2024年 5月の記事

今日は乗り合い!

2024年05月21日  [ ファンダイビング

はいたーい!

本日は2名のゲスト様とダイビングサービス大城様に乗り合いさせて頂きましたー!

島周りコースでいってきます!

まずは大崎ハナゴイリーフへ!

[見た生物]
アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、ウメイロモドキ、アオウミガメ、クマノミ、ハマクマノミ、ハナビラクマノミ、カクレクマノミ、チンアナゴ、シマキンチャクフグ、イソギンチャクモエビ
、etc…








お次は地形のポイント!

御神崎灯台下~迷路~へ!





壮大な地形!

岩の下を通ったり、隙間を通ったり!



浅い場所では水面の波の泡が雲に見えますね!

最後はもう1度大崎に戻り潜ります!

大崎アカククリの館!

[見た生物]
アカククリ、ハダカハコオゼ(ピンク&白)、イソギンチャクエビ、キンメモドキ、アカマツカサ、グルクマ、オビイシヨウジ、巨大ナポレオン、ニセゴイシウツボ、オトヒメエビ、etc…




目👀が大きい可愛い顔をしたアカマツカサ



ハダカハオコゼ今日も紅白でいましたよぉ!


巨大ナポレオン発見!




のんびり少人数で石垣の海を堪能してきました!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】

明日はBenimaru出航します!





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



雨だけど!

2024年05月20日  [ ファンダイビング

はいさい!(^▽^)/

朝から生憎のお天気でしたが、元気に3本行ってきました♬
海に出ている間は雨がだいぶおさまってくれてよかったあ~!

島周りでのんびり遊んできました(o^―^o)




アカククリはかなり見ごたえアリな数居ます!

。。

ナミスズメダイの卵を撮るときはクローブ必須( *´艸`)


ハダカハオコゼ 白ver.


ハタタテシノビハゼ
よく見るとキレイで大好き!!♬


可愛くて、なおかつ取りやすいサイズのハマクマノミ子供♡


タチアオイウミウシ


そして、昨日絶好調だったマンタシティ!!

本日は1枚がさーっとご登場♬
見れただけでも嬉しい~~( *´艸`)





最後は穏やかな所で♬

小さなカメちゃんが一緒に泳いでくれたッ(*'ω'*)



今日も楽しい1日を
ありがとうございました~~♬

本日のログ





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



大興奮☆彡

2024年05月19日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日は3名のゲスト様と遊んできました~!
素晴らしい!楽しい!! 1日でしたッ( *´艸`)




朝イチはカメちゃんをのんびり観察♬





。。

寝床の側で、じっと待っていたら。。。

。。



カメちゃんの方から大接近ッ♡


あまりの近さに、びっくり(笑)


アカネハナゴイは最近爆発中~(≧▽≦)
青い空に、茜色の花びらがヒラヒラと舞っているようで
言葉にできない美しさがッ!



地形のポイントでも遊んできました♬


スミツキトノサマダイが3匹集合~


小さなウミウシたちも!

ムカデミノウミウシのおちび♡


人気のアカテンイロウミウシ


セスジスミゾメミノウミウシ☆彡


などなど。。。(≧▽≦)

浅瀬には、ロクセンスズメダイやオヤビッチャが沢山♬
楽しみ方沢山!時間が足りないですね~(笑)




そして、今日激アツだった、マンタシティです!


エントリーして、クリーニングステーションに着くなり、
目の前からマンタトレインの登場(ノД`)・゜・。



トータル5枚のマンタがホバリング(≧▽≦)





40分間、終始大興奮のダイビングになりました!☆彡
毎日潜れて幸せだぁ~~♬

ありがとうございました!

本日のログ





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



マンタで2本☆彡

2024年05月18日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)

今日は1日どんよりとしたお天気が続くのかなぁ~
なんて思っていましたが、お日様も出て、
しかも透明度も良好☆彡

気持ちよ~~くダイビングできました~(≧▽≦)

今日は、大崎アカククリの館 と、石崎マンタシティ×2本
の2カ所で遊んできましたよっ!


今日も沢山の船が大崎エリアにいましたが、
エントリー時間がずれていたので、のんびり遊べましたね♬




色々なお魚が、大量にいて楽しすぎる~!!(≧▽≦)
生き物が沢山いるので、何度潜っても時間が足りませんッ!


そして2本目は順番待ちしてマンタシティ~♬









計3枚がホバリングするシーンは見ごたえアリ!!
40分ずーっとマンタマンタ!!透明度もGOOD!!
な2本目でした!(*'ω'*)

3本目は透明度がガクッと落ち、マンタも後半の登場でしたが
見れただけで大満足ッ(o^―^o)





今日も楽しい一日でした♬
ありがとうございました!!

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



良い1日(*^^)v

2024年05月17日  [ ファンダイビング

はいたーい!

本日は華金ですねっ!皆さま1週間お疲れ様でした!

さて、昨日は離島コースでしたが本日は石垣島周りコースです!

大崎エリアからスタートです!


カメラ目線ありがとう!😂


ツーショットも📸


このカメさんには大きなコバンザメが2匹くっついていました😁




他にもマクロからワイドまで!

2本目はうねりの心配がありますがマンタに会いにチャレンジ行ってきます!



1枚から2枚と増えてくれて



頭の上を通ってくれて


最後は3枚ものマンタに会えました!

そして、お写真は無いですが、船の上からはイルカちゃんにも会えました!🐬

3本目はもう一度大崎エリアに戻り潜ります!

最近大崎エリアにグルクマの目撃が多く、見れたら嬉しいなぁ~なんて思っていました(^^)


すると遠くの方からキラキラ光る群れが!


グルクマも見事に見れました!




アカククリもノコギリダイもチンアナゴも沢山いましたよぉ!





マクロ生物もバッチリです!

見たいものに加えてサプライズ登場までありの良い1日でした!

ご参加いただきありがとうございました!

【ほんじつのログ】

明日はどんな海が待っているかなぁ😁





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



探したっ!👀

2024年05月16日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日も朝から太陽が出ていいお天気でした!🌞


太陽さんありがとう!😄

さて、今日はとにかく色んな生物たちを探し回りました!




マクロが好きな人はウミウシや小さな生物を👀





ワイドが好きな人はマンタやカメ、マグロや群れを探しに👀






探している時のドキドキ感とワクワク感、そして見つけた時の達成感😁

これがたまらないんですっ!だから面白い!

明日も色んな生物探してきます!

【本日のログ】

ご参加いただきありがとうございました!





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆

天気のいい日は!

2024年05月15日  [ ファンダイビング

はいさーい!

北風が少し冷たいですが今日は太陽が出てくれました!

太陽が出ていると海をきれいに見えてダイビングがより一層楽しくなりますね!

今日は1本目からマンタに会いに!





少しの時間でしたがお顔を出しに来てくれました!

さて次は今日は天気がいいのでサンゴがキレイな米原まで行ってきます!




キンギョハナダイとアカネハナゴイの群れがキレイ🤩


フタスジリュウキュウスズメダイのおチビちゃん達可愛い🥰




あたり一面に広がるサンゴも素晴らしい!



やっぱり天気のいい日のダイビングは最高ですね!

ご参加いただきありがとうございました!

【ほんじつのログ】





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



まだ北風なんです。

2024年05月14日  [ ファンダイビング


5月にしては、めずらしい北風。

それでも昨日より弱まったので、石崎(マンタ)を伺いながら、大崎でまずは2ダイブ。










大崎は生き物がたくさん紹介できていいですね!

ウミガメ、ニモ、チンアナゴなとなど。











コブシメもまだまだ頑張ってます。
\(^o^)/


チャンスがあれば、石崎へと考えてましたが、今日もうねりが大きいので断念。

最後は、名蔵のサンゴの上で癒やしのダイビングです。











マンタポイントに行きたかったですが、、、
もうしばらく肌寒く感じる日が続きそです。






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



地形中心です

2024年05月13日  [ ファンダイビング


厚い雲に覆われ、今日の天気は『曇天』
昨日より風向きが変わって、太陽が隠れてしまいました。





北風の島影となる、石垣の南側の大浜・宮良エリアでダイビングです。

このエリアの特徴は、入り組んだ地形。










太陽の光がなくとも、入り組んだ地形が幻想的な雰囲気を演出してくれます。
これはコレでアリ!!








ソフトコーラルがキレイでしたね。
生き物は、クマノミが中心でした。
(たまにウミガメ)










そして、めでたく
「100本」記念ダイブ






おめでとうございます!!
また明日も楽しくダイビングをしましょう!!









~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




少人数で~(*’ω’*)

2024年05月12日  [ ファンダイビング

はいさい(≧▽≦)

今日は少人数での出航です。
最高のお天気だったので、
地形や、サンゴのキレイなポイントへ☆彡


久しぶりのポイントでしたが、水路の先のトンネルには
キンメモドキがいっぱい!!
これからもっともっと増えてくるかなぁ~!?
と、なんだかワクワク♬


生き生きとしたサンゴもいっぱい!









海水温が例年以上に高くなるのが早いので
なんだかサンゴが心配ですが、、、!
無事にこの夏を乗り越えられますように~ッ




可愛い子たちを観察した後は、マンタシティです!!

。。

。。

今日はエントリーしてから40分間
ずっとホバリングしていてくれました!


2枚になるシーンも何度かありました!!


沢山のダイバーのまわりを大きく旋回♬



みんなに優雅な姿を見せてくれてありがとう♡

明日は北風で最高気温も26度と今日より5度下がります。
どこにいこうかなぁ~?
安全第一で楽しみましょう♬

本日のログ





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る