴いて石垣島行きを決めちゃいましょう♪
なぜ福山???福山がジャンプしてるからでしょう!!!!!!!!!!!
明日は、ビギンにしちゃおうかな、ギャハハ(^0_0^)

コヤマファミリー(^_^)/

2013年03月31日  [ ファンダイビング

ポイント:東海岸×3
コンディション:北西の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度18m

一泊二日で熊本に行って鬣&馬刺し食べて帰って来た、ヨッシーです(^_^)/
美味しい物ばっかり食べ過ぎて、お腹の調子がイマイチですけどね・・・
P3310003 P3310004 P3310005
最近の石垣島は毎日、毎日風向きが変わりポイント選びに苦労します
けど楽しく潜って来ました♪
P3310012 P3310013 P3310029
そんな、本日はリピーターの小山さんファミリーお父さん&レオ君と一緒に楽しんで
来ましたよ(*^_^*)レオ君去年の今頃シーフレンズでOW講習受けて、12月に
は、なんと家族でモルジブでダイビングしてきたらしく、本数は
P3310026 P3310034 P3310038
少ないけど、潜ってる海は凄いとこばっかり潜ってるけど!(^^)!
うらやましいね~~~♪体も一回り大きくなっててビックリです。
P3310041 P3310043 P3310045
だけど、今日の石垣島は少し寒くて、レオ君一本目でリタイヤ(^_^;)
なので、2~3本目は、お父さんとマンツーマンで大物も狙ってみましたが
やっぱりマクロモード全開でもぐちゃいました(^v^)
P3310059 P3310062 P3310066
大物は運があるので・・・・・だけど、お父さんマクロも好き!?
なので全然問題なかったですけどね(*^^)v
P3310067 P3310015 P3310051
そんなお父さんから、明日はコブシメのリクエストを頂きましたので
コブシメ探しながら楽しんで来たいと思いま~~~~すヽ(^o^)丿

★気分もふんわり♪いいお天気ザマす★

2013年03月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 大崎 屋良部崎
コンディション: 東北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度12m

こんにちは~~テルですぅ~~(*^_^*)
今日はクリハラさんファミリーとたのしんできましたッ!!
ちびっ子のスノーケルチームとおねいちゃんのダイビングちーむで
それぞれ出陣しました===
P3300012_640x480 P3300006_640x480 P3300013_640x464
スノーケルチームは最初は「冷たいなっ!!」なぁ~~んて
言っとりましたけども・・ 
3秒後には「うひょ~~い!!お魚だぁ~~☆☆☆」・・・・(^_^;)
子供ってすげぇや と思ったテルなのでした◎◎
お姉ちゃんは2回目の体験ダイビング!!
そのためかするするするする潜っていきます(@_@!)
こんなスムーズな体験めったにないよっ!!ってくらい余裕のヨッチャん♪
水中も超楽しんでたようで
親父ギャグ連発の水中はずっと笑顔がキュートでしたよぉ(^v^)
P3300016_640x465 P3300017_640x480 P3300024_640x480
船上では釣りの大会を開いたり、思い思いにまったりしたり
そして元気いっぱいに飛び込んでも来ました★★
初飛び込みのお兄ちゃん曰く↓
「海ってやっぱりしょっぺーわ((+_+))」とのことです笑
そんなかんじで一日中まったりふんわりしてきた
シーフレチームでしたっっ(^ω^)
P3300001_640x478_2 P3300002_640x455 P3300003_640x464
しーゆぅ~~~あげいんノシ

大物はねぇ(^_^;)

2013年03月30日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 大崎 屋良部崎
コンディション: 東北東の風 気温24℃ 水温24℃ 透明度12m

最近の石垣はどうもすっきりしないお天気ですね(^_^;)
気温は高いですが、風が冷たいとまだちょっぴり肌寒いですね。
でも!今日はお日様出てくれたので、ほんのりまったり潜れましたよ♪

P3300460 P3300462 P3300463

まずは穏やかな大崎で!
アカククリも群れてたり、グルクンもわさわさいたりと群れ感はありましたね。
どーんど存在感のあるウミウシやハナヒゲくんの子供も2個体いたりと、
可愛らしいのじっくりでした!(^^)!
二本目はマンタ方面行ってみようとしましたが、うねりが大きくて断念。
まったり大崎でもう一本潜っちゃいました!

P3300466 P3300469 P3300476

ラストは、やっぱり大物狙っていきたいので!屋良部でエントリー!
けっこういい流れで出そうな感じだったんですけどねぇ。
ウミウシばっかりで大物は出ずでした(^_^;)

また次回、がっつり大物狙いたいですね(^_-)-☆
とっきーでした♪

大崎やりますよ(^^)v

2013年03月29日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 大崎
コンディション:東北東の風 気温23℃ 水温24℃ 透明度12m

今朝がたは雷と雨とがすごくて((+_+))今日は荒れた天気になるかなぁ・・・・
って、ちょっぴりテンション低かったんですが。
なんだかお日様も射したりして、結果海況も落ち着いてて良かったです(*^_^*)

P3290442 P3290446

本日はカタギリさん、マエダさんの仲良しコンビとまったりしてきました♪
大崎をじっくり2本です!
まずはコブシメを堪能。
なんだかばらばらに泳いでて、ぷら~っといる感じでしたが、
いっぱいで、大崎コブシメ到来ですね(^_-)-☆

P3290451 P3290456

二本目は最近カメさんの遭遇率の高いエリアでダイブ!
今日もいましたよ~♪
泳いでても逃げずにまったりゆったりのカメさんだったので、
じーっくりでしたね(^^)v
ランチは港でとってからのログ付タイム!
なんだか港に着いてからが青空ってね(^_^;)

P3290057

でも、気持ちよーく青空ログタイムで本日終了です!(^^)!
とっきーでした!

○釣ってオイシイ泳いで楽しい一日ですん♪○

2013年03月29日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 
コンディション:北東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度10m

はぁ~~いこんにちはテルです(^v^)
半日体験&スノーケルに繰り出してきましたよぉ?
本日テルチームはトクノさんファミリーとツルタさん親子で
がんばってきました!!
P3290004_640x480 P3290001_640x472
船が到着したのは大崎!
海がちょーおだやかでまったりな感じでスタートです??
どっちのファミリーもげんきにばしゃばしゃ泳いできましたよ!
ちくわのようなナマコに歓声(悲鳴?)なんかもあげて
はっちゃけてきました~~(*^。^*)
P3290013_465x640 P3290019_454x640 P3290008_640x480 P3290020_640x480
そしてだいびんぐへ==
ゆっくり潜降した3人を待っていたのはハマクマノミさん??
可愛い2匹が仲良くお出迎えしてくれてほっこりです(*^^)v
移動中に突如目の前を横切ってゆくアオヤガラは
スーパースリムボディ★ストローが泳いでるかと思いました笑
そしてロクセンスズメダイの軍団にちょいと囲まれちゃって
P3290024_640x480 P3290027_640x479 P3290028_640x480
ハッスルしてきました~~◆◆
こわもての海のギャング・ウツボさんにもこんにちは☆彡
いろんな魚が手の届く距離!っていうかぶつかってましたが笑
いっぱいいっぱいみれて触れて楽しめましたよぉ~~~ヽ(^o^)丿◎◎
P3290038_640x480 P3290034_640x478 P3290043_480x640
上がった後は釣りたてのイカをさばいて舌鼓(●^o^●)
釣りたてさばきたてなんて贅沢なおやつですねぇ・・・
船の上の*お魚釣り隊*はきれいなのやオイシソウなやつを
もりもりつって楽しみましたッッ(^_-)-☆
P3290003_640x471 P3290021_480x640 P3290051_406x640 P3290055_640x479
クマノミがまさかのひっとでビックリしちゃいましたケドね
そ~~~んなかんじで楽しんで楽しみまくってきた
テルテルチ~~~~ムでしたのよ~~~ん(^_^)
それではまたよしなに===

▼雨降らず!!気持ちーお海のお船の僕等▼

2013年03月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20m

ど~もテルですこんにちは。ヽ(^o^)丿
今日はヨシダさん親子といってきましたよ!!
一日スノーケルのチームサクライさんも元気に泳いできました!!
P3280085_640x480 P3280002_640x480
竹富のサンゴもお魚もいっぱいポイントでスノーケル?
目の前にたっくさんのグルクンがわさわさ泳いでて
なんだかオイシソウ・・ いやキラキラ綺麗な感じ(^0_0^)
P3280004_640x480 P3280005_640x480 P3280433_640x480
口での呼吸もすごい上手でバッチグー(死語?)ですッ♪
一日スノーケルちーむも一発目だから元気が余りまくり!!
がぼがぼ素潜りしてきちゃいました(^_-)-☆
初ダイビングはちょっぴりドキドキですねッ
P3280020_480x640 P3280053_640x480 P3280055_480x640
ゆっくり耳抜きや水中の感覚になれながらもぐっていくと
はい☆あっという間にMOGURETANE(*^。^*)
無事に2人水中で合流ぅ~~~~??
テルの必殺奥義もしっかりと食らっちゃいましたね!!
P3280043_640x480 P3280045_640x480 P3280421_640x480
ノコギリダイやらアカヒメジがどちゃっといたので
それを眺めながら優雅におよいで楽しんで来ました(^v^)
ランチをのんびりパックんちょ♪したあとももう一本!!
P3280057_480x640 P3280058_480x640 P3280062_640x480
やはりさっきより断然楽しんでる2人!!!
良い感じで肩の力がぬけたお母さんは良い笑顔です パシャリ☆
べらぼうにキュートな★ニモ★ともごあいさつ!ハジメマシテ
一緒に記念撮影してきました~~
P3280077_640x480 P3280078_640x480 P3280079_640x480
超巨大なまこを抱き枕にしてたのしんでると
2人ともめっちゃハマった様子(*^^)v笑
ほっぺたにすぅ~りすりして堪能してきましたよっ(>_<)
P3280082_480x640 P3280440_640x480 P3280429_640x480 P3280437_640x480
水面チームもあっちへいったりこっちへいったり↑→↓←
力の限りごーごごごー!!!!でおよぎまくってきました
水を得た魚のごとく一日中フルパワーでおよいでましたねぇ(^v^)
そんな感じで本日一日全うしてきました
体験&スノーケルちーむでしたのよん??
したっけ~~~(^_^)ノシ

テル「モード怒り」
P3280047_640x480

リフレッシュダイビング(^v^)

2013年03月28日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・黒島・黒島
コンディション:東北東の風 気温25℃ 水温24℃ 透明度20m

今日は、雨予報はずれてくれて曇りの石垣島でしたよ(^_^)/
風も暖かくて、ボートの上も過ごしやすかったですよ♪
P3280079 P3280025 P3280024
そんな、本日は4年のブランクがあるナカツカさんとタカハシさんと
リフレッシュダイビングを楽しんできた、ヨッシーですヽ(^o^)
P3280030 P3280038 P3280035
水面では、タカハシさん息できない・・・吐けない・・・と叫んで
ましたが、階段の後ろで練習してるうちに呼吸OK♪何となく呼吸を
思い出してきた感じで、大丈夫ですか???の掛け声にOKサインを
頂きましたので、じゃ潜りましょう!(^^)!
P3280033 P3280041 P3280053
水中に入ってしまえば、お二人ともダイビングの記憶がよみがえった
感じで上手に泳いでましたよ(●^o^●)耳抜きも、中性浮力も
上手くてびっくりしちゃいましたよ♪
P3280062 P3280063 P3280064
サンゴの海に癒されたり、ドロップの海を泳いで地形を楽しんだり、
真っ白の砂地でウミウシ見たり、青いウツボを見たりと3本頑張って
潜ってきました(^0_0^)
P3280071 P3280075
ナカツカさん&タカハシさん、次回は4年のブランクが空く前にまた
石垣島の海に戻ってきて下さいね♪
そんな感じで、本日も楽しんで来ましたよ(^v^)

さみしわっ!!

2013年03月27日  [ 体験ダイビング

本日も体験チームは、ノーゲスト(@_@;)
さみしいわっ!!!!!!!!!!!!!
明日は、体験チームもシュノーケルチームも居るので
賑やかですよ、ギャハハ(^0_0^)
明日参加されるみなさん石垣島に来たからと言って
飲みすぎないようにお願いしますね~~~~~♪

P.S
「テルの気ままにおまけブログ」
最近のゆる~い出来事をご紹介(*^_^*)
シーフレの 看板パイナップル姉妹♪♪
↓↓
姉のパナ美     妹のプル子
P3270007_480x640 P3270008_480x640

 キャンペーン情報
体験ダイビングキャンペーン&講習割引券プレゼント♪
皆さん是非石垣島の海に潜りに遊びに来て下さいね
一日体験ダイビング¥13.650 半日体験ダイビング¥8.400
となってますので、どしどし予約お待ちしてますよ♪
さらに、さらに、お得な2013年12月31日までにシーフレンズで
体験ダイビングすると、なんと、なんと、なんと、なんと
期間限定(2013年12月~2014年4月20日)ですが
PADIオープンウォーター講習が、¥73,500→¥42,000で
講習受けれる割引券をプレゼントですよ!!!!!!!!!
石垣島の海でダイビングにチャレンジして、来年はみんなも
ダイバーの仲間いりしちゃいましょう(^_^)

マンツーマン(*^_^*)

2013年03月27日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・竹富南・石垣南
コンディション:北西の風 気温22℃ 水温24℃ 透明度20m

最近天気予報があまり当たらない石垣島です(^_^;)
今日は南~北風の予報でしたが、朝から北風じゃん・・・・・
P3270001 P3270010 P3270025
ビュービューじゃなかったので助かりましたけどね♪
そんな本日は、リピーターのナイトウさん本日で最終日
P3270016 P3270029 P3270037
マンツーマンで楽しんで来ました♪昨日は、大物少な目の
ナイトウさんでしたが、今日はアカウミガメに食べられそうに
P3270044 P3270057 P3270063
なるくらいまでカメの方が寄って来てくれて、ビックリ!!!!
ガイドのテル&ナイトウさんは本当に食べられるかと思うくらい
びっびったらしいですよ~~~~(@_@;)
  僕は、ドリフトだったので船長で良かったのか?悪かったのか?
まぁ~魂抜かれないで二人とも良かったね(^v^)
今日はアカウミガメだけじゃなく、コブシメフィーバーと最後には
ホワイトチップシャークも見れちゃいましたよ!(^^)!
P3270071 P3270058 P3270072
地形も小物も楽しんで来ましたよ♪そんな感じで、本日はナイトウさんとマンツーマン
で色々楽しんで来ました(*^_^*)それでは、また明日バイバイ(^0_0^)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2013年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る