2010年09月22日の記事

今日は二隻です♪

2010年09月22日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富・崎枝・石崎
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温29℃ 透明度10~15m

今日も石垣島は、晴れていましたが、
風が吹くとなんだか涼しい感じが(^_^;)
そんな今日は、まず竹富へ!
海底温泉で、ちょっと冷えた体を温め、
沢山のサンゴやスズメダイ達に癒されてきました(^O^)
着後の方を迎えて、今度は崎枝へ!!
ここでは地形を楽しみ、
クマノミ達と戯れ、
のんびり、まったりとダイビングを楽しんできました(^^)
最後は、またまた『もう一つのマンタスクランブル』へ!!!
今日もマンタを求め、
あっちこっちへ泳ぎ回り、発見(^0_0^)
今日のマンタ、久しぶりにガッツリとホバリングをしてくれて、
カメラをお持ちのゲストも大満足できるほどに、
ゆっくりと撮影会ができました(^_-)
毎日こんなだったらイイのに・・・(^_^;)
P9220007 P9220011

そして、チビ船チームは米原方面へ(^_^)
マンタもフリソデエビもゲットし、
サンゴに、地形に、楽しんできました(^○^)
P9220028_3 P9220032 P9220039

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

★ひさびさテンションMAXでした★

2010年09月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 崎枝 石崎
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温29℃ 透明度15~20m

はいさーい★みんなのタクオですよ(^○^)
内地はそろそろ秋模様ですかー??石垣島はまだまだ夏ですよー♪
秋とは言わせませんっ!!太陽サンサン○イイ感じの入道雲モクモク★
そんな今日も元気に海で遊んできましたよー!(^o^)!
最初は、竹富の方でみんなでスノーケリングゥー♪
体験チームもスノーケルチームもスイスイ。難なく口呼吸にも慣れ
枝サンゴの上を気持ちよーく泳いできましたよ!!

P9220012 P9220015
そしてそして場所を崎枝に移動して、レッツゴ→ダイブ↓
初めての方もいるのにみんなスムーズに潜れているじゃあーりませんか!?
カクレクマノミのカワイイ顔に癒されたり、ハマクマノミの女帝の威嚇に
ハラハラドキドキしたり、突っついて引っ込むハナガササンゴにビックリしたりと
内容濃いめで楽しんできちゃいましたー♪♪

P9220026 P9220028
そしてそして、休憩をはさんでからみんなお待ちかねのマンタロウポイントへ→
昨日見れてるとは言え、チラ見感たっぷりだったので、ドキドキしながら
エントリーしてココだと思われる所で待ち伏せしたのが大正解(^_-)!!!!
3枚のマンタロウが根に来ちゃいましたよっ♪♪♪
同時にホバった(ホバリングした)のは2枚でしたが、ほぼ最初から最後まで
至近距離でゲットン!!!!!!!!!!でした★★★

P9220038 P9220043 P9220045
船の上はテンション↑↑で今日もスペシャルに終了です♪♪
以上、みんなのタクオでしたー(^_-)♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る