2010年09月25日の記事

行ったのに・・・

2010年09月25日  [ ファンダイビング

ポイント:西表 西表 黒島
コンディション:北東の風 気温29℃ 水温29℃ 透明度20~40m

私事ですが、2010年9月23日午後11時45分に父:恵彦、母:紅美子の間に
やっとJr.が誕生しましたぁ~!!名前は、砂川恵汰(けいた)です(^o^)
皆さん、宜しくお願いします♪   生まれたばっかりの赤ちゃんは、みんなサルに見えましたが、我が子はサルには見えませんでしたよ(^_^;)

Ca1ag07m
今日のシーフレファンブログ元気にいっちゃいましょー(^O^)
はいさーい★ガリガリの体マッチョ化計画中の『みんなのタクオ』ですよー!!
今日の石垣島は、曇ったり晴れたり雨降ったりと不安定なお天気(^_^;)
石崎へ行くのがキビしそうなので、西表まで行ってきちゃいましたー!!!!
西表ならではの豪快な山がそびえたっておりテンションも↑↑
マンタ狙ってエントリーです↓
豪快な地形を楽しみつつマンタ探しへレッツゴー♪♪
大きなアザミサンゴはいつ見ても迫力ありますねー(^o^)
ホワイトチップもチラホラ見れたチームもありますが………
マンタは見れませんでしたー(;_;)(;_;)(;_;)
西表まで来たんだから何が何でも見たいので、少し休憩をはさんで2本目も
潜っちゃいましょーという事で潜ったんですが………

P9250014 P9250015
さっ。そして3本目は黒島まで戻ってダイビングゥー★
出ました。やっちゃいました。黒島ブルー♪♪♪♪♪
アンカーかけに行ったらどこまでも見渡せる透明度!!!!!
今シーズン①かもしれません(^○^)(^○^)(^○^)
こういう日は泳いでるだけで気持ち良いですねー★
定番のカクレクマノミと人気高なハナヒゲウツボ、まだまだフィーバーな
スカシテンジクダイやゆらゆら揺れるカミソリウオなどなど。
スーパークロシマブルーの海で癒され、今日も無事に終了です!!
以上、秋になると切なくなる『みんなのタクオ』でしたー(^_-)♪

ダイビングに挑戦!!

2010年09月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:東海岸 大崎東
コンディション:北東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15m

今日も冷たい風が吹いてる石垣島です♪
日差しはまだまだ強いですけどね(^0_0^)

P1010001 P1010016

本日の1本目は東海岸へ!!
少しバシャバシャしてましたが、今日の体験チームは
1本目から水中にトライしてきました♪
っが少し潜降に苦戦(;_;)
頑張ってましたが、潜れずでした(-_-;)
ファンと体験のペアの人だったのでファンだけ
水中を楽しんじゃいました(^0_0^)

船に戻ってからは
一度港に戻り、着後のゲストを迎えて
再出港です(^O^)

そしてそして
2本目は大崎東へ!!
海の中は砂地が広がっており、マッタリな感じです(^^ゞ
ポイントに着いてからは、まずスノーケリングで
水に慣れながら、デバスズメダイの群れを見てきました(^^)
その後、水中へぇぇぇぇ(^o^)
水中では、ハタンポの群れを見てぇ~
  キンメモドキの群れを見てぇ~
    スカシテンジクダイの群れを見てぇ~
マッタリ潜ってきましたよぉぉぉ~(^。^)
船に上がった後も、海で遊んでから
港に戻りました(^^ゞ

P1010018 P1010020 P1010030

今日もそんな感じで無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る