2024年 2月の記事

だいたい見た

2024年02月06日  [ ファンダイビング


1日を通して、キレイに澄んだ青い海が広がってました。
名蔵も、屋良部も、大崎も。













サンゴもキレイだし、人気のニモやチンアナゴ。
アオウミガメにこんなに近づけるなんて!!

これだけで、もう手応えたっぷりなカンジですが!!!

今日の一番は、バラクーダでしょう~~








イカツイ顔ながらも、ゆったり優雅な泳ぎ。
こちらも、ゆっくりと寄り添うように。
遠くからも見ても良し。
群れの中にも入っちゃったりして。

たっぷりと楽しませてくれました。







大本命は、マンタなんですが、ラストダイブで見れました。
素通りながらも、ゆ~~~くりと泳いでくれたので、なんとかカメラにおさめることができました。






今日は、カメラにおさまらなかった大物も。
水面では、イルカ。
水中では、カマストガリザメ。
などなど。

写真におさまらずとも、
この目では、しっかりと見てます👀

今日も『満足度・高め』のダイビングになりました!!











良し良し良し!!!

2024年02月04日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

今日も、のんびりと石垣島の海で遊んできましたよ~♬
相変わらず透明度は良好で泳いでいて気持ちが良いです☆彡
太陽が今一つ、、といったお天気になりましたが、ぽかぽかで、
透明度良し!カメ良し!!バラクーダ良し!!!
マンタ良し~~~!!!!! な1日( *´艸`)


大崎エリアのカメちゃんはびっくりするほど人馴れしてる♬
カメの方から近づいて来てくれますよ!(^^)!




このエリアには沢山いるのでスルーされがちなクマノミちゃん。
この写真の主役は君だよ~~(笑)



エンマゴチ(o^―^o)
このポイントに行けばかなりの確率で会える(笑)


ハダカハオコゼは紅白でゲット(≧▽≦)




最近好調、屋良部のバラクーダ
ブランクほぼ無しの若者チームだったので
そこそこの流れの中、たどり着けました!☆





そして、今日もマンタ見れました('◇')ゞ
水中でも、水面でも、船の上からも!!




見たいもの、全部見れて良かった~(≧▽≦)
またいつでも遊びに来てくださいね♬



本日のログ



ありがとうございました!
明日は丘作業ガンバリマス!!(笑)

きもちぃぃぃぃぃ!

2024年02月03日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日もお天気がいいですね!🌞

今日はカマンタダイビングクラブさんに乗合させて頂きました!

マンツーマンなのでのんびりと行ってきます!

1本目【大崎アカククリの館】

今日のアカククリの館にはサプライズ登場が!


MANTA‼

目の前を通ってくれました😊まさかの登場に大興奮でした!

『見た生物』
素通りマンタ、クサハゼ、ミドリリュウグウウミウシ、ハナヒゲウツボ幼魚、ハダカハオコゼ(ピンク・白)、シライトウミウシ、アカククリ、ノコギリダイ、ヒトスジギンポ、アオウミガメ、etc…






2本目【大崎ハナゴイリーフ】

こちらにはレア生物を発見!👀


《テイラーズガーデンイール》という生物です!

『見た生物』
ナカモトイロワケハゼ、テイラーズガーデンイール、クマノミ、ハマクマノミ、ハナゴイ、アカネハナゴイ、キンギョハナダイ、ウコンハネガイ、ハタタテハゼ、etc…







3本目【名蔵ロコロック】

今日も全体的にキレイな海でしたが、ロコロックが1番キレイだったかなと思いました!

潜っているだけで楽しいぃ~癒されるぅ~そんなダイビングでした!


『見た生物』
デバスズメダイ、ネッタイスズメダイ、オキナワスズメダイ、ルリスズメダイ、アオヤガラ、カクレクマノミ、ロクセンスズメダイ、ミスジリュウキュウスズメダイ、フタスジリュウキュウスズメダイetc…





今日はサプライズ登場にレア生物発見と色んなことが起きた1日でした!

天気も海も最高の1日でした!

ご参加いただきありがとうございました!

海が青い!

2024年02月02日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日もお天気が良くて熱いくらいです!
この暖かさがずっと続けばいいのにぃ😄

さて、今日も石垣の海へと潜りに行ってきます!

まずは屋良部コーナーでバラクーダ探し!

残念ながらバラクーダには会えませんでしたが、安全停止中に大きなイソマグロが3匹通ってくれました🐟

今日はいつもより海か青くキレイに感じました🤩


続いては、地形のポイントビックアーチへ!


お天気がいいので差し込む光がキレイですね!



青くて綺麗な海は心が癒されますね😊

最後は今日も行っちゃいます!マンタシティ!

前半マンタが来ず雲行きが怪しい…

今日はNOマンタかぁ

と思っていたその時!


きたぁぁぁぁぁ!



しかも頭も上を!👀



近いぃぃぃぃぃぃ!

その後はクリーニングステーションをずっとグルグルしてくれてました😄


2日間バッチリマンタを見れたゲスト様持ってますねぇ😁

今日もいいダイビングでした!

【ほんじつのログ】

ご参加いただきありがとうございました!

マンタが見てみたい!

2024年02月01日  [ ファンダイビング

はいたーい!

いいお天気が続いてますね!
この時期に半袖短パンで過ごせることに幸せを感じています(*´▽`*)

今日は初めて石垣に来られたお客様と!マンタが見てみたいとのこと!
もちろんリクエストにお応えしに行きます!

マンタは最後のお楽しみにして、始めは大崎エリアで潜ります!


中層をゆっくりと泳ぐアカククリ


このハナヒゲウツボ幼魚はいつになったら青色になるのでしょうか(;・∀・)
色が変わってくる頃が見てみたいですね!



よーく見ると小さな歯がありますね👀



お顔がイケメンのカメさん🐢



そんなカメさんと一緒に📸




リュウキュウヒメジが餌をパクパク。
私達もお腹が空いてきたのでランチへ🍚

ランチを終えたらいよいよリクエストのマンタへ!







エントリーしてすぐに見れちゃいました!

増えたり減ったりを繰り返しながら、4、5枚のマンタがグルグル!



最後はマンタと一緒に📸

天気も海もイイ最高のダイビング日和でした!

【ほんじつのログ】


ご参加いただきありがとうございました!

明日はどんな海が待っているかなぁ😊
































ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る