2024年 7月の記事

日台友好ダイビング

2024年07月08日  [ ファンダイビング

日本チーム(4名)と台湾チーム(7名)にわけて。









せっかく台湾から来たわけですから、石垣の海の素晴らしさをお見せしましょう!
残念ながら、今日もノーマンタだったわけですが…






普段は、台湾の海でダイビングしているようで。
マンタも見たい生物の1つのようでした。

しかし、サンゴと熱帯魚、アオウミガメ、チンアナゴなども見たかったようで。
のんびり、たっぷり時間をかけてたくさん紹介しました。






名蔵ロコロックのサンゴには、いつも癒されます。
サンゴとサンゴの隙間にはネオンテンジクダイがぎっしりといますね。
次は大崎に行って生き物をたくさん紹介しましょう。









アオウミガメはもちろんのこと、その他チンアナゴやニモ、クマノミ系もたくさん見れたし、どれも新鮮なリアクション。
カメは30分くらい見てたかな(笑)





たっぷり楽しんでもらいました。



また遊びに来てくださいね!
次こそは、マンタが見れますように!!



短冊に願いを!

2024年07月07日  [ ファンダイビング


今夜は、天の川がよく見えそうです。







彦星様と織り姫様は、年に一度の再会ができそうです。
とてもロマンチックですよね~。

しかし…

こちらがとても会いたいと願っている肝心のマンタ様は、どこにいらっしゃるのでしょうか?






「会いたい!」という気持ちは、短冊に託すとして、今日は離島コースにします。
竹富島→黒島→新城島(パナリ)へ。
それぞれの海を楽しみましょう!








もうかれこれ、マンタ様には2週間は会ってないような。
(1年に一度よりはマシかぁ…)

いつかは、再会できるはず。
お祈りを続けるのみです。









~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




オリオンビールフェスト2024

2024年07月06日  [ ファンダイビング

いい天気だな〜







青い空に白い雲、
青い海に浮かぶ白い船。


照らす太陽に、噴き出す汗💦












たくさん遊んで、たくさん泳いで、たくさん汗をかいたら、
水分補給は大事。

子供はお茶、大人はビール!!
(お酒はダイビングが終わってから)










沖縄のビールといえば、オリオンビール。
そして、今日は『オリオンビール祭り』があります。
メインゲストは「かりゆし58」

日没は、19時30分。夜8時まで石垣はまだまだ明るいですよ。
さあ、みんなで新栄公園にあつまれ〜〜〜ぇ


さあ、今日はビールを飲もう!
(あり、カンパイ!)


鹿ノ川遠征⭐︎

2024年07月05日  [ ファンダイビング

こんにちは!!

毎日毎日最高過ぎるお天気です(^^)
そんな本日は遠征で、西表島の鹿ノ川へ!!



 
その前に1本、竹富島の砂地で♪
キラキラ輝く魚たちが綺麗!
透明度も最高でした!
何よりみんなの笑顔もサイコー!!


















竹富島から船を走らせる事1時間!
鹿ノ川 中ノ瀬 で2ダイブ行ってきました(^^)










マンタはここにも不在でした〜(^◇^;)
明日はどこへ行こうかな〜っっ
本日もみなさま
ご参加ありがとうございました(^O^)

本日のログ





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



夏全開です(^^)

2024年07月04日  [ ファンダイビング

はいさい!

今日も最高のお天気のもとでダイビングしてきました(^^)

夏全開!!
こんな日は地形のダイビングが最高!!
見上げると、この景色。最高だぁ


水路やアーチをくぐるのも、ワクワクして最高だぁ✡


穏やかな水面と、強い日差しのおかけで
光の筋がピカーン!!


その景色の近くにはテンジクダイもいっぱい(^^)
これからもっと増えるといいなぁ〜♬




今日はこんな出会いもありました♡
ふと下に目を向けると、休憩中のサザナミフグ
可愛すぎてみんなで記念撮影(笑)


こっちからも♡笑


カミソリウオはお一人様でゆらゆらと〜
相手はどこへやらっ?


タイガースカラーと紹介しがちな、
ヒレナガスズメダイの幼魚もちらほら見かけました!
大好き!かわいすぎー!


これまた可愛すぎー!!
な、クロスズメダイの幼魚ちゃん。
おとなになると、真っ黒さんです。。不思議だ。。


続いて、黒島へ!!
透明度最高、真っ白な砂地、キラキラ太陽!!
言う事無し!!最高です!!
































今日は、パナリまで行ってきました。
まだまだ探してみるとウミウシいますね!
お目当てのマンタはご不在でしたが、透明度も高く気持ちよかったぁ♬











夏全開の石垣島です。
癒されに来てくださ〜い(^^)

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



たまには!

2024年07月03日  [ ファンダイビング

はいたーい!

本日、7月3日は『ソフトクリームの日』だそうです!

最近暑い日が続いているので食べたくなります🤤

でも、食べすぎるとお腹冷やすので注意ですね😂


本日も元気よく行ってきますっ!


マンタシティは今日もNo.MANTA…

いったいどこまでお出掛けしているのか🥲

ということでたまには気分を変えて竹富エリアへ!


1面白い砂地✨️久々の景色です✨






竹富エリア群れが凄いです😮





もちろんマクロもしっかり楽しみました😊

たまには気分を変えて違う景色を見るのも悪くないですね!😁




ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



今日も、の〜マンタ。

2024年07月02日  [ ファンダイビング


でも、楽しかったです!!
\(^o^)/











あいも変わらず、好天続きの石垣島です。
今日は、少し風も弱まり、大崎ハナゴイリーフからスタート!!

久々にアオウミガメが見た気がします。










コバンザメ付きで、しかもそのコバンザメが、クリーニングされてたり。
アカネハナゴイの舞は、いつ見ても美しいですね。

そして、2本目は地形ダイビングに!!








【屋良部アーチ】には、無数の小魚たち。
向こう側が、かろうじて見えるほどいっぱい。
最盛期は、もっと増えます。
これからに期待しましょう!!

石垣島は、今は絶好のシーズン。
青空が広いがる、清々しい天気。
暑いけど、海の中が気持ちがいい。
汗をたくさんかくけど、冷たいお茶が美味しい。


でも、NOマンタ。
でも、いつかは…
粘りましょう。






50本ダイブ、おめでとうございます!!
次回100本ダイブの時は、事前に教えてくださいね。
もっと盛大に、お祝いしますっ!!
\(^o^)/



7月スタート⭐︎

2024年07月01日  [ ファンダイビング

こんにちは!

早いものでもう7月がスタート!⭐︎
梅雨明けしてから毎日、
最高のお天気が続いてます♬

こんな日は地形のダイビング!!(^^)
奥へ進んだらアカククリが集会してました。笑


進んだ先に、どんな景色が見えるのかっ
ワクワクワクワク♬











残念ながらマンタは今日も不在。(T ^ T)
どこへ行ったんだぁーーー!?!?









地形から差し込む光、
小さな生き物たちに癒された1日になりました(^O^)

こちらは人気のイシガキカエルウオ♡



テングカワハギ♡ 


明日はどんな海が待っているかなぁ〜っっ!?(^^)♡
安全第一で行ってきまーす!!


本日のログ


ありがとうございました(*^_^*)




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



子供から大人まで(*^^*)

2024年07月01日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

今日はたくさんのゲスト様が体験ダイビングをしに来てくれましたぁ!



子供から大人まで幅広く!

元気にやっていきましょ!!




天気が良すぎ!☀️(☆‎〇☆)サイコウダーー!!




ダイビングも無事成功ー!👏





皆さん1人で泳げるところまでいきました!(⊙⊙)!!

のみこみが早いゲスト様たちでした😊



お祝い事も沢山!

🎉皆様おめでとうございます!🎉

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでも遊びに来てください!

お待ちしておりまーす!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る