2024年 10月の記事

家族みんなで挑戦!

2024年10月28日  [ 体験ダイビング

はいさーい!

今日は家族みんなで初挑戦の体験ダイビング!

結果の方はというとぉ

無事に大成功!👏


綺麗なサンゴを見たり




クマノミさんにも会えました!


みんなでカメさんと記念撮影も!

これを機に海もダイビングも好きになってくれたら嬉しいです!😁

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでもお待ちしております!

100本おめでとうございます(‘◇’)ゞ

2024年10月28日  [ ファンダイビング

こんにちは(⌒∇⌒)

台風前最後の海へ行ってきました!
。。っといっても、当初の予報よりだいぶ西へ。
今後どうなるか、様子を見ながらの判断になりそうです。。。

風は強かったけど、穏やかな場所を選んで3ダイブ行ってきました!」

。。

。。


昨日に引き続き、今日も記念ダイブのゲスト様
シーフレンズ手作りフラッグでお祝いです( *´艸`)

100本 おめでとうございます!


。。

これからも、素敵なダイビングライフを~♪

。。

今日の大崎は大人気!
沢山の船が止まる中、方向を変えてハナゴイリーフを2本!


人気の生き物たちがい~っぱいいます!
ディズにー映画で有名な、ニモちゃんをはじめ
最近新たにドリーちゃんも加わったので、さらに楽しいポイント!

何より、超高確率でカメちゃんに会えるのも嬉しいですねッ

。。

















。。

3本目は名蔵湾へ。
濁りやすいポイントですが、今日は透明度もよく、
気持ちの良~~いラストダイブ(^^♪


。。

たっくさんのお魚に癒されてきました~(o^―^o)






。。

今日、船を上げる予定でいましたが、もう少し様子を見たいと思います。
皆様、お気をつけてお過ごしくださいね~!

本日もありがとうございました!






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



50本おめでとうございます!(^^)!

2024年10月27日  [ ファンダイビング

はいさい~~!

台風21号が、非常に強い勢力で沖縄に接近するおそれ。
予報の通りだと、なんだか石垣島大ピンチな感じ!(;'∀')
シーフレンズ自慢のベニマル、出港は明日までの予定です。

台風なんて全く感じさせない青空の元、
今日ものんびり3ダイブ(^_-)-☆

1本目、ヨッシーチームが発見!
ニシキフウライウオの幼魚!
スケスケで可愛いすぎるし、お美しすぎる☆彡




タテスジハタのお子様(⋈◍>◡<◍)。✧♡
少し大きいかなッ?(笑)


。。

。。

そして、今日記念すべき50ダイブのお客様が(^▽^)/
シーフレンズの手作りフラッグでお祝いです!

おめでとうございます☆彡


。。

そして今日は、マンタも盛大にお祝いに~~( *´艸`)

MANTAさんありがとう~~~!!























ダイバーの目の前を何度も通過。
真上にも来てくれて、、、最高のダイビングでしたね!(^^)!

。。

最後は、ヤラブコーナー。
バラクーダや、大物狙いのダイビング!

。。

ちょろっとバラクーダ発見!( *´艸`)
これから水温が下がれば、もう少し見ごたえ出てきそうです!




。。

明日は台風前最後の海になりそうなので、
目一杯楽しんできま~す('◇')ゞ

本日のLOG


ありがとうございました!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




サンゴとマンタ

2024年10月26日  [ ファンダイビング


また台風が近づいてます。
最近は予報がズレにズレて、直撃はないものの、今回の台風もどうなることやら・・・

先の現実には、ひとまず目を逸らして、今日のことを。









名蔵のサンゴは綺麗ですね。
魚たちもいっぱい。

浅いのもあって、朝イチには慣らしにちょうどいい。


そして、1週間ぶり!!
ついにっ!!







南風になり、マンタのポイントへ行けたぞ~~~~

この1週間天気に悩まされ、待ちに待ったマンタのポイント。

行けば、見れる!!
近くで、見れる!!




明日も見れるといいんですが。
この南風、そう長くは続かないらしい。。。









明日もがんばりましょーーーー!!





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



今日の一番

2024年10月25日  [ ファンダイビング


風向きも、北から南寄りになったとはいえ、まだまだ風が強いです。
今日もマンタは行ってません。

それでも3ダイビング楽しんできましたよ!!


朝イチの竹富の砂地は、1番透明度がよかったですね。
魚たちがキラキラしてて、いい景色。








打って変わって、
2本目の大崎は、残念ながら、一番透明度が悪かった。。。
視界は5mはあったものの、気を抜けば道に迷いますからね。
カメラに夢中にならないように。
水中で迷子にならないように。








朝イチの竹富の写真とは。色が違いますよね。


そして、3本目の名蔵でも、透明度はあまりよくないもの
今日一番の大物が!!!

堂々と、悠々と。












ロウニンアジがうろうろ。

こんなに人間に囲まれても物怖じしない度胸。
風格がありますね~~~










今日は帰る頃が、一番雨が降りました。
これから徐々に天気が穏やかになるのかと思いきや、また台風がきそうな予報が・・・

明日はどうなる!?





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



まだ揺れている・・・

2024年10月24日  [ ファンダイビング


陸に戻って、目を閉じると、グルングルンします。
下を向いて、絵を描いてたせいかな・・・




ひさびさに船酔いをした気がします。

今日は船の移動は少なめ、船上待機(水面休息)も最低限にして、大崎でスリーダイビングです。






大崎では、定番の『アカククリ』『アオウミガメ』を
たっぷり、じっくり。










ハナゴイやグルクンなど魚影も、たっぷりと時間を使って、
たくさん写真を撮って。









今日も安全にスリーダイビング。

ここ数日、風が強い日が続いてますね。
いつまで続くのだろう・・・

沖合の海はうねりがかなり大きくなってましたが、明日は少しは落ち着くのかな。





また明日!!

ランチは陸で

2024年10月23日  [ ファンダイビング


沖縄で気になるのは、やはり台風。
現在、石垣の南に大型の台風20号があるわけですが。。。


石垣への直撃は心配なさそう。
それでも、大きな雲の渦が石垣にかすってて、風の影響があります。

午後にかけて波が高くなるようなので、午前中に2ダイブで港に帰ります。












水面はバシャバシャですが、水中は癒しの空間。
白い砂地に、色とりどりの魚たち。

のんびりダイビングをしてきました。










揺れる船の上では、ランチは喉を通らない気がして。
お腹が空いたころには、揺れない陸地へ。


ということで、本日は2ダイブで終了です。






ありがとうございました!!

今日の進路は~

2024年10月22日  [ ファンダイビング


以前にマンタを見たのは、3日前。
マンタが見れなくなって、今日で3日目。
今日で、3日目のゲスト多数。
昨日、おとといは、「離島コース」

可能性は低いかもしれないけど、「ワンチャン」があるかもしれない。。。

ということで今日は、石垣周辺をダイビング。まずは大崎から。









アオウミガメやアカククリ、色とりどりの魚たち
チンアナゴやニモなど色んな生き物を紹介。









そして、ワンチャン、マンタシティに向かうもやはり波が高い。
自然のことなので、こればっかりは・・・

今日もマンタは見れませんでした。

荒れた海の向こうで、待ってくれてはいるんでしょうが、行けないことには会えません。
ひとまず安全が第一です。








シーフレンズでは、LINE登録していただくと、
シーフレンズ・オリジナル・ポイントカードが作れます。
ダイビングの数に応じたポイントを付与。
素敵な特典がありますので、ぜひポイントをためましょう!!
そして、次回こそマンタが見れますように!!








~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





今後の進路は~?

2024年10月21日  [ ファンダイビング

はいさいッ(^▽^)/

フィリピンの東の海上で、発達中の熱帯低気圧
台風20号になりそうですね~っ
今後の進路が気になりますが、石垣島に直撃!
なんてことには、ならなそう~~。。。?

今日も北東の風がやや強め!
穏やかに潜るために、竹富、黒島の離島コースで遊んできました♪

。。

竹富の砂地、流れはなかなか!
透明度は最高でしたああ( *´艸`)♬


メインの大仏サンゴさん。。。
悲しい状態ですが、周りのデバスズメダイちゃんは
相変わらずついてくれていて、とってもきれい!
太陽に照らされて、キラキラ☆彡


スカシテンジクダイももりもりです(^▽^)/





。。

続いて黒島へ。
洞窟へ入ってみたり、ウミウシ探ししてみたり、、、

。。

今日はカメパラダイス☆彡
あっちにカメ、こっちにカメ、ここにも、あそこにも~~~っ(笑)




















。。

今日は竹富でも、黒島でもドリーちゃんに会えたしッ(⋈◍>◡<◍)。✧♡





のんびり離島コース、最高です~ッ♬

本日もたくさんのゲスト様にご参加いただきました!
ありがとうございます(^▽^)/


本日のLOG






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ちょっと休憩

2024年10月20日  [ ファンダイビング

はいさいっ!

今日は北風が強くマンタポイントはお休みです😭

なので、今日は竹富エリアで3本潜ってきました!



砂地で癒しのダイビングをしたり



ウミウシの季節が近づいてきたのでウミウシを探したり





トンネルをいっぱいくぐる地形ダイビングをしたり





色んなダイビングスタイルが楽しめる竹富エリア最高でした!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のLOG】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る