2024年01月24日の記事

マンタの頭鰭

2024年01月24日  [ ファンダイビング

こんにちは!(^^)!
今日も冷え込みましたが、風が落ちたので
昨日よりは寒さを感じずに過ごせたような?

今日は離島へ!
①竹富南 ビタローの根
②黒島 V字ドロップ
③黒島 マンタランチポイント

【見れた生物】
ヨスジフエダイ、チンアナゴ、ヒレナガネジリンボウ、クジャクスズメダイ、スカシテンジクダイ、イソギンチャクモエビ、ナンヨウマンタ、アオウミガメ、カスミチョウチョウウオ、ハナゴイ、グルクン、サバヒー などなど。


まだまだ小さくて可愛いクジャクスズメダイ
今日はなんだか警戒心強めでしたが、それもまた可愛かった~♡


こちらは、フグ の方。(笑)
1cmほどのサイズ。動き方まで可愛くてずっと見ていたい♬


オビイシヨウジは1フレームに4匹(笑)
ダブルデートはすぐに終わり、別々にお散歩して
なんだかいちゃいちゃしてました♡




黒島では水面マンタ狙いで2ダイブ!
カメもここぞとばかりにあっちこっちでパクパク!!



マンタも大きな口を開けて捕食~


『マンタのぴろぴろした部分(笑)って何て名前なの?』
とゲスト様に質問を頂き、
そういえばどうして今まで疑問を持たなかったのだろう?
と自分に疑問を持ちました。(-_-;)

頭鰭 と書いて
あたまびれ または とうき と読むそうです。

鰭だったのか!!と今日初めて知りました(◎_◎;)
みなさん、どんどん我々に質問してください!!(笑)













捕食するときも、うまく頭鰭を使って
口に運んでいるようにも見えました。

寒い1日でしたが、マンタのおかげで吹っ飛びましたねッ
それではまた明日!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2024年1月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る