2010年09月14日の記事

今日の体験チーム♪

2010年09月14日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15~20m

今日も晴れを予想して、洗濯物を干してきたカズヤです(^^)
そんな今日の1本目は、
名蔵で体験チームはスノーケルをしてきました(^_^)
2種類のナマコにビックリしながらも、
口呼吸に慣れるために、いっぱい泳いできました♪
P9140001 P9140008

続いては御神崎で、水中に入ってきました(^_-)
いっぱいのサンゴや、エビ、
そしてとってもカワイイ、カクレクマノミを見て、
まったりと遊んできましたよ(^○^)
P9140059 P9140063

お昼を食べた後は、
期待に胸を膨らませ、いざマンタスクランブルへ!!!!!
今日もマンタは来てくれませんでしたが、
とってもおもしろい貝を見たり、
いっぱい泳いで、ノンビリと遊んできました(^0_0^)

今日もそんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

幼魚フィーバー♪

2010年09月14日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15~20m

今日も石垣島は素晴らしいお天気でした(^O^)
これぞ石垣という感じの太陽が、輝いていました(^o^)
そんな今日はまず名蔵へ!
今日は幼魚フィーバーです(^_-)
ハナヒゲウツボに、ホホスジタルミ、アカククリ、
そしてイロブダイなど、可愛らしい幼魚がいっぱい(^○^)
他にも、オイランヨウジなど、
小さい感じのものを、まったりと探して、
のんびりとダイビングしてきました(^^)
続いては、サンゴで癒される御神崎へ!!
目の前一面に広がるサンゴは、絶景そのものです(^o^)
カメなんかも探しちゃったのですが、
こちらは撃沈(;_;)
逃げないサンゴをこころゆくまで堪能してきました(^_-)
最後は、マンタスクランブルへ!!!
どのチームもマンタを求めて、
ひたすらに泳ぎ回ってみたところ、
なんとカメを発見!(^_^)
しかも、チョービックサイズのカメ(^^)
あまりの大きさに一瞬マンタかと思ったくらいでした(^0_0^)
しかし、肝心のマンタは・・・
今日も不発でした(-_-;)
マンタは不発でしたが、今日はAOW講習を無事に終わらせ、
見事ステップアップされたゲストがいらっしゃいました(^_^)v
P9140024

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る