2010年09月23日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温28℃ 透明度15~20m
台風の影響で海は濁り気味な感じなんですが
マンタとの遭遇率は台風後は確実に上がってると思います(^^ゞ
そんな今日もマンタを求めて
シーフレンズは海にいってきましたょぉぉぉ(^o^)
1本目は御神崎へ!!
体験チームはここでスノーケリング!!
口呼吸に慣れてきました(^O^)
透明度はボチボチな感じでしたが
海は穏やかで魚もいっぱいでマッタリ泳いできました♪
そのあとは崎枝に行ってまいりました(^○^)
ここで体験ダイビングをしてきました(^^ゞ
水中は枝サンゴがたっぷり群生しており
その上に群れるスズメダイが太陽の光に照らされて
めちゃめちゃキレイでしたよぉ(^O^)
サンゴを傷つけないように水中を移動し
その次に出会ったのは「カクレクマノミ」のニモリンでした♪
カワイイニモリンと記念撮影などをした後は
水中を泳いでみたりと、体験ダイビングを楽しんできました(^_^)
船に戻ってからは、お昼ご飯を食べて
船から飛びこんだり、島タイムを過ごす人など
午前の疲れを取った後は
みなさん待ちに待った
石崎マンタスクランブルへ!!
水中に入ってマンタを探しに
水中を移動して行くと!!
1枚の大きなマンタが根の上をずっとホバーリングしてました♪
みんなでマンタをぼぉ~っと眺めてたのですが
気がつくとマンタが2枚、3枚に増えて
みんな大興奮の大満足な感じで
船に戻りました(^○^)
今日もそんな感じで無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。
2010年09月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:北東の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさーい★今日もまたまた登場っ『みんなのタクオ』ですよ(^_-)♪
今日もお待ちかねのこの時間がやってまいりましたっ!!シーフレファンブログゥー(^○^)
今日もはりきって皆様のもとへお届けしちゃいましょー!!
今日もイイお天気で絶好のダイビング日和じゃないですかー(^O^)
そんな1本目は、カメ狙いで御神崎へレッツゴ→ゴ→ゴ→
透明度はイマイチでしたが居ましたよ!カメさん。しかも堂々と後ろに
ツバメウオを従えて2匹で泳いでましたー♪♪♪朝一から幸先良い出だし!!
なんか今日は良いこと有りそなスタートなったのでした(^○^)
2本目は、崎枝へまわりエントリー↓
今日も見事な差し込む光のイリュージョンが見れちゃいましたよ★★★
ニシキテグリも頑張って探してみましたが今日はお留守!?でした…(^^ゞ
でも、逃げないカクレクマノミや台風で少し回復したかなな浅場のサンゴ達を
これでもかと言わんばかりに撮影してきたみたいですよ(^o^)
そしてそして、休憩をはさんでは昨日フィーバーしたマンタポイントへ
行っちゃうでしょー!!とテンション↑て行ってきましたよ♪
もちろん………はい!見れちゃいましたよ)^o^()^o^()^o^(
今日も昨日に勝るとも劣らないマンタの乱れよう!!まさにくんずほぐれつでした!!
ぐるぐるホバリングしてくれてダイビングの最初から最後までじっくり
撮影&観察しちゃいましたね(^○^)シーフレチーム独占で〆ましたよ♪
▲ページトップへ戻る
コメント