2024年 5月の記事

レディースデイ♡

2024年05月31日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)

2日ぶりのベニマル号。今日はレディースデイ♡
このメンバーでのんびり遊んできました♬



梅雨が明けたのか!? と思ってしまうお天気で、
びっくりするくらい暑~~~いいい!!!
けれども、この青空が最高に気持ちイイ~~(≧▽≦)


1本目は 大崎アカククリの館

太陽のもとで、アカククリも輝いて見えるぅ~!!



傷だらけの子も。
クリーニングなのか、傷の手当なのか。。。


大きなコブハマサンゴの下には、キンメモドキも大量ですが、
ハダカハオコゼもデカいのが大量です!!(笑)
今日は赤(ピンクか?)と白色バージョンの子が2~3匹ずつ。


他にも今の時季、カワイイ幼魚ちゃんたちもいっぱいで
楽しすぎますッ♡ 3本ここでもイイ♡ 笑

。。

と思ってしまうくらいですが、ポイントを変えて。

2本目は よっしー秘密の根

と呼びましょう。(笑)
大きなイソバナにはスケスケのエビちゃんが
いっぱい付いていたみたいですよ~~!


ハナゴイも美しい☆彡
流れもあったのでイイ感じにまとまっていますね~!




。。

。。

そして3本目はもちろん、
石崎マンタシティ

透明度がいまひとつですが、おかげでマンタが急に目の前に!!
なんて状況が何度も(≧▽≦)

クリーニングステーションにも、
最大3枚のマンタが集まってきてくれて、見応えバッチリ~~(*^▽^*)
みんなでマンタを堪能してきました♬






久々のマンタはどうでしたか~?( *´艸`)



初めてのマンタはどうでしたか~~??( *´艸`)




今日も楽しい1日をありがとうございました(≧▽≦)
明日から早いもので6月に入ります。
石垣島は暑い日が続きますが、
体調整えて楽しんでいきたいと思いますッ!

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



マンツーマン2日目

2024年05月30日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日もマンツーマンです!
カマンタダイビングクラブさんの船に乗せていただいて
のんびり3本潜ってきました~♬

①大崎アカククリの館

紅白カラーのハダカハオコゼがめでたいなぁ~
と思いきや、、、



黒も♬
3色のハダカハオコゼが、それぞれ2,3匹ずつくらいいて
追いかけっこしてました(笑)


この子達のまわりにはたくさんのキンメモドキたちが
他にも生き物沢山みてきました。

アカククリ、ヤッコエイ、イソギンチャクエビ、キンギョハナダイ、ハナゴイ、ノコギリダイ、アカヒメジ、モンスズメダイyg、アマミスズメダイyg、などなど。。。

そして2本目はマンタポイントです!!

②石崎マンタシテイ


待つこと25分。
ようやくのご登場~~~(≧▽≦)
見れて一安心です。!(^^)!



そして3本目は名蔵湾で小物探し♡

③名蔵ロコロック


ハシナガウバウオ


ネッタイスズメダイyg


イシガキカエルウオyg

他にもかわいい子沢山でした~~♬
島周りの透明度はどこも今一つといった感じ。
回復してくれるといいなぁ~~




明日も、安全第一でのんびり楽しんできますッ!(^^)!
ありがとうございました☆彡

マンツーマン

2024年05月29日  [ ファンダイビング


今日は、お好きなように!!









台風1号が発生して早1週間。
石垣からどんどん遠ざかって、影響が大きかったのは昨日まで。

昨日は、大雨をもたらしましたが、
今日は雨は降らずとも、空は厚い雲に覆われました。

しかし、竹富の砂地はキレイでしたよ~~~








今日は、マンツーマンですから、
広範囲に移動してもいいし、
じっくり写真を撮ってもいいし、
いっぱい撮ってもいいし。

マクロでも、ワイドでも。
サカナでも、ヤドカリでも。







マンツーマンですから、時間のことはあまり気にせずに、
たっぷり間をとって、息を潜めて、ゆっくりと近づけば、エビのマッサージが受けられる~~






気持ちイイかは、置いといて。
爪のすき間をツンツンされてくすぐったい。

さらには、エイのお食事シーンも見れた~~
バッサバッサ、器用にヒレを動かして、砂を掘って、エサを探してます。






海の生き物の生活の一部、営みを、覗けたような気がします。













お母さんキンチャクガニが、卵を大事に大事にかかえていますね。
これからのキンチャクガニの益々のご発展を祈ってます!!
\(^o^)/

明日から、お天気は回復傾向です。
明日は、マンタが見れるといいですね!!
\(^o^)/




【今日のダイビング】
①竹富南・じゃがいも
②竹富南・ビタローの根
③石垣島・桜口






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




安全第一(*’ω’*)

2024年05月28日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

今日は風がぐるりと回る予報だったので、
安全第一で潜れるポイントで楽しんできました(o^―^o)
朝は晴れ間も見られたのですが、
それっきりで、どしゃ降りに打たれる時間も。(笑)

海に入っていれば雨に打たれることはありません!
レッツゴーダイビング( *´艸`)



1本目は竹富島周りです。
大きなコモンシコロサンゴが見どころで、
テンジクダイがもうすでに沢山♬
見ごたえありますね~~(≧▽≦)



人気アイドル、カクレクマノミちゃん♪


パパが一生懸命たまごのお世話を!
産みたほやほやのキレイなたまごでした(o^―^o)
元気に育て~~!!



2,3本目は名蔵湾で遊んできました☆彡
アカメハゼとってもキレイ♡


ひょっこり(^▽^)


イシガキカエルウオは後ろからでもキュート♡
おチビが沢山いる今、水中はちょーーにぎやかです~♡



インドカエルウオのおちび♡
限られた幼魚限定カラー(*'ω'*)
可愛すぎる~~~ッ!!


ガラスハゼが見たい!との事で、ガラスハゼ☆彡


どちらもピントが甘々でしたが。。。(^▽^;)
たまごを産み付けている子達もたくさんいました♡


いっぱいいるのに。こんなにカワイイ。
クロメガネスズメダイ ♡


みなさんには、↓ 見えますかぁ?( *´艸`)


オニダルマオコゼ!!
見つけた瞬間ドキっとするやつ(笑)


明日はくもり予報ですが、晴れ間が見れるといいなぁ~
明日も楽しみましょう! ありがとうございました♬



本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



関係なしっ!👍

2024年05月27日  [ ファンダイビング

はいたーい!

生憎のお天気ですが今日も元気に行ってきます!



海の生物もやっぱり雨はイヤなのかな? 隠れてますね😅



キンギョハナダイとアカネハナゴイは群れでも単体でもキレイ!



丘の上から眺めているようなイシガキカエルウオ👀




マンタは雨でも気にせず今日も優雅にグ~ルグル~



最後は地形のポイントでのんびりと~




マクロも一緒に楽しんできました!





今日も良き1日でした!





ご参加いただきありがとうございました!

【ほんじつのログ】

コンディション◎

2024年05月26日  [ ファンダイビング

はいさい(^▽^)/

台風1号発生しましたね~っ
今のところ、影響は無さそうな石垣島ですが、今後の進路に注目ですね!
今日はおだやかな海で3ダイブ行ってきました(*'ω'*)

石崎→竹富2本 
どちらも透明度良し!!
コンディション最高の海~♬


30年ぶりのファンダイビングのゲスト様も☆彡
楽しんでいただけて、こちらもとっても嬉しい(o^―^o)








ここからはゲスト様から頂いたお写真です(o^―^o)

素晴らしいお写真が沢山☆彡
朝イチから行ったマンタシティでのマンタ!!
目の前を通過するマンタがカッコイイ!!



カンザシヤドカリ
おうちのまわりがほんのりピンク色で可愛い~♡


アマミスズメダイの子どもはもうだいぶ大きめサイズでしたが
撮りやすくてありがたかったですね (笑)


ミゾレウミウシは触角がキラキラ見えて美しい☆


ワイドで撮るサカサクラゲがこんなに素敵だとは!
キラキラの太陽とのコラボレーション最高です!


キラキラ輝く魚たちが美しすぎる♪



素敵な写真をありがとうございます(≧▽≦)
明日も安全第一で楽しみましょう♪

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




今日もマンタからスタート!!

2024年05月25日  [ ファンダイビング


↓↓今日もまさにこんな感じ↓↓
\(^o^)/





昨日に引き続きお天気も良く、いや、更によくなって、凪の海。
気が付けば、『マンタシティポイント』に。
今日は、揺れも少なく、船酔いをせずにダイビングができました(笑)













水面が穏やかなのは、水中から見上げてもはっきりと分かります。
マンタの写真の背景として、カンペキ!!






みなさんのカメラには、どう映ってるかな??
ホテルに戻ってから、見るのが楽しみですね。

こんなにイイ天気に恵まれたのも、
マンタが沢山見れたのも、
きっとこの人のおかげッ!!






なんてったって400本記念ですからね。
日頃の行いもイイのでしょう。
神様の贈り物かもしれませんね。

おめでとうございます。
そして、ありがとう!!

これからも、安全に楽しくダイビングをしましょうね!!



















~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




梅雨お休み♪

2024年05月24日  [ ファンダイビング

はいさい!!

梅雨入りしている石垣島ですが、
今日は梅雨お休みだったみたいで、快晴でした~♬


そんな快晴の中、朝イチからマンタを堪能してきましたよ!









クリーニングしたり、大きく旋回したり、移動したり~
いつもより動きがあって楽しませてもらいました(≧▽≦)
きっと素晴らしい写真が撮れてるでしょう!?(笑)




2,3本目は竹富島周辺です♪

ハタタテギンポが可愛すぎる♡


そして!!今の時季限定のコブシメおちびが!!(≧▽≦)

見れたのはよっしーチームのみでしたが!!!(´;ω;`)ウゥゥ
可愛すぎるううううう~~~!!!




正面からも、いとおしすぎるううう~!!!


こんな可愛いすぎる子たちが、いっぱい居るこの時期。
海の中は楽園なのか~~?と思うくらい幸せ空間~~!!



今日も一日ありがとうございました☆彡
明日も、安全第一で楽しんできます♪

本日のログ






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



2+5

2024年05月23日  [ ファンダイビング













昨日は、2枚。
今日は、5枚。
2日間で、7枚!?






大きなマンタが、ぶつからないように、クリーニングステーションをグルグル。
あっち見てたら、うしろからマンタ。
こっちを見てたら、気づけば頭上に。







たまに、大きく旋回しては、人間なんてお構いなし。
スレスレでした。
写真を撮るよりも、避けるのが精いっぱい。

今日も見れた人は、更に満足!
昨日、見れなかった人は、今日だけでも大満足!!











今日1日、天気ももちこたえてくれて、船酔いも少なく、
楽しい1日になりましたね!!
ありがとうございました!!
\(^o^)/












~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





梅雨入り!!

2024年05月22日  [ ファンダイビング


「ようやく」と言ったところでしょうか。
沖縄地方が5月21日に『梅雨入り』したと、気象台より発表がありました。
平年より、11日遅いとのこと。

でも、
たぶん、
やっぱり、
沖縄気象台より南にある石垣島はもう梅雨になってると思うんですけどね。。。
これで、堂々と石垣島も梅雨入りしたと胸を張れます(?)

そして発表の翌日の今日、朝から、堂々と大雨。
バケツをひっくり返したかのような、大雨。

一時はどうなるの?と思いましたが、
出港時には雨も止み、風も止み、ほんの少し空が明るくなりました。


今のうちに、朝イチのうちに、天気が急変する前に!!








やっとこさ、到着した『マンタシティ』
最初の10分は、ノーマンタで腰が砕けそうでしたが。

2枚のマンタが登場♪
そのうち1枚は、僕達のまわりを🌀グルグル🌀

約30分。たっぷりと楽しませてくれました!!












たっぷりとマンタを見た後は、一旦港に戻り、
今朝、石垣に到着したお客様と合流。


あと2本は、穏やかな場所でのんびりとサンゴの上でダイビングです。







捕食者たち

三ツ石のサンゴは、もっとキレイ~








今日、見れなかった皆さんは、明日にかけましょう!!








~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る