2025年 8月の記事

ほんとに来るのか?

2025年08月12日  [ ファンダイビング

台風が石垣島へ接近しています🌀︎‪

ですが、本当に近づいてるの!?というくらい海は穏やかです😆

嵐の前の静けさってやつですね😂


見てください!このツルペタ!


ですが、午後につれて風があがってくるとの予想。

穏やかなうちにマンタに会いに行きます!

朝イチはマンタシティ混んでました💦

ということで手前のマンタロードへ!


透明度もよくサンゴも綺麗!😍


でも残念ながらNOマンタ😭



このままでは終われない!おっと!マンタシティが空いてるではありませんか!

マンタリベンジ行ってきます!


見つめるその先には!?




マンター!👏


 


リベンジして良かった!ありがとうマンタさん!

さて少しずつ風が上がってきましたので大崎まで戻りのんびりダイビングしますよぉ



魚種が豊富な大崎は何度潜っても楽しい(≧∇≦)

 


カメさん台風気をつけてね!



台風が来るとは思えないくらいの穏やかなダイビングで今日も無事終了です!

明日は大事をとってツアーを中止とさせて頂きます。

また明後日から通常通りツアー再開予定ですので、石垣に滞在中の皆様お気をつけてお過ごしくださいm(_ _)m

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



『山の日』ですけど

2025年08月11日  [ ファンダイビング


ダイビング屋は、重たいタンクを担いで、海を潜ります!!




本日満員御礼、総勢32名。
総使用本数、95本。
(3桁には届かず⋯)

石垣で一番空気を使ったお店であることは間違いないでしょう〜

タンク屋さんサマサマ。





『山の日』ですけど、今日の海は、サイコーでしたよ。

いつも「サイコー」なんですけど、昨日は残念ながら、NOマンタ。

今日は、
YESマンターーー❗️❗️❗️




台風が気になる今日この頃。

『もしかしたら、今日はダイビング中止?』
『もしかして、マンタは会えない?』

と、皆さん心配されていましたが、その心配は明日に持ち越しで。








とにかく、目の前にはマンタ。
これが実物かぁ~

愛嬌たっぷりのマンタをたっぷり見たあとは、浅場のサンゴのポイントで。








マンタはいなくても、シメのダイビングとしてサイコーの場所です。

サンゴが、モリモリ。
テンジクダイがワサワサ。

サンゴがイキイキしてると、ヒトもイキイキ。

極上の癒しです。


今日も、安全に終了。
①大崎カメ→②マンタ→③名蔵湾サンゴ
無事、3ダイビング完了!

心配の種である台風ですが、なんだかんだで明日はいけそうです。
その心配は明後日に持ち越しです。

明日も楽しみましょう!!











~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



連続!

2025年08月10日  [ ファンダイビング

三連休の真ん中!たくさんのお客様に遊びに来ていただいています😆



今日も朝イチでマンタを狙いに行きます!



超高速のマンタが一瞬通ったのが見えたような🤣

カメラにはおさめられませんでした🥹



悔しいのでもう1本!



( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)ウッ…お察しください…

また明日に期待しましょう(* 'ᵕ' )

最後は御神崎へ!


キャベツの葉っぱみたいなリュウキュウキッカサンゴ



テンジクダイもたーっくさん!



そして、3日連続の記念ダイブ!


おめでとうございます!

今日はこっちのマンタでご勘弁願います😅


ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】
  





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



Gooood Condition!!

2025年08月09日  [ ファンダイビング



とってもいい天気でーーーす👍️
(ひとまず台風のことは気にしない☹️)






今日は、みんなに楽しんでもらえたと自負しております!!

もちろんマンタが見れたことは、素直に嬉しいですね。








そして、昨日とは違う景色を楽しめました。

朝イチは、【マンタシティ】へ
2本目、3本目は、マンタとは逆方向の【竹富島】へ

砂地と地形を楽しんできました。







暑すぎず、冷たすぎず、水温適温。
水中は、丁度いい〜、気持ちいい〜。

透明度もいい〜〜







さらに、おめでたいダイビングも!!
【200ダイビング‼️】




おめでとう🎉

明日も引き続き、よろしくお願いします。
今日以上の楽しみがまだ残ってるかも??
それは、明日になってからのお楽しみ😊














~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





今日も遊ぶぞ〜

2025年08月08日  [ ファンダイビング



そろそろお盆ですね。
「山の日」もあって、カレンダーでは三連休に入ります。

だんだんとお客さんが増えてきました。
忙しくなるぞ〜!!

いやいや遊ぶぞ〜!!






いろんな生き物と触れ合って、
いろんな景色を楽しんで。








たくさんの思い出を残しましょう!!
たくさん写真を取りましょう!






今日も、カメラの先には??






マンタだね~~♡

こっちにもマンタがいるね~~!




リョウ君、おめでとう🎉
明日もいろんな景色を楽しんでね!

子どもたちの成長を見守るのも、ひとつの楽しみです😊

今日もありがとうございました🙇







~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




ようこそ石垣島へ

2025年08月07日  [ ファンダイビング



夏休みですね。
石垣島も賑わってきました。

国内からだけでなく、台湾からも!







早速、朝イチから【マンタシティ】へ

バッチリ大当たり。
これが人生初マンタ!!






大きなマンタが、ダイバーを歓迎してくれました。

もっともっとマンタが見たいけど、それはまた明日。
他にもたくさん紹介したいから〜


2本目は、
《洞窟などの地形を楽しむダイビング》
プラス
《今年は異常発生しているテンジクダイ》







近年では、全くいない年もありましたから。
今年は、異常と言ってもいいくらいの数。
もはや、魚で視界ゼロ。

これだけの数もやがて、捕食され、さみしい景色に変わっていきます。
見るなら、今!!





今日の最後のダイビングは、不動のサンゴがお出迎え。









明日も、暑い天候になりそうです。
こまめに水分補給をしましょう!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆









今日も行っちゃいます🐟

2025年08月06日  [ ファンダイビング

昨日と同じメンバーでドリフト経験済みです。

ということで今日もドリフト行っちゃおー!


野原曽根からスタート!



ウメイロシャワー!!



昨日は会えなかったギンガメアジの群れをGET( *˙ω˙*)و


休憩がてら西表島のポイントを挟みましょぉー!



浅瀬は太陽のおかげでキラキラ✨️



そしてこのポイントの見どころは!



ケーブを入るとビッシリのテンジクダイたち!


360度ぱんぱんですよ!

ラストはヨナラ水道へ!



今日もマンタに会えるかなぁ〜



無事に会えました😊



マンタシティで見るマンタも良いけど、ヨナラで見るマンタは特別感があるなぁ😁


今日も無事終了ですっ!



ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



アグレッシブダイビング

2025年08月05日  [ ファンダイビング

昨日までは島周りでのんびりダイビングでしたが、今日は気分を変えてアグレッシブなダイビング(ドリフトダイビング)をしましょう!

とその前に!



三ツ石で綺麗なサンゴ🪸に癒されながらのチェックダイブです😁


さて確認できたことろでドリフトダイビングと行きましょう!

まずはヨナラ水道へ!



マンタいるかなぁ?



小ぶりのマンタちゃんがゆっくり現れてくれました☺️


可愛かったなぁ😍

お昼を挟んでもう1本ドリフトポイント野原曽根へ!

エントリーしてすぐにバラクーダ登場!


イカつい顔をしたバラクーダさん( ー̀֊ー́ )✧︎


今日はギンガメアジは見れませんでしたがコヤツが現れてくれました🐟


ロウニンアジ(GT)🤩🤩


みんなの周りをうろうろ〜

人懐っこい可愛いロウニンアジでした♡

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】

明日はどんなダイビングにしようかなぁ😁 









~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



90分待ち

2025年08月04日  [ ファンダイビング



今日も【マンタシティ】は大盛況です。

夢の国のアトラクションか、っていうくらいの待ち時間。
やはり、並んで待つ価値があるということなのでしょうか。




それもこれも、1本目、2本目をのんびりしすぎたのかな??

朝イチは、名蔵湾の浅瀬のサンゴのポイントへ。
【名蔵湾・ロコロック】












浅いので、スノーケルで魚たちが近くで見れて楽しめます。
ダイビングだと、もっと近くでじっくり見ることが可能。








浅くて、じっくり見てると、時の流れを忘れてしまいます。

いいところで切り上げて、
2本目は【御神崎・オープンハート】
ここも見どころがいっぱい。

見える人には見える、地形の重なりで織りなす『逆ハート』







そして、出迎えてくれるウミガメやクマノミたち。








ここまででも、充分楽しめたと思いますが、
さらに【マンタシティ】へ。

そして、冒頭の90分待ち。
(限定5艘の場所に13番目で到着。)

それでも皆さんの目の輝きは、『待つ』ということを意味してましたね。








待ち時間は、
石垣の名産パイナップルを振る舞ったり、
犬と戯れたり、
釣りしたり、
おしゃべりしたり、
たっぷり休息をとってから〜〜









やはりこの瞬間のために。
90分なんて短いくらい。
それだけ待った時間も価値があったと言えるでしょう!









今日もお疲れ様でした✨





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




今日もありがとう〜

2025年08月03日  [ ファンダイビング


昨日は、お世話になりました。
そして、今日もありがとう〜〜


マンタ様♡








昨日は、高速移動の快速マンタトレインでしたが、

今日は、ゆ〜〜〜っくり。
広い範囲で行ったり来たり。
環状線マンタ。


たくさんシャッターチャンスをくださいました。









昨日は、2度目の挑戦でマンタを観ましたが、
(1ダイブ、マンタを外したけど)

今日は、見事一発で!






おかげで他の生き物たちもじっくり見ることができました。
もちろん、石垣の海にはたくさんの生き物がいて、ダイビングを楽しませてくれます。










生き物だけじゃなく、サンゴや地形などの景色も楽しめます。









今日も、ありがとうございました〜〜〜
明日もよろしくお願いします。








そして、ハッピーバースデイ!!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆







ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る