2024年 8月の記事

Congratulations!!

2024年08月16日  [ ファンダイビング


昨日から続いて、お祝いお祝いわ〜いワイ
\(^o^)/





50本記念の人。
100本記念の人。
お誕生日の人。

毎日、誰かの記念日ですね。







シーフレンズでは、皆様の特別なダイビングを、手作りフラッグでお祝いします。

遠慮なく、事前にお申しつけください。
当日だと困っちゃいます(・_・;)


そんな今日は、マンタがさらに華を添えてくれるとよかったのですが…
残念…
ノーマンタでした~〜








その代わりにイロトリドリのお魚たちが、記念ダイビングに、彩りを加えてくれます!!










そして、お祝いの時間はまだまだ続きます…
まだまだ終わりません!!
アフターダイブもご安全に(笑)











~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



確実にマンタを見る方法

2024年08月15日  [ ファンダイビング


野原曽根でアンカーをかける。





昨日は波照間でしたから、今日はマンタを見ましょう!

【のばるぞね】は本来なら、ドリフトダイビングでマンタを見る上級者のポイント。
今、最も確率が高いホットなポイント。


なおかつ初心者でも見れるようにするには、ロープを張ります!!
条件として、海が穏やかでなければなりません。







水底にアンカーをかけてしっかりロープを張って、船を固定すれば。


ほ〜〜らね。
真下にマンタが2枚も!!










水深30メートルのマンタを上から撮ると、写真ではわかりにくいですね。
でも、透明度もよく、肉眼ではハッキリと見えました。
リアルマンタが真下をグルグル。

見れたことに、ホッと一安心。
今日も、平和に安全にダイビングを終えれました。








100本記念。
おめでとうございます!!
これからも、明日からも、楽しく安全に!!

明日は、フラッグラッシュです\(^o^)/




空気がなくなるまで

2024年08月14日  [ ファンダイビング







凪の海。
ついに、波照間へ。
移動距離長め。

お腹が出してても、風邪をひかない心地よい風を肌で感じながら、お昼寝も悪くですが!!(笑)

ダイビングもいいですよ!!









波照間の青い海、サイコーーです。
その前のパナリの海もサイコーーでした。
今日は、ひとまずマンタはおあずけで、最南端の海を楽しみましょう!!










とてもキモチイイ〜〜〜

ずっとこの海の中に居たい!!
そんな願望もやまやまですが、やはり空気がある限りです。
身体に溜まる窒素もコントロールしなければなりません。

制限があるからこそ、特別なものになるのかもしれませんね。










ホントのことを言うと、波照間のポテンシャルはこんなもんじゃないんです。
もっとクリアなんです。
目の前に水が無いような錯覚におちいるほど。
これは大袈裟ではありません。

また皆さんを波照間に連れて行きたいなーー
\(^o^)/
















~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




離島へッ(*^^*)

2024年08月13日  [ ファンダイビング

はいさい(^^)!


今日は離島コース!!
離島の海を楽しんできましたよ〜ッッ

カラフルなサンゴが綺麗でした☆






人気のテングカワハギちゃん♡
たくさんいますね〜!!
白化したサンゴが沢山で、いろいろと心配になりますが(;_;)
元気に生きてくれ〜〜


。。

2本目はアンカーをかけて、のんびり野原曽根で潜ってきました!



ギンガメアジの群れが見応えたっぷり!!
マンタも見れました〜〜(*゚∀゚)




3本目は竹富島の砂地で〜〜♫
のんびり、生き物観察して遊んできましたよ!!




毎日暑いですが、体調に気を付けて
明日からも楽しんでいきましょうか〜♫

本日のログ


ありがとうございました!!

最高のコンディション

2024年08月12日  [ ファンダイビング

こんにちは!

昨日に引き続き、ツルツルのベタ凪の中出航です♫
水面をみると鏡のようで、神秘的な景色٩(♡ε♡ )۶



どこまでも行けそうな気分でしたが、
みんなのお目当てはマンタですので。。!
マンタポイントめがけて北上コース\(^o^)/


。。

。。

そんな本日は50本のお祝いダイブが2名様(*^^*) 




お二人とも、おめでとうございます〜(*゚∀゚)!!
これからも素敵なダイビングを♫
目指せ、100本!ですね(^^)


きっと、マンタがお祝いに来てくれると信じて、
まずは地形のポイントで遊んできましたよ〜


アーチの中はいたるところにテンジクダイ☆


浅瀬には元気なサンゴが!



エンマゴチ!



顔だけひょっこり出ていて可愛かった♡
近くにはお花が♡




そして、みなさんのリクエストのマンタですが!!

。。

。。











わーーーい!!\(^o^)/
今日もマンタ様ご登場〜〜(*゚∀゚)!




太陽サンサン!穏やかな海!!
最高のコンディションの中のダイビングは最高だぁぁぁ

本日のログ


ありがとうございました(*^^*)





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



怒涛の3本

2024年08月11日  [ 体験ダイビング


前置き無しの、速攻ダイビング。






若さゆえに、体力もあり、気力も充実。
水中、素晴らしい身のこなし。

順調な滑り出し。







そしてクライマックスは、これ以上のない経験。






またダイビングしたくなりますねぇ〜〜
\(●´ω`●)/





出たぁあぁあ~

2024年08月11日  [ ファンダイビング









何が出たかって!?
それは、後のお話です。

昨日は、離島コースでしたから、今日はマンタ狙いの石垣島周りのコースです。










大崎で海の生き物を紹介。
御神崎で、地形のダイビングを。

ここまでは順調。
後は、マンタが出てくれれば。

大きな声では言えませんが、
【マンタシティ】に、今日はまだ出てないようです。

だとしても、行かなくてはっ!!
順番待ちをしてでも。

沖で待ってる間、ダイビングを終えて離れる船は、重苦しい雰囲気をまとってます。
そのオーラには、目を逸らしつつ、ブリーフィング。
本船到着。

その瞬間、水面のスノーケラー達から歓喜の声

『出たっっ』


急いでエントリー!!!





『出たぁぁぁ〜』
『出てるぅぅ〜』


しかも2枚も。





いつもここに居るかのように。
でも、そうでないことを知っているからこそ、喜びもひとしお。

本船の雰囲気は明るく、軽やかに帰港。
ハッピーエンドでした。









離島で楽しんできましたっ!

2024年08月10日  [ ファンダイビング

こんにちは(^O^)

竹富島の周辺の海で遊んできましたっっ!
離島ならではの景色に癒される(^O^)








景色を楽しむも良し。
生き物観察するも良し。
楽しみ方はたくさんっっ\(^o^)/











明日からは賑やかなベニマル号になりそうです!
安全第一に、楽しんでいます〜♪




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



練習!

2024年08月09日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

本日の体験ダイビングは親子でご参加くださいました!

元気に行ってきます!

まずは水慣れのシュノーケルから! 



問題なくクリア!


水面で練習してからいざ水中へ!


無事に潜れましたぁぁ!





可愛いクマノミさん達に会いに行ってきました🥰



いつかライセンスを取ってみんなで潜りたいとの事でしたので少し練習してきました✌️


おふたりともとっても上手でした!

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでもお待ちしております*˙︶˙*)ノ"

10年振り。

2024年08月09日  [ ファンダイビング


頭は忘れてても、体は覚えてるもんですね。




ブランクがあると、不安だったり、心配だったり、緊張もしたり。
ブランクがあればあるほど、時は過ぎ、年齢とともに体力も落ちてますし…








とにかく、ゆっくり、のんびりやりましょう。
身体に染み込んでいる、奥の奥にある記憶と感覚をゆっくりと呼び起こすように。

10年振りの景色です。
10年振りの再会です。










そして、マンタはあの頃と変わらない姿。
泳ぐさまは優々としいて、目の前で雅な舞いを。
そして去る姿も美しい〜







さあ、明日はブランク無しですよ。
明日のダイビングも楽しみです。






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る