2024年 8月の記事

八重山の海に癒やされる♡

2024年08月23日  [ ファンダイビング

はいさい〜\(^o^)/
台風明けてから毎日快晴だー!!

青空の元、今日も元気に3ダイブ行ってきました!

1本目は島周りで地形のダイビングです☆












朝の、柔らかい陽の光が心地よい〜♡
他にも、可愛いお魚ちゃん達に癒やされて〜♡





。。

2,3本目は、南の離島へ行ってきました!
まずは黒島でカメちゃんと遊んで、、!!


3本目はココ!!↓


この島に、このブルーは。。。

。。


そうでーす!
波照間島まで行っちゃいましたー!!!\(^o^)/

。。

移動中はカツオドリに癒され、
水中では真っ白い砂とブルーに癒やされて。。♡











どこまでも続くブルーの世界に、とてつもなく癒やされる。
少々流れがきつめでしたが、それも記憶に残る思い出になることでしょう(^^)

今日は八重山の海に癒されたなぁー!
良い夢見れそうです♡

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



マンタマンタマンタ\(^o^)/

2024年08月22日  [ ファンダイビング

はいさい(^^)

今日も、目指すはマンタシティ☆

台風一過はマンタの遭遇率が高くなる!!
ので、期待を胸に!!\(^o^)/

ただ、石垣島はマンタだけではありません。
マンタは3本目のお楽しみ。



今日はいつも以上に集合してくれていたアカククリ。
ホンソメワケベラにクリーニングされてる子がいれば、
小さなコバンザメに張り付かれている子がいたり、笑
一匹ずつ観察すると、個性があって楽しいですよっ(゚∀゚)

。。

テンジクダイ達は今日もたっぷりと!


。。
もうずいぶん長いことここに居てくれるハダカハオコゼ達。
赤、白、黒、3色楽しめます。♡





色んな生き物を、のんびり観察(*^^*)

泳ぎ方が面白い子がいたり、顔が面白い子がいたり、
不思議な行動をして面白い子がいたり。
ゆっくり観察すると見える景色があります(≧∀≦)


。。

そして、マンタシティへ!
潜れる時間は40分!
マンタもゆっくり観察したい!!!








。。

エントリーしてすぐ、クリーニングステーションにマンタ☆

大きく旋回して真上にマンタ!
あっちからマンタ!こっちからもマンタ!!
マンタ!マンタ!マンター!!!

。。




















ゆっくり見れたような、、
あらゆるところから現れるマンタに忙しかったような、、笑

この調子で、週末もマンタに会えますように〜\(^o^)/


ありがとうございました(*^^*)




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



思い出作り📷💭

2024年08月22日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

夏休み真っ最中!

今日も体験ダイビングをしに来てくれたゲスト様の思い出作りをお手伝いさせていただきます!



まずはシュノーケルや水面での練習で水慣れしてから!

LET'S GO DIVING! 




みんな大成功!👏とってもお上手です👏



生き物を観察したり、1人で泳いでみたり、皆様それぞれ楽しんでました😁

そして締めは!





マンタですっ!

たくさんのマンタがぐるぐるして、時には頭の上を通ってくれたりしました✌️

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでもお待ちしておりますっ!

石垣島で夏休み

2024年08月21日  [ 体験ダイビング


石垣島といえば、キレイな海!

スノーケルして、ダイビングして、いっぱい遊ぼう!








水中で呼吸ができるという初めての体験。
家族でみんなで水中を探検。
そして、マンタを見たという貴重な経験。






それらが、大きな財産になりますように!




また来てね〜ぇ
(*´ω`*)

ハロー、マンタ!

2024年08月21日  [ ファンダイビング





台風9号が遠のいてから、初めての【マンタシティ】

夏のマンタシティは、遭遇率が低いものの、台風一過は高くなります。
そんなジンクスが、今日も的中🎯








長い時間、ゆっくりホバリングしてくれました。
しかも2枚!!

明日もぜひ見たいですね。







それより心配なのが台風です。

今年は、初台風が遅かったせいなのか、帳尻を合わせるかの如く、現在ハイペースでできてます。
増産体制に入ってますね。






なぜなら今日、
日本の遥か南で、またあらたに熱帯低気圧が発生。
ゆっくり北上しながら、明日にも台風10号になる見込み。
これが、沖縄に来るのか、関東へ行くのか。はたまた大きく逸れるのか…

大きく逸れてくれない限りは、夏休みの計画に影響が出てきそうです。
今後も注視の必要がありますね。

とはいえ、
台風10号は、もう少し先のお話。

明日は、明日。
明日も、石垣島は晴れ予報。
明日も、マンタが見れる。。。かも!?













~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





晴れただけでもハッピー

2024年08月20日  [ ファンダイビング


8月になってから晴天が続いてましたが、お盆が過ぎて、お天気は下り坂。

小休憩と言わんばかりの、この3日間は雨模様。
そして昨日は、ダメ押しの台風9号。

今日もその風に悩まされ、ダイビングする場所は限定的ながらも、
晴れーーー☀

穏やかな場所で、3ダイブ。





本日は講習がメインですので、しっかりとスキルを身につけるダイビング。
生き物にストレスを与えない、環境に配慮したダイビングを。










明日も、みんなが気持ちよく、楽しめるダイビングになりますように〜
(*´ω`*)






台風発生〜

2024年08月19日  [ ファンダイビング

はいさい(^^)

今朝、台風9号発生。
石垣島からはやや離れてくれていたので
無事に、3ダイブ潜れました〜(^^)

少し、こっちにズレていたら潜れなかったかも!?
と思うと、あいにくのお天気でしたが
潜れただけで良かったなぁ〜と!(^^)

今日も安全第一で潜れるポイントでっ☆





こんなお天気の日は、のんびり写真を撮ったり、
生き物を観察するのが楽しいです(^o^)

。。

一昨年も、高水温でイソギンチャクの色が抜け
メルヘンチックだったハマクマノミのおうち。
久しぶりに見たら、今年もメルヘンチックになってました!
キレイなんだけど!キレイなんだけど!!う~~~ん!


背白クマノミ。
そのまんま〜〜(笑)


石垣島のアイドル
イシガキカエルウオ♡


ヒトスジギンポ♡


アカホシイソハゼ♡


人気のヒレナガスズメダイの幼魚ちゃん♡


魚以外にも〜〜
オオアカホシサンゴガニ☆


カンザシヤドカリ、逆さver.


他にも、ウミウシなども観察、撮影していただきました〜!
雨も風も、潜ってたら何も関係なーい!
今日も楽しく潜れました\(^o^)/


本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



たまにしか!

2024年08月18日  [ ファンダイビング

こんにちは!(*^^*)

今日はあいにくの1日雨模様な石垣島。。
ですが、たま〜にしか行けない☆
東海岸エリアで遊んできました〜☆

透明度も比較的良くて、水中の方が温かいし、
ずーっと潜っていたいな〜〜。
と、みんなが思ったのではないでしょうか笑







トンネルの中に、休憩中のサザナミフグ♡
ちょっと泳いで、休憩して、また泳いでは、休憩して、、笑
お疲れのようでした(*´∀`)








ガレ場で小物探し!
エビ、カニ、ウミウシなどなど!!


タコの赤ちゃんもいましたぁ٩(♡ε♡ )۶


ホンソメワケベラは、お魚だけでなく、
人間のクリーニングをしてくれるときも(^^)





たまにしか、こんな天気でしか来れないエリア。
たまに潜るからなのか、何なのか、分からないけど
最高に楽しすぎる〜!!!(*´艸`*)



明日も雨予報ですが、どこへ行こうかなぁ・ω・
お風呂に浸かりたいなぁ(*´ω`*)

本日のログ


ありがとうございました!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



のんびり、じっくり

2024年08月17日  [ ファンダイビング

はいさーい!

今日は雨の予報でしたが、雨は降らず時より太陽☀️も出てきてくれてましたァ😁

今日も島周りコースをのんびり、じっくり行ってきましたァ😊



のんびり見たいものを見たり





こだわりを持って時間をかけて写真を撮ったり

 

思いがけない出会いもあったり







毎日違う海、同じ海は1度もありません😊

これだからダイビングは楽しい!



今日も良い1日でした😄




ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



水中で息ができる!?😲

2024年08月16日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

初めてのダイビングって楽しみですけど、ドキドキしますよねぇ!

でも、水中で息ができるとわかった時の感動は凄いものです👏


まずはシュノーケルで水慣れから!



そして、いざ!初めての水中へ!


できたァァァァ!

水中で息ができる!?

お魚も近い!🐟



ニコニコで船へ上がってくれました😁

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでも遊びに来てくださいね😊

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る