2024年 11月の記事

乗り合いです

2024年11月12日  [ ファンダイビング


今日はゲスト2名。








まっちゃんによる引率で、ゆいマーレさんに乗り合いです。
男3人組でお邪魔して、今日のベストなポイントへ連れて行っていただきました。


1本目、『名蔵ロコロック』
慣らしには、もってこいの浅場のサンゴポイント。
しかも、透明度がかなり良い!!








ずーーっと魚が近くにいるダイビング。
朝イチはのんびり過ごせて、気持ちのいいダイビングになりました。

そして、2本目は定番の大崎へ。
運よく「ハナゴイリーフ」に船を停めれて、ここでものんびりタイム。

















ここでも、透明度がよく、浅場のサンゴでのダイビングが気持ちよかったです。

サンゴ、サンゴと続きましたから、やはり期待してしまいます。
今日はマンタに行けるのかな??

まだうねりは、ありそう。
でも、風は東に。

どんぶらドンブラ揺られて、
マンタシティへ~~









MAX5枚のマンタが、クリーニングステーションに集結。
あっちにもマンタ、こっちにもマンタ







今日は、たくさん写真が撮れましたね!!





ありがとうございました。





ぺペロの日!1!1

2024年11月11日  [ ファンダイビング


11月11日は、『ポッキーの日』





韓国では、ポッキーに似たお菓子をぺペロと言うそうです。
(もしかすると、ぺペロに似たお菓子をポッキーと言うのかもしれませんが・・・?)


それは、今はどっちでもいいとして。
今日は、離島コースです。










昨日は、お腹いっぱいマンタが見れたので、
11月11日に、ちなんで『チンアナゴ』からスタート!!











『竹富南の大仏の頭』の次は、黒島へ~~
洞窟に入ったり、ウミガメを見たり。















ちなみに余談ですが、
11月11日は、
『プリッツの日』でもあるし、『うまい棒の日』でもあるらしい、、、

さらには、
『スティックパンの日』『もやしの日』『麺の日』『たくあんの日』・・・etc

とにかく11月11日は、
トッポでもなんでも『棒状の食べ物記念日』のようです✋







감사합니다~~~





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




やっぱりアナタが1番!👍

2024年11月10日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日もいいお天気ですね!

今日は韓国からお越しの団体様もいらっしゃいます!

Team KoreansとTeam Japaneseに分かれてLet’s go Diving!

 

 

今日も島回りコースでーす!😄

まずは大崎アカククリの館で1本!

 

 


お次は昨日のリベンジ!

石垣に来たからにはやはり見たいものは国を問わずみんな一緒!

マンタシティへ行くぞぉぉぉぉ!

 

 

いたいたぁ!👏

1週間半ぶりのマンタさん🤩

 

はぁ~幸せ😍もっと見たいなぁ😙

ということでもう一本おかわりマンタ!

 

 


おかわりマンタもいっぱいだぁぁ!


 

お腹いおっぱいくらいにマンタが見れて幸せだぁぁぁ😍

やっぱりマンタさんアナタが1番ですっ!👍

ご参加いただきありがとうございました!

 

 

【本日のLOG】
 





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



       

天気も透明度も最高!

2024年11月09日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日は久々の太陽さんが見れました!

ぽかぽかのいいお天気で暑いと感じるくらいでした!

まず始めは風も落ち着いてきたので久しぶりにマンタシティに行けそうなので行ってきました!

船の上から見て、今日の海はなんだか綺麗そう!


大当たりぃー!

透明度抜群すぎました!




マンタの結果はお察しください…😅

今日はどこの海も透明度サイッコーーー!




冬の海到来!って感じがしました!





天気も海もいいとテンション上がりますね!

ただただぼーっとしているだけでもきもちぃ!

明日も海が綺麗だといいな😄

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



冬の訪れ

2024年11月08日  [ ファンダイビング

はいさい~!

今日はこのメンバーで\(^o^)/
3ダイブ、のんびり遊んできました。




。。

水中でも、記念にハイチーズッ(^^♪





今日も、透明度の良い竹富島の砂地へ♬








。。

のんびり遊んだ後は、島回りでのダイビング('◇')ゞ
大崎は相変わらず人気のカメちゃんにたくさん会えたり
色々な生き物がたくさんいて楽しいなぁ~ッ( *´艸`)











。。

ひんやり~と今日一番冷たい水だった屋良部コーナー
バラクーダ狙って入りましたが見つからず~っ(;'∀')

大きなイソマグロや、グルクン、アカモンガラなど
見てきました~~♬


水温もぐっと下がってきていて、冬の訪れを感じますねッ!
これからの海も楽しみでしょうがない~ッ!!

本日も、ありがとうございました!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



サイッコーーー!!

2024年11月07日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日もなかなかの冷たい風が吹いていましたが、
竹富、黒島まで行って遊んできました!

今日どこも透明度サイッコーーー!!
船の上が寒いので、海の中が暖かい!サイッコーーー!!





。。

デバスズメダイ、スカシテンジクダイは今日もモリモリッ\(^o^)/
ブルーの海、さいこーーーッ\(^o^)/

。。






。。

。。

黒島は地形のダイビングッ!
優しい光が心地がいい~( *´艸`)

。。







。。

カスミチョウチョウウオたちも、青い海で気持ちよさそうでした♬







カメちゃんも何匹か出会えたりしてッ( *´艸`)


。。

ミノカサゴや、コクテンフグちゃん、ハナゴンベ、
ウミウシなどもちらほら~!(^^)!









本日も楽しい一日~♬
ありがとうございました!!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



無事に終了!

2024年11月06日  [ ファンダイビング

はいたーい!

11月に入ったのにもかかわらずまだ台風ができています…

石垣島直撃コースではないですが、海には大きな影響が出てしまいます😭

もう今年は台風はこりごりです😨

本日も行けるポイントが限られてしまいますが元気に行ってきます!


今日はクマノミDayとしましょう!

沢山のクマノミたちに会いに行ってみました!






みんなそれぞれ個性があって可愛らしい😍

皆さんのお気に入りのクマノミはどのクマノミですか?😁


ウミウシのツノはいつ見てもかわいい😍




地形のダイビングも挟んで終了!

なかなかの海況でしたが本日も無事に終了できました!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



愛を込めて

2024年11月05日  [ ファンダイビング


昨日まで、学生サークルの合宿でした。
フレッシュな面々、若さゆえ、元気いっぱい。
しかし、マンタを見れずに落胆した表情も印象的でした。


そして今日のゲストは、人生の酸いも甘いも、たくさん経験してきたベテランの皆さまです。








波が高く、マンタポイントは今日も行けません。
残念ではありますが、今日は「酸い」のほうかな。。。

だとしても、透明度の高い海で、スリーダイビングです!!


















ゲストのお一人が今日、お誕生日でした。
ご本人は、「うれしいやら悲しいやら」とおっしゃいますが、
シーフレンズとは、長い付き合いですから、愛をこめて!!








ダイビングで疲れた後は、「甘い」ものを。
ヨッシーから、サプライズケーキ!!
明日からも1日1日の積み重ね。

また元気に一緒にダイビングをしましょうね!!

HAPPY BIRTHDAY!!










~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



心残り・・・

2024年11月04日  [ ファンダイビング









早いもので、もう最終日。
台風に見舞われて、1日が中止になったものの、無事に最終日が迎えられました。

主将!!
100DIVE、おめでとう!!














3日間×3ダイブも潜れば、石垣の生き物は一通り見れましたね。
アカネハナゴイ、アオウミガメ、アカククリ、ハダカハオコゼ

などなど














3日間×3ダイブも潜れば、各々のスキルもアップ!!
カメラ、GoProの使い方にも慣れてきたでしょう。

さて、残すところは・・・?
この合宿での最終目的は・・・?

マンタ・・・

なんだろうけど、今日もおあずけ。

波が高く、諦めざるおえませんでした。
みんな、楽しみにしてたのに、残念。










人生、諦めなければ、いつかきっと見れるでしょう。
勉強にも、遊びにも、バイトにも全力で。

たまには、息抜きしに石垣へ遊びに来てね!!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆

合宿

2024年11月03日  [ ファンダイビング


昨日から3日間貸し切りとなっています。

芝浦工業大学・ダイビングサークル一同、
5チーム、総勢23名
合宿2日目スタート!!










天気が回復したこともあるし、
2日目ってこともあって、緊張もほぐれた様子。

笑顔がたくさんあり、心の余裕を感じます。











しかし天気は良くても、マンタはおあずけ。
今日のこの風では、マンタポイントには行けません。

透明度の高い『離島コース』でダイビングをしましょう!!

①竹富島(砂地)→
②黒島(カメ、トンネル)→
③新城島(あらぐすくじま/パナリ)




















いよいよ明日が最終日。
石垣での思い出をたくさん作ってね!!









明日もよろしく!!!






ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る