2025年 6月の記事

MANTAはどこですか??

2025年06月20日  [ ファンダイビング



韓国から、
香港から、

もちろん日本から、

みんな、マンタに会いに来たのに・・・










気が付けば、水温も29℃を超えるところもあります。
マンタが現れにくい条件になったのも確かです・・・






明日があるさ、明日が。
でも明日は、会えるのかな??

う~~ん心配だ・・・













~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



また来てね!!

2025年06月19日  [ 体験ダイビング



みなさん、最初は、
楽しみが半分、不安が半分。
って感じの面持ちでした。

ほとんどの方が、初めてでしたが、全員揃って。記念撮影が出来ました!!






上手くいったことも、うまくいかなかったことも思い出。

耳抜き(圧平衡)が上手くいかなかったのは、遠い昔。









ダイビングの楽しみを感じていただけたでしょうか??
次は、マンタが見れますように!!









天気はイイ!

2025年06月19日  [ ファンダイビング


天気がいいのも考えものですね・・・

日本列島、猛暑です。
いや、酷暑とも言われてますね。

強い日差し、高い気温。
そして湿度も高い。

熱中症の対策、予防などの呼びかけが、連日テレビニュースで報道されていますね。
(こまめな水分補給、エアコンの使用など。)








一番の熱中症対策は、石垣に来ることかもしれませんよ。

なぜかって??
南の石垣の方が気温が低いんです。
(それでも、30℃はありますが・・・)

さらにいえば、暑ければ、海に入ればイイ!!










たくさんの海の生き物と触れ合いながら、水中でクールダウン。

船上では、日陰でそよ風にあたりながら昼寝もヨシ。


時の流れがゆっくりです。
極上の癒しの時間が石垣にありますよ。











残念ながら、昨日はフィーバーだったマンタは、
今日はご不在。

NOマンタでしたが、
天気はイイ日でした!!

また明日!!







~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



幸せな瞬間♬

2025年06月18日  [ ファンダイビング

はいさい~☆彡

今日は少人数ずつのチームに分かれて、
それぞれのんびり遊んできました♬

カメラの練習をしたり、ワイドで素敵な景色を撮影したり、
小物探しをして遊んだり~( *´艸`)
海の中にいる時間が改めて好きだなぁ~
幸せだなぁ~~と思った1日でした(笑)

。。

大崎で潜った後は、久しぶりのマンタロードへ。
残念ながらマンタ不在でしたが、
3本目のマンタシティが最高でした(*´▽`*)
今日の写真はほぼマンタ~('◇')ゞ




。。

。。



































。。

。。

昨日はマンタ1枚。
今日はどうかなぁ?マンタ居るかなぁ?増えてたらいいなぁ?
なんて思いながらエントリーしましたが、
早速3枚トレインで登場!!
その後は4~5枚のマンタが求愛乱舞(⋈◍>◡<◍)。✧♡
あがってからみんなで最高最高言い合ってました(笑)

。。

いやぁ、素敵な瞬間を見ることが出来て、幸せな1日となりました♬
明日も素敵な出会いを求めて、安全第一で楽しみます♬

本日のLOG


ありがとうございました!

今日もマンタ!☆彡

2025年06月17日  [ ファンダイビング

はいさい~!

まだ穏やかとは行きませんが、
昨日より風も落ち着いて、船の上も快適♬
今日ものんびり3ダイブ楽しんできました(^▽^)/

。。

。。

1本目は名蔵ロコロック

どこを見てもおチビだらけ~♡
ずっとここに居たい~~♡ 幸せ~~~♡
な感じです(笑)















。。

透明度も良く、太陽の光もあったので
スズメダイたちがキラキラと。
いつも以上に気持ちよさそうに泳ぐ姿が美しい☆彡

。。

2本目は御神崎エビ穴

キンチャクガニを探しましたが見つけられず、、、
その他のカニちゃんエビちゃんはいっぱいいました~

アーチを通ったり、のんびり楽しみました♬









。。

。。

3本目はみなさんのリクエスト!
今日もマンタシティへ!!


早めに移動しましたが、すでに6艘順番待ち。
1時間半ほど順番待ちをしてエントリー!

。。

。。

1枚のマンタがのんびりホバリング~( *´艸`)
姿を消す瞬間もありましたが、戻ってくるときに真横を通過してくれたり、
見応えバッチリ\(^o^)/









。。

本日もご参加いただきありがとうございました。
明日もよろしくお願いします♬

本日のLOG

ソッコー

2025年06月16日  [ ファンダイビング


3本目の
潜降直後、「あっ」と言う間にマンタが見れました。

👍👍👍







去ってしまったかと思いきや、

しばらくすると、また戻ってきてくれて。

今日もたっぷりマンタを拝めました!!








今日も南風が強く、ポイント選びに迷った挙句、
1、2本目は、三ツ石、西表に行くも、透明度がイマイチで・・・

みんなの期待をひしひしと肌で感じ、
他船からも状況を伺い、情報をを仕入れて
舵は【石崎マンタシティ】へ







終わりよければ、全てヨシ!!
とは、よく言ったもので。

最後にマンタを見てしまうと、午前中の記憶がなくなっちゃいます。。。

皆さん、覚えてますか??













~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





夏です~♬

2025年06月15日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

最高のお天気の下でダイビング~♬夏です~♬




今日は、ダイブステーションゆいマーレさん
に乗り合いさせていただいて
島周りをのんびり3ダイブ楽しんできました♬

大崎、御神崎、石崎の北上コース!

。。






大崎では、アカネハナゴイに癒されたり、
アオウミガメ、カクレクマノミ、チンアナゴなどなど、
海の人気者たちと出会えました~(^^♪

。。

。。


御神崎では、細いトンネルを通ったり、綺麗なサンゴに癒されたり
浅瀬の生き物探したり、浮上してまた新たな景色を楽しんだり♬
様々な楽しみ方をして遊んできました\(^o^)/

エントリーしてすぐグルクマ↓


ニモとイソギンチャクエビ


クマノミ夫婦♡


小さなモンツキカエルウオのモンちゃん(⋈◍>◡<◍)。✧♡


。。

。。


ゆっくりお昼をとったあとは、
順番待ちしてマンタシティへエントリー!!












。。

待った甲斐あり!!
40分間ずっと、3~4枚のマンタがホバリング(o^―^o)

今日も楽しい一日となりました~♬
明日も楽しんでいきましょう~!

本日のLOG






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



安堵

2025年06月14日  [ ファンダイビング


ここ最近は、海況によって、行けたり行けなかったり。
行けても、見れたり見れなかったり。







ホッとしました。
今日は、全員見れましたから。

1回だけではなく、追加のマンタダイビング。
【マンタシティ】で2ダイブしました。








2ダイブとも、1枚のマンタ。
たった、1枚。
されど、1枚。

それこそ、4日目にしてようやく見れました。









これで、心置きなく韓国に帰れます!!
カムサハムニダ!!

また来てね!!





自由に楽しむ

2025年06月13日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

今日は元気がいい男性3人組がお越しくださいました!


元気があるだけじゃなく、ダイビングもお上手です!


しっかり並んでついて行ってます!




デバスズメダイやキンメモドキの群れを観察👀

そしてだんだん水中になれてきました👏



ナマコや貝を持って写真を撮ったり

 

地面に座ってぼーっとしてみたり


中性浮力を取りながら泳ぐ練習をしてみたり


皆さんそれぞれ自由に楽しんでました😊

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでも遊びに来てください!

マンタに会いたいけど⤵⤵

2025年06月13日  [ ファンダイビング



でも、今日は止めておきましょう。

南風が強いです。
波が高く、移動が大変です。





「石西礁湖」に囲まれた場所でダイビングをしましょう!!
サンゴ礁で波が砕かれて、水面が比較的穏やかな場所です。


その名の通り、サンゴはたくさんあります。









でもマンタは、見ませんでした。

そのかわりと言ってはなんですが、

魚は、い~~~~~~~~~~~~っっっぱいいます。












ち~~~~~~~~~~~~っっっちゃいけど・・・

全てを合体すれば、マンタに匹敵する大きさにはなるでしょうけど・・・









コブシメが見れても、やっぱり見たいのは、マンタのようですね。
明日は、、、
行けるかな、、、
???

がんばりましょう!!










~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年6月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る