2024年 11月の記事

最高のコース

2024年11月20日  [ ファンダイビング

はいたい!

とうとう長袖を引っ張り出す季節になってしまいました、、、

でも、石垣の海はここからが本気出します!

透明度も徐々に上がってきていますよ!

今日も元気に行ってきます!

まずは竹富南から!



広い砂地をのんびりと泳いで群れを見たり

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)


砂に這いつくばってマクロダイビングをしたり


↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

👆これはウミウシの卵ちゃん!

お次は黒島まで行ってきました!

地形とマクロ両方ができるポイントに!



アーチや洞窟の中は自然の力を感じられます✨

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

マクロも絶好調!

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

そして最後はなんと!

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

ヨナラー!

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

↑お客様提供お写真(E.M様)

無事にマンタに会えました!

やっぱりヨナラのマンタは格別ですねぇ🤩

竹富→黒島→ヨナラのなんとも贅沢なコース!

最高でした!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



今日もじっくりフォトダイブ!

2024年11月19日  [ ファンダイビング

はいたいっ!

今日も北風が強く吹いていて肌寒い1日です🤧

石垣にも冬が訪れましたね~

さて、今日もゆいマーレさんにお邪魔させていただいてのんびりフォトダイブに行ってきます!

今日は竹富3本コースです!

まずは沖合に出てみましょう!


遠めでしたけど小ぶりのイソマグロを発見!


回遊魚を狙いながらマクロも!




残りの2本は砂地でのんびり😊




それぞれ撮りたいものを納得いくまで📸




集中していると時間はあっという間に過ぎてしまいますね( *´艸`)






ウミウシもぼちぼち増えてきましたね!

少人数だからできるじっくりダイビング!

今日もいい写真がたくさん撮れました📸

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】

明日はBENIMARU出港します!





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



時化の中!

2024年11月18日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日は、ゆいまーれさんに乗り合いさせていただき
3ダイブ潜ってきました!!

爆しけ予報。
欠航する船、2本で帰港する船もたくさんあった中、
安全第一でのんびり潜れて感謝感謝です!!

そんな本日のLOG↓



フォトダイブ!
うねり、流れと闘いながら!

。。




。。

みんながいい写真取れてたらいいなぁ~~ッ( *´艸`)












明日も、乗り合いさせていただいての出港となります。
明日も楽しんでくださいなッ('ω')ノ





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ナイスダイビング~(^^♪

2024年11月17日  [ 体験ダイビング

本日は2名様の体験ダイビング♬

明日から海が荒れそうなので、
今日で大正解!!
シュノーケルから、遊んできました!





お二人とも素晴らしい!
スキンダイビングを楽しんでました\(^o^)/






最初のダイビングはなんと、マンタシティ!

。。

が、残念。待っても待ってもマンタは現れず( ノД`)シクシク…
またリベンジしに来てください!!


。。

穏やかな大崎エリアでは、カメちゃんに大接近!






最後は自分たちだけで泳いだり( *´艸`)




ナイスダイビングでした~☆彡
ぜひ、ライセンスを取ってみては?(^^♪

。。

またいつでもお待ちしております♬

色んな楽しみ方で♬

2024年11月17日  [ ファンダイビング

はいさい~(^▽^)/

今日も賑やかにッ!海へ行ってきました~ッ!




マクロチームは、ハゼにたっぷり時間を使って~~っ( *´艸`)

ツマグロサンカクハゼ 


アオギハゼ





ハタタテシノビハゼはたくさんいるけど
よく見るととってもきれい☆彡





ヤマブキハゼはよく見るとエリ?
の部分のブルードットが美しい☆彡


テッポウエビも添えて(^▽^)


ヒレナガネジリンボウ


オキナワベニハゼ


ハマクマノミ


色んな楽しみ方をして楽しんできました(^^♪


そして、今日もマンタポイントへ!
マンタのご登場は最後の最後。
見れなかったチームもありました(;'∀')















明日はかなり風が強そうだぁ~ッ!
乗り合いさせていただいて、安全第一で楽しんできます♬

本日はご参加ありがとうございました!

予期せぬ今日

2024年11月16日  [ ファンダイビング


11月に入って、台風が同時に4個も発生する事態。
11月においては、観測史上初めてとのこと。

そんな予測不能な、なんともやきもきする、今週末の天気。

台風25号(USAGI)がやってきそうだ・・・



と思ったら、

台風消えた。






数日前までは、決行さえ危ぶまれたまさかの今日、
誰が一体、ドリフトができると予測できたでしょう。

しかも3日続けて。

【ゾネ】に行っちゃえ!
【ヨナラ】にも行っちゃえ!!








おとついは、【ヨナラ】2本
昨日は、【野原ぞね】2本

今日は、両方。
しかも、おいしいとこどり。

特に、【ヨナラ】は激アツでしたよ!!








潜降直後、水深20メートルへ、即着底。
同じ場所で20分、マンタとにらめっこ。










もちろん、最初から至近距離だったわけではなく、
徐々に、徐々に距離を縮めて、マンタの懐へ。

マンタも僕たちに気を許してくれたかのように、ずーっと同じ場所に。







そして最後、減圧不要限界が5分を切るころ、浮上を始めようとした頃、
マンタも察してか頭上を「バッサー」とスルーしてお別れ。






なんとも幸せな20分でした。

白い砂地にうつるマンタの影。
よかったですね~~
これぞ、【ヨナラ】




明日は、のんびりとダイビングしましょ!!





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





笑いがとまりませぬ

2024年11月15日  [ ファンダイビング


昨日から、引き続きの皆さま。








昨日は、ヨナラでマンタをたくさん見れて、楽しかったようです。
朝からテンション高め。

じゃあ、今日は・・・・??







野原ぞね~~~!!

もちろんマンタをGET!!

狙いは、マンタだけでなく、

ロウニンアジ、
イソマグロ、
バラクーダ、
ウメイロ、などなど










まだまだ笑いはとまりませぬ。

他船は、ヨナラに行ったようで、午後は貸し切り!!
ダイバーが減って、魚たちもリラックスしてたのでしょうか??












ド迫力のロウニンアジの群れへ。
こちらも狙い通りといえば、狙い通り。

しかしマンタとロウニンアジが交差するシチュエーションは、
なかなか鳥肌ものです。













HAHAHA👄

今日は、寝るまで笑いがとまりませぬ

【本日のLOG】




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆







2チームに分かれて

2024年11月14日  [ ファンダイビング

はいさいっ!

台風が近づいているようですが、それを感じさせないくらいのいいお天気です!

今日はBENIMARUチームと乗り合いチームの2チームに分かれて行ってきました!

乗り合いはカマンタダイビングクラブさんにお邪魔させていただきました!




まずは両チームともサンゴの綺麗なところでダイビング!




最高の癒しで心が綺麗になりました🌟

そしてここからはマンタフィーバー!💃

乗り合いチームは石崎マンタシティへ!




エントリーからどどどーん!

ちょっといなくなってからの





またマンタ!😁

トータル4枚のマンタに会えました🤩

BENIMARUチームはヨナラ水道へ!




こちらもマンタフィーバー!




前から来たり横から、後ろからと色んな方向からマンタが!




いつもとは違う景色で見るマンタは格別でした🤩

今日は両チームとも無事にマンタに会えることができました!

大満足です!😁






ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】

BENIMARUチーム

乗り合いチーム






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



いきなりマンタ!

2024年11月13日  [ 体験ダイビング

こんにちは(^_-)-☆

今日はマンツーマン☆彡
ファンダイビングのお友達と一緒に、
体験ダイビングにご参加くださいました。


。。

。。

今日は透明度がよかったのでシュノーケルでも楽しめちゃいますねッ


。。

っと思ったら素潜りも出来てるじゃないですかぁ~ッ
これはダイビングもさくっとコツをつかんでしまいそう( *´艸`)


はい!
大きなうねりの中でしたが!!
いきなりマンタ見れちゃいました~~!!


しかも大量~~!!!(笑)


。。

。。

30分間、ただひたすら、ずーっとマンタ!







マンタ以外も、石垣島にはたくさんの生き物がいますよ~
ぜひ、また遊びに来てくださいね(^_-)-☆







ありがとうございましたッ('◇')ゞ

最高の景色

2024年11月13日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日はこのメンバーでっ!!♬
あいにくの曇り空ですがいい笑顔~~( *´艸`)
島回りで、のんびり!?遊んできましたっ!



。。

透明度の良い大崎では、青い海バックに
アカネハナゴイたちが気持ちよさそうだあ~!




今日のカメちゃんはなつっこいカメちゃんでしたね~
ダイバーが近づいても全く気にすることなく、
写真撮り放題でした。ありがとうカメちゃん~~ッ


。。

少し深場に降りてみると、これまた綺麗な世界☆彡








。。

じっくり生き物観察したり、撮影したり
どんなダイビングも楽しいなぁ(^^♪










。。

お昼前に、大きなうねりを超え マンタシティへ!
待っていたのは最高の景色でした~~\(^o^)/


マンタ!



マンタ!!


どこ見てもマンタ!!!


。。

トータル何枚いたのだろう。。。
あちこちからやってくるマンタに大興奮のダイビングになりました!


イェーーイ(^_-)-☆







本日もありがとうございました~~(^^♪
明日も楽しみましょうッ

本日のLOG






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年11月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る