2024年 8月の記事

凪の海で

2024年08月07日  [ ファンダイビング


透き通った青い海と
ツルツルの海面。

周りには誰もいない。船もいない。
この海を独占!!






海に溶け込んでいってしまうような錯覚。

こんなときこそ、ゆる〜いダイビングをしてきました。







そんなに激しいダイビングはしてないけれど、心地よい疲れがありますね。
時間もたっぷり余ったので、お昼してから、夜の街へ出かけましょうか!?









『ZONE』

2024年08月06日  [ ファンダイビング


「ゾーン」ではなくて、【ゾネ】です。

【のばるぞね】へ行ってきました!!

ある意味、ゾーンに入ってましたけどね。






今日は、このダイビングのために、しっかりと調整しました。
ウエイトもしかり、深度のコントロールもしかり、エアーの消費スピードも。


その成果がこの結果。
おかげで、エキサイティングなダイビングになりました。










ギンガメアジにも、たっぷりと時間をかけてアプローチ。
お目当てのマンタ以上に、こちらも見応え十分。

深いゆえに、短めのダイビングタイム。
しかし、中身は濃厚。





本日も、無事に安全に終了です👍
と、同時に、300本記念の日でもありました。
おめでとうございます!
\(^o^)/





また来てね〜〜〜☆
SEE YOU AGAIN!

一人前になりました。

2024年08月06日  [ 体験ダイビング


今年も来てくれて、ありがとう〜
3日間、たっぷりダイビングをしました。






特訓の成果もあって、とっても落ち着いてダイビングができましたね。
残念ながら、今年はマンタを見ることはできなかったけど、ウミガメを近くでたくさん見れたね!










ポイントカードも作ったし、また来年も待ってま~~す☺️



あ〜夏休み

2024年08月05日  [ ファンダイビング


子供の叫び声と同時に、『ドボン!!』と、飛び込む盛大な水の音。





そうだった、夏休みだよね。
宿題は、ひとまず引き出しにしまって、たくさん遊ぼう!!


ダイビングしてもいいし、
休憩時間に飛び込んでもいいし、
シュノーケリングも釣りも。
お昼寝もイイよね。

海での遊び方は無限大です。









子供も大人も関係なし。
遊ぶときは、全力で。









天気がいい日が続いてます。
たっぷり遊んだ後は、水分補給は忘れずに。
日焼けにも気をつけてね。

また石垣島で、夏の思い出を一緒に作ろう!!






残念ながら、今日はNOマンタ。
子どもたちの明るい声に救われました。
\(^o^)/







~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆







夏だ!海だ!体験ダイビングだ!

2024年08月04日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

真夏の石垣今日もいいお天気です!

夏休みシーズンという事でFamily様が沢山遊びに来てくれています!

今日も元気に行ってきます!





海がキラキラ✨気持ちぃ〜(*´ч`*)





親子でダイビング🤿いい思い出になると嬉しいです🥰



ご参加いただきありがとうございました!

夏休み沢山楽しんでくたさいっ!😆

離島でのんびり(^O^)

2024年08月04日  [ ファンダイビング

はいさい(^^)

昨日は石垣島周りの海で遊んできたので、
今日は南の離島方面っ♡

竹富島と、黒島で遊んできました!
どこも透明度最高だぁー!!\(^o^)/















竹富島では色々な生き物をご紹介(^^)
アカシマシラヒゲエビにクリーニングしてもらったり♪

黒島では、タイマイやアオウミガメに遭遇(*^^*)
カメラに向かってくるタイマイが可愛い♡?






沖でマダラトビエイを見たチームもあったようですー!!
今日はマンタは狙わなかったので、偶然の遭遇に感動♬


黒島では地形も楽しめます♪
地形の中に差し込む光が綺麗でした☆


モザイクウミウシやフジナミウミウシ、ミドリガイ
ツバメガイなどなど…♪








3本目もキラキラの砂地に癒やされて٩(♡ε♡ )۶


今日ものんびり、元気に楽しんできました(*^^*)
明日はどこへ行こうかなぁ(^o^)

本日のログ

 

ありがとうございました(^^)




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



贅沢ぅ〜(◜ᴗ◝ )

2024年08月03日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

海も天気も良い今日!

まさにですね!

元気に体験ダイビングやって行きます!



お天気が良いので光が差し込んでいます☀️


水中に潜る前に水面で練習だぁー!



慣れてきたら、Let's Go Diving!


順調順調ー!


大成功ー!👏👏👏


上手すぎてすぐ1人で泳げるように!Σ(꒪ꇴ꒪)


クマノミさんにも会えました🥰


気持ち良さそうに泳ぐカメさんにも!🐢

そしてそして!



マンタにも会えちゃいました!😆😆😆

初めてのマンタに感動のゲスト様でした!

初めてのダイビングでカメさんとマンタ!

なんて贅沢なのでしょーか!😁

幸運の持ち主ですねっ!

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでもお待ちしておりますっ!

今日もサイコーです!

2024年08月03日  [ ファンダイビング



昨日の波照間ブルーの余韻がまだ残ってます。
次に行けるのはいつになるだろう〜〜〜
(⌒▽⌒)








波照間に毎日行ったとしても、ありがたみが減りますし、
まだ他にも魅力がたくさんあるわけですから。

今日は、石垣島周りのルートです。











アオウミガメをはじめ、定番の生き物をたくさん紹介して、
トンネルをくぐる地形のダイビングもして、
最後に行くのは、【マンタシティ】
今日は、マンタに賭けます!








開始10分くらいで登場〜♪
その後、僕達が帰るまでホバリング。
今日は、他の船のゲストも含め、多くの人がマンタを見れたんじゃないかな!?

昨日に続き、今日もサイコーーッです!!








~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆







離島中の離島

2024年08月02日  [ ファンダイビング

今日は、南の南へ。
そして、更にその先の南へ!!






石垣港を出発して、南に舵をきり、『竹富島』の【ゴビーパラダイス】へ。
平らな砂地でハゼとたわむれて。

そして2本目は、水面休息を兼ねて、更に南へ移動。
『新城島』、通称【パナリ】へ。
僅かな望みをかけて、マンタ探し…






冬のマンタのポイントで、マンタを見つけるのは、無理な話だったのか…
m(_ _)m
気を取り直して、今日はスペシャルな場所へ。

今日のコンディションだと、更に更に南へ行けそうです!!
パナリの更に南といえば、、、




波照間島へ














水面から見ても良し、
水底から見上げても良し、
白い砂地を見下ろしても良し、
中層から、横を見ても良し。

360°視界良好!!
天国と見まごうことなかれ!!








本日も、晴天なり。
良きダイビングでございました。






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



のんびり^m^♬

2024年08月01日  [ ファンダイビング

今日も、こちらのご家族と(^^)

昨日は西表島方面でちょっとハードなダイビング。
たくさん泳いだので、今日は石垣島周りでのんびりダイビング。♬









もうなんなら、どこでも、海に浸かってるだけで楽しそうなご家族(*^^*)
今年は毎日快晴で、最高だぁ!!

昨年、台風にぶち当たりしたみなさんなので
ダイビングできるだけで最高だぁ!!!笑
















今日もマンタに会う気満々でマンタシティへエントリー!
待っても待ってもマンタ現れず。。(・_・;)

なんてこったぁーーーー!!!m(__)m

本日のログ


ありがとうございました!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る