8月が終われば、夏休みが終わりの人も多いでしょう。
9月になれば、新学期が始まりますよね。
もう『夏』は終わったのかもしれませんが、
石垣は、まだまだ秋の気配は感じません。
まだまだダイビングを求めて来られるお客さんがたくさんいます。
そして、とてもいい天気です。
まだまだ安定した海況なのですがッッッ!!
マンタを求めると毎日同じ方向になってしまうので、
今日は、離島方面に行きます。
いつもとは違う景色を求めて。
まずは、【竹富島】の沖合いから。
魚影を求めて。
グルクンやカスミチョウチョウウオなどの魚影は濃いのですが、
大物のイソマグロは見れずじまい。
2本目は、【黒島】へ
ウミガメに会って、地形を楽しんで、
黒島の沿岸で、ランチをとって、
お昼寝をして。
3本目は、【パナリ】へ。
パナリの本番は、水温が低い冬の時期ですが。
結局、ここでもマンタを期待しちゃうわけですが、
もちろん、というか、残念ながら、
NOマンタです。
行き先がたくさんあると、
悩ましい部分がありますが、
それも魅力のひとつとして。
明日は、違う魅力を求めて〜
~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆
コメント