2024年 3月の記事

2024年3月31日

2024年03月31日  [ ファンダイビング


3月31日、ひとつの区切りとなりますね。

といっても、特別なことはしません。
昨日と同じように。
\(^o^)/



カメを見て~









いろいろ見て~
マンタを待って~~~

マンタがマンタを連れてくる~~










後半は、3枚のマンタがダンスをするが如く、水中を舞いに舞ってましたね。
とにかく、グルグル🌀ぐるぐる🌀グルグル🌀








何周してたんだろう??
今日もかなりの見応えでした!!










さぁ、明日も!?
と言いたいところですが、
スタッフの健康診断だったり、ご予約がなかったり、
数日間お休みを頂きます。






長い間ご愛顧いただきました、「器材レンタル無料キャンペーン」を本日をもって終了します。
2024年4月1日より、電子決済に対応いたします。
詳しくは、ホームページをご覧ください。


これからも、シーフレンズをよろしくお願いいたします。
今日は、エイプリルフールではないですからね!!

「器材レンタル無料キャンペーン」終了のおしらせ
↑↑ホントです↑↑





~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆

島周り(^▽^)

2024年03月30日  [ ファンダイビング

こんにちは(*^^*)

今日は島周り、のんびり3本☆彡
大崎から石崎、屋良部で潜ってきました♬

まずはコブシメ狙いで大崎へ!
途中、アカネハナゴイが素晴らしいので紹介してから(^▽^)


今日はコブシメよりダイバーが多かったなぁといった感じでしたが、
イイ感じに集まってくれていて良かった~♬





そして、石崎マンタシティ!!










マンタも今日はクリーニングステーションに落ち着かない形でしたが、
お陰で色々な所からサプライズ登場♬ ありがとう(o^―^o)

。。

。。

屋良部はただただ流れが強かったぁ~(;・∀・)
バラクーダは残念!


また明日も、よろしくお願いいたします!

本日のログ



遠征です

2024年03月29日  [ ファンダイビング


毎日、毎日変わる風向きに悩まされながら、今日の行き先はどこへ??

まずは、竹富へ!!








白い砂地に、透き通る海。
さいこーーです!!

そして、コブシメのシーズンがやってきました。
(今年は遅めですね。)





産卵の季節です。
コブシメのカップルがいろんな動きを見せて、
ダイバーを楽しませてくれます。


さて、次はどこへ行こう??


昨日は、南風で、「石崎マンタシティ」が大当たり!!
一昨日は、北風で、「パナリ・ビッグコーナー」が不発・・・

今日は、北風・・・
(当たりの石崎は、いけないしなぁ)


というで、竹富からさらに1時間半かけて、西表島の南西部、鹿ノ川湾へ






ここもマンタのクリーニングステーションがあります。
言わずと知れた、西表島のショップが御用達のマンタスポット。
ただし石垣島からは、遠すぎる・・・


遠いからには、絶対にでるっ!!





と信じてたんですけどね。
(T_T)

キレイな海がつづいてました。
時たま、イソマグロの群れ。

滅多に来られない場所に来たってだけでもヨシとしましょう~
それで今日はご勘弁を。。。
\(^o^)/






~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆





南風

2024年03月28日  [ ファンダイビング

マンタ動画は、インスタから

本日は、南風になり昨日よりは暖かい石垣島です(^^)/
最近マンタに会えてような気がしますが・・・・
一本目は、今が旬のコブシメに会いに行ってきました♪
産卵場所に行くとすでに10匹近いコブシメが産卵&バトルを繰り返して
ました!!!!
コブシメが必死こいてる横でカメさんがぐーすか朝寝坊して
ました(^^;)
ランチ後は、マンタシティー行ってきました。
エントリ瞬間3枚トレインで通過その後は・・・20分・・・30分・・・
40分・・・もう上がろうかと思った時にジャーンまたまた三枚登場
してくれました♪
昨日までの皆さん、今日はマンタでちゃいました(;'∀')

ダイビング楽しい😁

2024年03月28日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

本日も体験ダイビングをしにゲスト様が来てくれました😊

本日も元気にやっていきます!👍


シュノーケルでウォーミングアップ!



シュノーケルでもお魚は見えますが次はダイビングでもっと近くで見ましょう!


大成功!

お魚も近くで見れるし、ピースもできちゃう余裕っぷり!✌


ファンダイビングチームのお母様とも合流して1枚📸

少しでしたがマンタも見れましたよぉ!

ダイビング楽しいと言ってくださいました!😊

ご参加いただきありがとうございました!

みんなで!

2024年03月27日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

世の中は春休みシーズンですね🌸

本日はなんと2グループ合計5名のゲスト様が体験ダイビングをしに来てくれました!

みんなで楽しくやっていきましょう!


シュノーケルで海に慣れましょう!






みなさんバッチリですね!👍

次は水中へと行ってきます!



大成功!👏





みなさんとってもお上手でした!😁

ご参加いただきありがとうございました!

またいつでもお待ちしております!

まさかの。。。

2024年03月27日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

昨日に引き続き、ショップツアーで
春合宿中の学生さんたちと(^▽^)




昨日は島周りコースでしたが、今日は離島コース!!
竹富島、パナリで遊んできました!!


竹富南の砂地では、昨日に引き続きコブシメゲット☆


デバスズメダイも素敵です(⋈◍>◡<◍)





みんなが待ちわびていたマンタですが、パナリ2本入るものの、
まさかの。。。!!! ノーマンタ( ノД`)シクシク…


こんなことも、あるのが自然。。。
悔しいですが、リベンジだぁぁぁぁ~~~!!



2日間ありがとうございました!

本日のログ


ありがとうございます!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



風変わる

2024年03月26日  [ ファンダイビング


予報では、昼の12時頃に南の風から北の風に変わります。
こういう風が変わる時間帯は、海が荒れます。

やはり、安全第一。
その時のベストなポイントへお連れします!!






南風である午前中は、大物を狙いで!!
マンタは明日に賭けるとして、今日は屋良部コーナーでバラクーダを狙います!!









朝イチで見れる予定でしたが、、、
バラクーダが見れたのは、2本目だったのは、ココだけのハナシ。









風向きが変わって、北風の午後は、島陰になる場所へ。
「大崎ハナゴイリーフ」へ

ココでの旬な見どころは、コブシメ












生き物にストレスを与えないダイビングを心がけました。
日頃の行いは、明日の運につながります。

よって、明日はマンタが見れるでしょう!!
(たぶん)








~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆



3本ヨナラDay

2024年03月25日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日はマンツーマンの乗り合い!
ダイビングサービス大城様にお邪魔させていただきました!

なんと最近ヨナラマンタが絶好調なんだとか!
ということで3本ヨナラでドリフトしてきましたよぉ!

3本全てマンタゲット!









あちこちの砂地や根にマンタがいました!







マンタトレインも見れました!



透明度も良く、流れに身を任せて気持ちいいダイビングでした!


ご参加いただきありがとうございました!





~更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆

かけがえのない1日☆彡

2024年03月24日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

今日暖かく過ごしやすい石垣島~!!
なんなら、船の片づけをしていたら汗が垂れてくるッ(≧▽≦)

昨日に引き続き、賑やかです♬
今日は大人も子供も、目一杯、海で遊んできました♬


子供たちはシュノーケリングで、スイスイ泳いだり、




体験ダイビングに初チャレンジしてみたり☆彡


大人たちが遊んでいる様子を眺めたり((´∀`))


大人たちはもちろんダイビング!!
水中から、子供たちにヤッホーー(≧▽≦)


家族で潜って、同じ景色を見て、素敵な時間♬











今日のこの1日が、みなさんにとって
かけがえのない思い出のひとつになっていたら、
それだけで私たちは幸せです(*^^*)
またいつでも遊びに来てくださいねっ♬

本日のログ


ありがとうございました!!




~毎日更新してます~
↓↓シーフレンズのインスタも見てね☆




ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る