2025年 3月の記事

楽しかった~♬♬♬★

2025年03月24日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日も暖かい一日となりました。
透明度も良く、明るい水中が最高に気持ちよかった~♬

3本目に備えて、1,2本目はのんびり、じっくり、遊んできました\(^o^)/






久しぶりに見たら、仲間が増えてる子がいたり、
減っている子がいたり。 オモシロイ!








。。

太陽の光が最高!こんな日は地形のダイビングが最高!!
ここも、じっくり、光に、景色に癒されながら( *´艸`)










。。

。。

よし!
のんびり遊んだし、体力は有り余っていますね~!
ちょっぴり上級者向けのポイント、ヨナラ水道でマンタみるぞ~!!
。。





エントリーからエキジットまで、ずーーっとマンタ!!
計6枚ほど!( *´艸`)

ほぼ貸し切りのヨナラ水道で思う存分マンタを見れました!
お腹い~~~~っぱい\(^o^)/



















あ~楽しかった~\(^o^)/
明日も楽しんでいきましょうね~!

本日のLOG






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



天気と海は良いのに!

2025年03月23日  [ ファンダイビング

はいたい!

今日の昨日に引き続きお天気と海が絶好調です!



こんなに綺麗!!!



綺麗な海はOK!あとはマンタだけ!




神々しいコブシメさん✨



カメやバラクーダも見れました!

ですが、肝心の主役は…



一瞬通り過ぎただけでした(>_<)

マンタシティは今日も不在でした(>_<)きっとこれからですね!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



キラキラの海で

2025年03月22日  [ 体験ダイビング

せっかく石垣に来たのだから、できればキラキラの海で潜ってみたい!


今日はツルペタキラキラの海!大当たりの日です!



上手に潜れました\(^o^)/



ピースできちゃうくらい余裕だもんね!


カメも見れちゃいました!



また遊びに来てくださいね!

ご参加いただきありがとうございました!

穏やかぁ

2025年03月22日  [ ファンダイビング

冷たい北風から今日は東風になり昨日よりも暖かい1日となりました😄

風も強く吹いていなかったので海も穏やかでした(^^♪



こんなにツルペタな海は久しぶりだぁ\(^o^)/


透明度もいいし最高!






クマノミさん達を見て



色とりどりの魚も見て


たまには小さなウミウシを見つけたり



思わぬ出会いもあったり!

ですが今日は主役のマンタさんは不在でした(>_<)

久しぶりの穏やかな海なのでマンタさんもどこかへお散歩に行っているんですかね😊

また明日マンタチャレンジしましょ!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



こっちか!

2025年03月21日  [ ファンダイビング

寒い北風は吹いているものの太陽のおかげでほんのり暖かい1日です😃

徐々に暖かさを取り戻している石垣島です😊

さて今日は島周りコースで行きます。


まずは地形ポイント



上からは太陽の光のスポットライト✨



するするとトンネルを抜けていきます


抜けた先にはクマノミさんがいます🤩

今日は屋良部エリアにマンタがいるとか!

最近離島方面で見ないと思ったらそっちにいたのか!


船の上からも水中でも数枚のマンタが確認できました😍



コブシメちゃんもいました😄

最後も屋良部エリアで潜ります!




マンタさんには再会はできませんでしたがほかのお魚さんにはいっぱい会えました😂

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



鹿ノ川遠征

2025年03月20日  [ 体験ダイビング






「鹿ノ川」と言われても、ピンときませんよね。


船で一緒のベテランのダイバー達は、テンションがあがってましたが・・・

たまにしか来れない場所と言われましても・・・

移動が長いだけ・・・

と思ったら!!








みんなが言ってる意味が分かった!!
そう、マンタが見れた!!


水が冷たくて最初はびっくりしたし、
ちょっぴり疲れたけど、マンタが見れてよかった!!







イエイ!!



春分の日

2025年03月20日  [ ファンダイビング


春分の日にふさわしい天気となりました。

昨日までの真冬のような寒さは、どこに行ったんだ?
というくらい、吹っ飛んだいい天気。

今日から、【春】と言っていいでしょう!!











1本目は、近場の竹富でゆっくりダイビングしてから、
そこから大移動。

いい天気なので、心も軽やか。
海も穏やかで、船も軽やか。


やってきたのは、西表島南西部、「鹿ノ川」です。

久しぶりの遠征で、テンションMAX!!

潜降直後に、コブシメから始まり、








数分後に、
お目当てのマンタが登場!!


からの、安全停止中にバラクーダ!!






遠征に相応しく、
コブシメ、マンタ、バラクーダの詰め合わせ。
幸せな2ダイブ目でした。


3本目は、、、

ナイショ。

たくさん泳ぎましたね~~~(笑)



明日も暖かい日になりそうです。





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆






やや修行

2025年03月19日  [ ファンダイビング


マンタが見れなくても、みなさん、平常心でお願いします。









3月の石垣がこんなに寒いなんて、聞いてないですね。
過去にもあまり記憶がないです。
こんなに寒いの。

でも全国的に冷えて、東京はみぞれや雹が降ってるとか。
それよりかは、幾分、石垣は暖かいのかと・・・





離島方面の海の透明度は良く、コンディションとしては悪くないですね。
水は冷たいけど。


濡れたウエットスーツにまた袖を通すのは、難儀ですが、それでも海へ。






入水時は、水温の方が気温より高いので、最初は暖かく感じるんですけどね。
最初の5分くらいは。

やっぱりダイビングが終わったら、寒いと言ってしまいます。









今日も、3ダイブ。
1本目は、竹富島の白い砂地の上でのんびりとダイビング。
2本目は、黒島へ。(カメとサメ)

休憩中に、水面にマンタがいましたが・・・
水に入るのを体が拒否してしました。

3本目に、マンタが見れるつもりだったので・・・





残念ながら、期待も空しく、NOマンタ。

心がとても鍛えられた1日になりましたね。

寒いのは、今日で終わり!!
のはずだけど・・・

天気予報ではそう言ってるので、
そう祈ってます!!







~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




とても寒い日

2025年03月19日  [ 体験ダイビング



3月なので、暖かいと思って石垣に来てみたら、とても寒い日でした。
全国的に冷えて、東京でも、雪が降る今日、南の島も例外なく寒いです







寒かったことだけが、記憶に残らないように、こちらも精一杯頑張ります!!

ゆっくりと丁寧に進めて、不安や緊張を少しでも減らしましょう。
透明度もよくて、海のコンディションは悪くありません。
(水は冷たいけど…)






だけど、、、
肝心のマンタがいない😥

マンタが見たくて来たのに…
パナリでは居なかった。






お二人とも、とても上手でした。
スイスイ、たくさん泳ぎました。
(マンタ、居なかったけど)

水中は、とても神秘的な場所だったことをまた思い出してくださいね。

その時にマンタを見に、石垣へまたお越しください!!





暖かい石垣はまだか

2025年03月18日  [ ファンダイビング

はいたい!

残念ながら今日も寒いです。

暖かい石垣はいつ訪れてくれるのでしょうか🥶

今日も離島コースにレッツラゴー



まずは竹富の沖合で回遊魚を狙いましょう!



バラクーダもイソマグロもたくさん見れました!

お次は黒島でマンタを狙います!

船の上からマンタの姿が!

準備をして行きましょう!




さっきまでいたはずなのに…

なのでマクロしてました😂

船に戻っているときに目に入ったのは!




気持ちよさそうにおやぐマンタさんの姿が!

無事にみんな見れました!

最後は地形ダイビング!



沢山あるトンネルを通っていきますよ!



冒険感があって楽しい!


潜水艦に見える岩を見てフィニッシュです!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2025年3月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る