2025年10月20日 [ ファンダイビング ]
今日も、朝から雨が降っています。
当分やみそうにない雨。
当分晴れ間もなさそうな雲。
このままでは、沿岸部は雨水の影響を受けてしまうでしょう。
ということで、川がない竹富島の沖合いへ。
1本目は、【砂地】
思惑通り、透明度は抜群。
特別なものがなくても、気持ちのいいダイビングです。
今日は、竹富3本コースに決定です。
2本目は【地形】
ココも、特別なものはありません。
強いて言うなら、潜水艦(?)に見える岩でしようか。
ココも透明度よし。
岩と岩のすき間、通り抜ける穴など、地形が織りなすあらゆる場所をひたすらくぐりました😊
最後は、大物(イソマグロ)を狙って⋯
【トカキンの根】へ。
魚影は濃いが、グルクンばかり。
大物たちはもう少し水温が下がってからでしょう。
これからは、気温も水温も下がっていきます。
いよいよ寒さ対策に力を入れる時期になりそうです。
コメント