2023年 11月の記事

暖かい海へ逃げましょう🥰

2023年11月17日  [ ファンダイビング

はいたーい!

今日は北風がビュービュー!船の上はとても寒かったです🥶

海の方が温かいのでずっと海に入っていたいくらいでした🐟

今日は東海岸でのんびりと行きましょう!



ヨイミヤミノヒラムシがひらひらと。一生懸命泳いでいる姿が可愛らしいです😊


グルクンがあっちへ行ったりこっちへ行ったり


ウミウシはこのツノが可愛いですね😊


クマノミ城にいるハマクマノミはそれぞれ顔付きや大きさが異なるのでお気に入りの子を見つけて撮ってあげてください📸



鮮やかな青い斑点模様が出ているルリホシスズメダイの幼魚😁


ソフトコーラル畑も綺麗でした!

船の上は防寒対策が必要になってきましたね。

冬はまだまだこれからなので、寒さに負けずに頑張ります!

ご参加いただきありがとうございました!

【本日のログ】



ドリフトダイビング

2023年11月16日  [ ファンダイビング


今日は、ドリフトダイビングをしてきました。

厳正なるチェックのもと、合格したメンバーのみが許されるダイビング。
選りすぐりの精鋭による、難易度高めのダイビング。
安全管理はもちろんのこと、技術と経験、度胸も必要です。


な~~んて言ってみましたが、
閑散期になってきて、ただお客さんが少なくて、スタッフも持て余してたってことになるんですが(笑)




本気半分、冗談半分。
リラックスして、真剣に楽しんできます。
では、深~い海の世界へーーー









『ヨナラ水道』と『のばるゾネ』
共に透明度ヨシ!!

残念ながら、ヨナラ水道では、お目当てのマンタは見れませんでしたが、
川のように流れてる、水深30mの白い砂地は、居るだけでも楽しい。
行けるだけでも嬉しい。
\(^o^)/






今日は、『のばるゾネ』が大ヒット!!
ギンガメアジとマンタをコンプリート!!








遠くで見つけたギンガメの群れには、急がず、慌てず、焦らず。
じっくりゆっくりと距離を詰めていきます。






たまには、ドリフトダイビングもイイですね👍
ふだん見ない魚や景色を存分に楽しめました。

明日も行けるとイイんですが・・・
天気があやしい・・・







仲良く✌

2023年11月15日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

今日は太陽が出てくれたおかげで少しばかり暖かく感じました!

明るいうちに写真撮っておきましょー!




お2人とも調子が良さそうです!👍

さて、ダイビングの方はどうでしょうか!?




仲の良い写真も泳ぎもバッチリです!


マンタもこんな近くで見れちゃいました!😲

とってもラッキーなお客様でした!

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしております!

~揺れ揺れ~

2023年11月15日  [ ファンダイビング


今日のダイビング(3カ所)で、
最初の1本目2本目は、穏やかな場所でダイビング。


①『名蔵ロコロック』で、サンゴと熱帯魚と。








②『大崎カメパラダイス』で、人気者のカメさんと。
沖には、イルカが戯れている!!








イルカの遭遇に期待をしましたが、残念。
鳴き声が近くで聞こえたんだけどな~~~
水中では、会えずじまい。

それよりもっ!!
3本目に!!

皆さん、待望の『石崎マンタシティ』へ!!
ここ数日は、北風の影響もあり、控えてましたが、今日は行きます!!









写真では伝わらない、船の揺れ、波の揺れ、海の底揺れ。。。
船酔いとの戦いでもありましたが、こんなに近くでマンタが見れるとは!!
無事にダイビングが終わってホッとしてます。
(●^o^●)


今日もありがとうございました。

離島へ

2023年11月14日  [ ファンダイビング



ハイサイ\( ˆ ˆ )/

まだ北風が続いてます
一昨日、昨日よりは
少し暖かくなったかな〜( ´∀`)

今日は離島コース!
まずは竹富島南からー


ジャガイモの根

ジャガイモみたいなサンゴの上にはデバスズメダイがたくさん


ヨスジフエダイや、ウケグチイットウダイも
いっぱいいましたー\( ˙▿︎˙ )/


ちょっと移動して冒険∠︎( ˙-˙ )/

イソバナにひょこひょこと
クダゴンベのペアが!


体がオシャレですね~


2本目からは黒島へゴー

仲本ケーブ
ケーブの中にはハタンポやアカククリ




3番目はドロップへ!

カスミチョウチョウウオやグルクンがたくさん群れてます!

少し水深下げると
綺麗なハナゴンベ~(((o(*゚▽゚*)o)))




ドロップから浅い方へ戻ったら
あちこちにカメがいる〜
のんびりしてました( ´∀`)





【本日のログ】

そろそろマンタに会いたいなぁぁぁぁああ~~~~

明日もよろしくお願いします(^^)/

のんびり優雅に(´▽`)

2023年11月13日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

今日も北東の風が強く吹き船の上はとても寒かったです🥶

ってことで暖かい海へ逃げましょー😊体験ダイビングやっていきます!


せっかく太陽も出ているので潜る前に1枚📸


ゆっくり潜降していきますよー!


無事に潜れたその先にはスカシテンジクダイが大量!👀



のんびり泳ぎながら出会ったクマノミとハマクマノミと📸


潜降・浮上もとても上手にできました(`・ω・´)ゞ

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしております!

祝200ダイブです(‘ω’)

2023年11月13日  [ ファンダイビング

はいさい!

本日の最高気温は23℃の予報。
朝からその予報を見て、クローゼットに眠っていたパーカーを引っ張り出して。。。
昨日よりもさらに、さむ~~い1日!!

そんな日も元気に!!
記念ダイブのお祝いです(≧▽≦)

祝200ダイブ!!
おめでとうございます~☆彡



これからも、安全で素敵なダイビングをお楽しみ下さい♬

。。

今日は小物dayでした~(* ´艸`)


タツノハトコかと思いましたが、タツノイトコみたいですね!!


久しぶりに見てみると、
イソギンチャクエビ、イソギンチャクモエビ
共になんだか数が増えているような?
たくさん居ました!(笑)


ナンヨウハギのおちびもかわいいな~♡






こちらは、タヌキイロウミウシ
たぬきってこんな色だったかな~?(笑)


その他、ワイドを楽しんだチームも、
地形を楽しんだチームも、、、(*^▽^*)

今日は体が冷えたので、暖かいご飯で暖まりましょうね~!

本日のログ


ありがとうございました(≧▽≦)

ぐーッと冷えて

2023年11月12日  [ ファンダイビング

はいさい~!(^^)!

今日は、昨日よりも ぐーっと冷えました~!!
風も強く、時化ておりましたが、安全第一!
少しでも穏やかなポイントを選んで3本☆彡




擬態がとっても上手なハダカハオコゼのおちびさん。
少し動いたらみんな分かってくれたようで。((´∀`*))
動いてくれてありがとう~(笑)


やっぱり砂地は気持ちイイ~~♬




普段はあまり行かないポイントにも入りました~!(^^)!
クマノミ達いっぱい!ウミウシもいっぱい!





アカイバラウミウシ
の手前に写るのはきっと たまごですね~♡


最近ハマっている子
クラカケエビス

正面から見ると、困り顔に見えてとっても可愛らしいのですが、
なんせシャイなので、あまりこちらを見てはくれません。
が、気にはなるようで。。(笑)

たま~に見せてくれるお顔が可愛くてたまらないので
是非見てやってください。(笑)

証拠写真↓(笑)


カメも見れたし、マダラトビエイをみたチームもあるそうで。


今日ものんびり楽しい一日となりました(≧▽≦)

本日のログ


ありがとうございました♬

ドキドキワクワク(*^^)v

2023年11月11日  [ 体験ダイビング

はいたーい!

本日も水中世界を体験しにお客様がいらしてくれました!

元気よく行ってみましょー!



シュノーケルでウォーミングアップバッチリ!(`・ω・´)b

潜る前に島と海をバックに1枚!


さぁいざ水中世界へ!


大成功!



ハマクマノミとクマノミにご挨拶😁


ファンダイバーのお友達とも写真撮れましたね!📸


最後はカメさんも一緒に!🐢

初めてのドキドキワクワクダイビングは大成功でしたね!

最高の笑顔で上がって来てくれたお客様を見てとても嬉しい気持ちになりました😄

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしております!

チンアナゴの日

2023年11月11日  [ ファンダイビング



ハイサイ\(^o^)/

今日は11月11日!

介護の日。コピーライターの日、鮭の日、シマリスの日、
電池の日、生ハムの日、ポッキーの日などなど
そんなにあるんだ・・・
調べたらいっぱい出てきた!(笑)

けど今日のゲスト様とは
チンアナゴの日!
で盛り上がりました!(笑)

そんなチンアナゴの日にめでたい100本記念!!


おめでとうございます\(^o^)/
カメとも一緒に記念撮影も♬

昨日の夜から風がまわり
北風に

という事はマンタポイントには行けず・・・。
切り替えて島影で楽しみました(`・ω・´)ゞ







ハナヒゲウツボの幼魚!
の数が増えてます!
あちこちに顔だしてる(゚∀゚)

ピンクのハダカハオコゼは1匹になったと思ってたけど
相方が一回り大きくなって居た!!
けどすぐひっこんだので写真撮れずぅ~






コバンザメうろうろ~~~

今日もカメいっぱいいたなぁ♡
けど大崎の透明度スゴかったなぁ(;・∀・)



【本日のログ】


明日はもう少し寒くなるみたいですッ٩( ''ω'' )و

それではまた明日(^^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年11月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る