2010年09月04日の記事

台風が!!

2010年09月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎×2・名蔵
コンディション:北西の風 気温28℃ 水温29℃ 透明度10~15m

台風の影響で風が強く、海も少しシケ模様の
石垣島です(^_^;)
穏やかな所を求めて、今日の1本目は
大崎へぇ!!!!!
今日の体験チームは1本目から海の中へ(^。^)
水中も穏やかで、緊張気味に潜降していくと
まず、目の前にナマコの姿が!!
おもわず、ナマコ一発芸をお願いしちゃいました♪
ゲストの人に一発芸をしてもらった後は
お礼に水中芸のバブルリングを披露♪
バブルリングの後は水中をマッタリ移動して
サカサクラゲとも記念写真を♪
ハマクマノミを見たり、ウミウシを見たりと
水中を楽しんできました(^0_0^)

P9040021 P9040033

そして、ポイントを移動して
本日2回目のダイブヘ!!
2本目はウミガメを探して、海を泳いできました♪
水中を泳ぎ始めて、しばらくすると、僕達の前方に
ウミガメの姿が!!!!!!!!!!
そぉ~ッと近づいてカメが泳ぐのを覗き見した後に
水底で寝てるカメを発見!!
カメと一緒に記念撮影までしちゃいました(^_-)

P9040043 P9040046
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて
3本目は、名蔵湾に!
スノーケリングをしてきたのですが、思ったより
風が強く水面がバシャバシャしてたので
早めにスノーケリングを終了です。

P9040067

今日もそんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

今日は雨(-_-;)

2010年09月04日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎×2・名蔵
コンディション:北西の風 気温28℃ 水温29℃ 透明度10~15m

本日の石垣島は、雨(-_-;)
台風の影響なのか、雨風共に強め(>_<)
今日はマンタスクランブルに行くのを諦め、
まずは大崎で潜ってきました!
ウミウシいっぱいで、いろんなカサゴがいて、
色鮮やかなハナゴイに囲まれ、
こんな天気でも、海の中は色とりどりでした(^O^)
P9040012_2 P9040035

ちょこっと移動して、2本目!!
ここでは、カメをゲット(^○^)
最近は、大崎でも結構カメ遭遇率が良いですよー(^_-)
そして、砂地でまったりハゼを探したり、
岩に隠れているエビを覗きこんだりして、
2本目もまったりとダイビングしてきました(^。^)
P1010007 P1010012

最後は、名蔵へ!!!
目の前一面に群れているアカククリを期待してエントリーしたのですが、
今日はなんだか、群れておらず、
バラバラでクリーニングされている姿をみてきました(^_^;)
大きなアジを見たり、
ニシキテグリを探してみたりして、
最後ものんびり潜って、
今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年9月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る