2024年 3月の記事

ワイドワイド!

2024年03月14日  [ ファンダイビング

Instagram もみてね~♬

。。

。。

こんにちは(^▽^)/

今日はワイドポイント3ダイブ行ってきました~♬
竹富沖から~

イソマグロが私たちの前をぶりぶりと泳いでいきます( *´艸`)
沢山いたので見ごたえアリ☆彡




上を見ればマグロ、下を見ればセジロクマノミ♬


好調のパナリ。ノコギリダイも沢山いてキレイなんですが
マンタマンタでスルーされがちです(笑)
撮ってみるとキレイだし、まとまっていてくれると見ごたえあります~


そして、今日は1枚の大きなマンタが~!(≧▽≦)









小さなマンタ3枚分くらいの迫力はありましたね(笑)

。。

。。

そして、最後はヨナラ水道へ。
結果はノーマンタでしたが、みなさんそれぞれ楽しんでいたようで。(笑)







明日は人数増えて、さらに賑やかに♬
明日も宜しくいお願いします~(o^―^o)


青空の下!☆

2024年03月13日  [ ファンダイビング

~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆


こんにちは('◇')ゞ

最高の青空の下、今日も元気に3本行ってきました!!
竹富南で1本!パナリで2本!!!

2匹居たと思ったけど、ここ最近は1匹しか見ないなぁ。。
今日も葉っぱの上でゆらゆら((´∀`))


人気のアカテンイロウミウシ
いつみても素敵な色合いだ♡


で、今日もマンタ絶好調!!
という事で、パナリで2本~~(≧▽≦)
マンタたっぷり見てきました!











なんて優雅なのでしょう~~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
また明日も会いたいなッ!!
本日はありがとうございました!☆

本日のログ


最高の思い出(*’ω’*)

2024年03月11日  [ 体験ダイビング

はいさい(o^―^o)

今日は3名様のゲストさん達と体験ダイビング♬
のんびり遊んできましたッ!

キレイなサンゴや、ウミガメ、さらにマンタまで!!
最高の思い出になったのではないでしょうか?(*'ω'*)



シュノーケリング☆彡


潜る前は緊張しますが、いざ潜ってしまえば
美しい海に可愛い魚たち~(≧▽≦)


大接近のカメちゃんッ




最後にはシュノーケルでマンタとも出会えましたッ☆彡



また石垣島にいらした際は、是非お待ちしております♬








1200本記念ッ(‘◇’)ゞ

2024年03月11日  [ ファンダイビング

Instagram も見てね~~(≧▽≦)

さあ、今日も海へ行ってきました~!
ここ数日では一番暖かく感じる1日でしたが、風が強かった~(^▽^;)
安全第一でのんびり遊んできました。

まずは。。。

。。

。。

1200本おめでとう~!!







すごい数字!!
石垣島では滅多に見れないクジラのフラッグでお祝いです((´∀`))
これからも、いっぱいいっぱい潜りましょ~~!!☆

。。

久しぶりに島周りを潜ったのですが、
あちこちにアマミスズメダイの幼魚を見かけました!
まだまだちびっこサイズでたまらない!!♡


トモシビイトヒキベラ幼魚


シマタレクチベラ



懐っこいヤシャベラがカワイイ♡


久しぶりの大崎も楽しかった~~(≧▽≦)



コブシメシーズンも始まってましたッ!!!
オスメス1匹ずつ見れ、メスはしっかり産卵していました!!♡
約1年ぶりの光景になんだか感動(´;ω;`)





こうして命は繋がれていくんだなぁと!美しいです!!

。。

さあ、島周りという事は。。
ラストはもちろんマンタシティ!!イェイ!!!










しっかり、マンタゲットです~~!!
明日は1日、海はお休みです。また明後日('◇')ゞ

本日のログ



ありがとうございました!!

還暦ダイビング(‘◇’)ゞ

2024年03月10日  [ ファンダイビング

Instagram も見てね~~~(≧▽≦)

。。

こんにちは!!

先月、還暦のお誕生日を迎えられたゲスト様☆彡
赤いちゃんちゃんこを着て頂いて、盛大にお祝いです!!(笑)

おめでとうございます!(^^)!


これから先も、安全第一で
素敵なダイビングを楽しんでください♬

水中でも('◇')ゞ


今日は離島コース!

竹富沖で大物探しやウミウシ探し!
普段は滅多に行かない、黒島の南側でマンタに囲まれ♬
最後は小浜島と西表島の間!ヨナラ水道へ!




残念ながらバラクーダは見れず(´;ω;`)
マグロがうろうろしていたり、、、
カスミチョウチョウウオの群れはいつ見てもキレイです。

黒島の南は、今日はマンタ大量でした~~~♬




シュノーケリングやダイビングでマンタに囲まれてきましたよ(*'ω'*)


リクエストが多かったので(笑)
ラストはヨナラ水道へ~!




マンタはお目にかかれませんでしたが、
代わりに大きなマダラエイが!
隣のサンゴもエイに見えてきた(笑)

キレイな砂地を泳いでるだけで楽しいですねッ


明日もマンタが見れるといいなぁ~~♬

本日のログ


ありがとうございました

ありがとう!ネプチューン!!

2024年03月09日  [ ファンダイビング

~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆


東京学芸大学・ダイビングサークル
『NEPTUNE』








総勢24名。
大人数にもかかわらず、皆さん、
礼儀正しく、明朗快活で、仲の良い素敵なメンバー達でした。

こちらも、3日間を共にダイビングができてうれしかったですよ!!















たくさん笑って、
たくさん食べて、
たくさん泳いで、
たくさん飛び込んで、
たくさん写真があります。
どれも素敵な写真ばかり。







たくさんの生き物とも出会いました。
あとで、みんなで写真を見ながら、思い出を語ってください。








この春、社会人になる人、しっかり働いて、また遊びに来てね!
在校生も、合宿ではなくても、石垣に遊びに来てね!!








長いようで、あっという間の
3日間、ありがとうございました!!






学生サークル☆彡

2024年03月07日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)
今日から元気な学生さんたちが遊びに来てくれてます♬

Instagram も見てね~~(≧▽≦)

船の上がとっても賑やかッ( ´∀` )



濡れる前に集合写真(≧▽≦)


もちろん水中でも撮りますよ~~!(^^)!
みんなで潜ると写真も映えますね~~




みんな興味津々だったハダカハオコゼ
海草にゆらゆら揺られていて可愛かった~♡


赤い目の(ピンクに見えるけど…)
アカメハゼ



。。

。。

けどやっぱり1番の人気者はこちら~↓






みんなの目の前を勢いよく求愛トレインが通過~!
なんてシーンもあり、最高の1日になったのでは!!☆






明日も、元気に行きましょ~~(≧▽≦)

本日のログ



久しぶり(・ω・)ノ

2024年03月06日  [ ファンダイビング

~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆

はいたーい!

今日は北風が強く吹く予報…
海が時化る前に行けるところまで行っておきましょう!

最初は竹富ビタローの根



ポイント名にもなっているビタロー(ヨスジフエダイ)


黄色いボディに水色のラインがこりゃまたキレイ😝



スケスケボディのスカシテンジクダイさん達



サンゴの隙間からこんにちは😊ミツボシクロスズメダイ(幼魚)

次はマンタを求めて一気にパナリ島へ!

マンタいるかなぁ


エントリーしてすぐにチビマンタが!

チビマンタを見ていると後ろから😮


5枚のマンタトレイン!


マンタトレインは行ったり来たりを繰り返していました!


なぜかこのチビマンタちゃんは1匹でのんびりと泳いでました😂



正面からのマンタカッコイイ🤩


久しぶりのマンタトレインに皆様大興奮でした🤩

海が時化てきたので安全な所へと戻ります。

ラストは桜口!



トンネルをくぐって



クマノミと戯れて


サンゴの隙間にいた卵を観察


最後はのんびりダイビングを楽しみました😊

今日は久しぶりのパナリマンタフィーバーでした!

ご参加いただきありがとうございました!

【ほんじつのログ】

おめでとうございます!👏

2024年03月05日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日は3月5日【サンゴの日】!

3月の誕生石のひとつに宝石サンゴ(通称 コーラル)が含まれている事と語呂合わせにちなんで、世界自然保護基金が記念日制定を行ったそうです!

お魚のお家であり、台風時には高波の力を弱めてくれる、そして癒しをくれるサンゴに感謝しながら、これからも大切にしていきましょう!

そんな海にちなんだ日に今日は100ダイブ目のお客様が!


コブシメシーズンも近いので絵はコブシメに🦑

おめでとうございます!これからもダイビング楽しんでください!

今日も存分に楽しんできました!






すき間に挟まっているのかな(・・?ハリセンボンさん😅



アーチにも行きましたよ😊



良いダイビングでした!明日も楽しみ!

【ほんじつのログ】

ご参加いただきありがとうございました!

いいお天気に🌞

2024年03月04日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日は久々にいいお天気だったような気がします!

今日は2名のお客様とのんびりダイビングをしてきました😊



カメを見て一緒に写真を撮ったり📸




クマノミさん達を見たり



魚の群れを見たり




ウミウシを見つけたみたり


トンネルをくぐったり


最後は仲良くハイチーーズッ📸

のんびり良いダイビングでした(^^)/

【ほんじつのログ】

ご参加いただきありがとうございました!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る