2009年 4月の記事

がっつし大物♪

2009年04月04日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温23℃ 透明度15~20m

寒くなったと思いきや、今日の石垣の気温は25℃(⌒▽⌒;)
なんだか忙しいお天気で、落ち着かないですねぇ。
気温は高かったんですが、雲がいっぱいの空です。
時折姿を見せるお日様が、みんなのテンションを上げてくれましたよv(*’-^*)b

P4040001 P4040006 P4040011

今日の体験チームはとってもヨユーな感じ♪
スイスイ泳いでファンダイバーのようでした!
サンゴに癒されつつ、エビやら赤ちゃんクマノミをじっくり見て、
そろそろ上がろうかなーって思った所で、なんとマンタ発見!!!
ゆっくり私たちの前を横切ってくれたので、じっくり見れちゃいましたよーヽ(*⌒∇^)ノ
よかったねー♪なんて言いながら、また上がろうとした時に!!!!
今度はでっかいカメ発見!!!!!
なんだか一気に人気者たちに会えてビックリやらラッキーやらo(@^◇^@)o
この調子でマンタにもまた会えるかもねー♪ってことで石崎にエントリー!
一枚のマンタが行ったり来たりでしたが、バッチリ出会えましたよ(*^^)v 

今日は大物尽くしで満喫でしたねー♪
とっきーでした(o^-^o)

暖かくなりました(*^^)v

2009年04月03日  [ ファンダイビング

名蔵湾・屋良部崎・大崎
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温23℃ 透明度15~20m

今日の石垣島昨日に比べれば天国なくらい海況も穏やかでした(*^^)v
今日は、いければスクランブルも考えて大崎方面でしたけど、スクランブル
方面は思った以上にうねりが大きかったのでパスしちゃいました・・・・

P4030006P4030012P4030014

そんな本日は、一本目は、名蔵湾でアカククリの大群を見に行ってき
ました\(^o^)/あちらこちこらにバラけては居ましたが、多いところでは
40匹以上のアカククリが群れてましたよ!(^^)!
二本目も群れを狙って屋良部崎です!!!!前回はバラクダーの群れが
登場してくれましたので、今日もそれを狙ってエントリーすると流れが
ビューンビューンでちょい焦りましたσ(^_^;)アセアセ…
30分間大物も出ずにシーンとしてましたが、安全停止にはいろうかと
思った時に大イソマグロ何匹が登場してくれて、その後にすこしだけ
イソマグロのクリーニングシーンがみれましたよ(*^_^*)
ラストは、今日もコブシメの産卵を見て来ましたo(*^▽^*)oあはっ♪
そんな感じで本日も無事に終了です。
明日こそは、スクランブルでマンタ朗をゲットして来ますね(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハ
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!  byよっしー

寒かったぁ(*´ο`*)=3

2009年04月02日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎×2
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温22℃ 透明度15~20m

今日もヒジョーに寒い石垣になっちゃいました(((p(>◇<)q))) サムイー!!
一気に冬に戻った感じですねぇ・・・・
4月になったとゆーのに、なんでこんなに寒くなっちゃうんでしょうね(T_T)
そんなお天気ですけど、今日の体験チームも元気いっぱいのファミリーです♪

P4020001 P4020037_2 P4020060

大崎はちょっとうねりは入ってましたが、
ダイビングするには問題なしですv(*’-^*)b
最初、スノーケルで入った時はコブシメ達は見えなかったんですけど、
ダイビングで入った時はバッチリ♪♪♪戻ってきてました!
ちょうど他に潜ってるチームも無くて、独占状態でじっくりコブシメ見れちゃいました♪
しかもみんなの目の前で交尾シーンも展開されてるし(*’▽’*)
見ごたえたっぷりでしたよ!!!
ちょっと寒さにはやられましたが、たくさん魚に囲まれて海を満喫でしたーo(*^▽^*)o

明日はもう少し気温も上がりそうですし、
また張り切って行ってきまーす!
とっきーでした(o^-^o)

トモキです(^_^)/

2009年04月02日  [ ファンダイビング

大崎・大崎
コンディション:北東の風 気温20℃ 水温23℃ 透明度15~20m

P4020008P4020011P4020015
今日も寒い石垣島でした\(◎o◎)/!
明日からはすこし暖かくなる予報なので一安心です(^▽^;)
そんな本日のゲストはリピータのナカゾノさんの長男トモキ君
です!!三年前まではいつも乗船でしたけど、三年の月日が
流れて僕よりも身長も高くなってるし、落ち着きがなかった
三年前に比べるとお兄ちゃんになっててびっくりでした(^^;)
そんなトモキがダイバーになって帰ってきてくれるのは
嬉しいですねキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
久しぶりだって言ってましたので、穏やかな大崎で二本潜って来ました♪
今が旬のコブシメさん産卵時期が早かったのか?数が前より
かなり少なくなってましたが、まだまだ産卵は続いてますよ\(^o^)/
二本目は、目線をマクロに切り替えてハゼを見たり、エビを見たり
とのんびり潜って来ました♪
明日は、リクエストのマンタ朗に会いに行けるかな???
それでは、また明日マタネッ(^ー^)ノ~~Bye-Bye!  byよっしでした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る