2023年 10月の記事

賑やか~♬♬♬

2023年10月23日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

今日まで賑やか~な、シーフレンズ
水中もカワイイ子たちがいっぱいで賑やか!!

ゲスト様撮影
ハタタテギンポの幼魚(⋈◍>◡<◍)。✧♡
もう、メロメロメロメロ♡
可愛すぎましたね~ッ!!



他にも、紹介したものをこんなにキレイに撮影して頂けると、
嬉しいかぎりです!!!!!!




島周りをのんびりと。
大きなコバンザメが重たそうな、えんぴつ君


ピントは俺がもらうぜ!(^^)!笑




おおっと珍しい!!
エンマゴチの幼魚だー!!
可愛すぎる!!



数日、行けなかったマンタシティ
大きなうねりの中、なんとか行けました!!
水中にうねりが少なくて良かった~~♬










今シーズンはずっと好調な石崎マンタ!
今日は5枚も見れちゃいましたよ(*^▽^*)

楽しい時間はあっという間です。
今日はよく寝れそうだ~~(^○^)

ありがとうございました!!


晴れ~(*^▽^*)

2023年10月22日  [ ファンダイビング

はいさい(*^▽^*)

今日はいいお天気でした!
昨日よりも暖かく感じる1日でしたが、
それでも、だんだんと冬が近づいて来ているなぁ
と思ってしまう、最近!!
年々寒さに弱くなっている。。(笑)

それでも元気に3ダイブ!




竹富南は透明度良かった~~!
小さな生き物たちも沢山いて楽しッ(*^▽^*)




いまなら、1つのポイントで3個体は見れます。
ハナヒゲウツボの幼魚(≧▽≦)
これがブルーに変化するなんて、面白い!!



お、エンマゴチを見たチームもあったよう!
エンマゴチを見つけたら、是非、目に注目!!


虹彩皮膜で瞳を覆われていて面白い!
ちゃんと、目見えてるのかな?(笑)


最後は名蔵湾での~んびり~~♬
今日も楽しい1日だったなあ~~(≧▽≦)

ありがとうございました!!


めっちゃ楽しいぃぃぃぃぃ!(≧▽≦)

2023年10月21日  [ 体験ダイビング

はいたい!

本日は仲良し3人組の皆様のご参加です!



シュノーケル問題なくクリア!

次は海の中へぇぇぇぇ~





魚近いぃぃぃ!海綺麗ぃぃぃぃ!
めちゃ楽しいぃぃぃ!(≧▽≦)



ファンダイビングのお友達と一緒に📸


目を瞑りながら泳ぐカメさんにも会えました!

楽しくて終始ニコニコのお客さまでした😁こちらも嬉しかったです😊

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしています!


太陽でてくれーい

2023年10月21日  [ ファンダイビング



ハイサイ\(^o^)/

今日から風が一気にあがり
最高気温も26℃に一気に冬を感じました~

が今日は満員御礼!
35人乗りのベニマルに
35人搭乗したので
寒さは半減(≧▽≦)✌

今日は竹富→黒島へ


今日みたいな
風が冷たい日は水中が暖かく感じますね(≧▽≦)



水中も冬が近づいてきてます
ウミウシが増えてきましたー(≧▽≦)



ピグミーシードラゴン♡
小さすぎて全然撮れず
また会おうね~


黒島は安定のアオウミガメが
ごろごろと


最後は地形!!



今日もまったりのんびり
ダイビング楽しんできました~



【本日のログ】

明日も楽しんでいきましょー!!(≧▽≦)
ありがとうございました(≧▽≦)

今日も!!

2023年10月20日  [ ファンダイビング


今日も色んなお魚を見てきました。

まずは朝イチ、竹富島の砂地で。











目を凝らすと砂地に、ちっちゃな「ツマジロオコゼ」
胸ヒレがちっちゃな手に見えて可愛いです。

流れが若干ありましたが、透明度が良くて気持ち良かったですね。
聞くところによると、トラフザメがいたとか。
見れた人はラッキーです☆
\(^o^)/

2本目は、大崎へ。
ここもバリエーションが多い海です。









その他、ウミガメやハダカハオコゼなどなど、
ダイバーに人気な生き物が沢山います。

そしてそして、



100本記念!!
ご夫婦で!!
めでたい!!

今日も運気があがってきました!!

弾みがついたところで、マンタスクランブルへGO!!







今日も、グワ~~~っと全ダイバーの上を通過。
皆さん、見上げすぎて首を傷めないようにしてくださいね(笑)

今日もありがとうございました!!







久しぶり?の夏日

2023年10月19日  [ ファンダイビング

はいさい~(*^▽^*)

今日ものんびり行ってきました~!
南寄りの風で、久々の夏日な感じ!!最高だー!!♬



竹富南は透明度抜群☆彡
流れがありましたが、負けじと必死にご飯をパクパクしている
ナンヨウハギ(ドリー) にも会えました♡


2本目の大崎も透明度抜群!!
最近透明度が良さげです(≧▽≦)

人気のイエロージョーフィッシュ☆彡
ホシカゲアゴアマダイ♬


そして、スミレナガハナダイのオス
通称 サロンパス


アカネハナゴイの群れ




ロクセンスズメダイに囲まれちゃったり( *´艸`)


さあ、今日もマンタポイントへ向かいますヨ♬
マンタに会えますように~~!(^^)!




最初に素通りマンタに会えましたが、じっくり見れたのは後半戦で。







こんなに近くに~~~!!!(≧▽≦)
なんてサービス精神のあるマンタ様~~~☆

今日も安全第一で、のんびりダイビング終了でございます(*^▽^*)



ログと、お写真のデータのURLになります。↓


本日のお写真のデータ↓

マンタ \∼∼(^3^)∼∼/

2023年10月18日  [ ファンダイビング



【マンタの街】におじゃましてきました。

今日の『マンタシティ』は、文字通り。









1つのクリーニングステーションをかわりばんこに。
マンタ、マンタ、マンタ、マンタ
全部で、6枚かな。







今日の「シティ」は、どこもかしこも、マンタ。
どこのお店とか船とか関係なく、その場の全ダイバーを魅了しました。
\(^o^)/








さすがです!!






祝100本☆彡

2023年10月17日  [ ファンダイビング



ハイサイ\(^o^)/

本日はおめでたい\(^o^)/

100本記念!!

おめでとうございました\(^o^)/


昨日は離島周り
今日は石垣島周り

で楽しんできましたー☆


地形で遊んだり~


今日はファンダイビング5名様
ほぼマンツーマンという
のんび~~~~~~り
じっく~~~~~~り
生物観察(*´ω`*)




よく見る子でも
じっくり観察してると
お話してるみたいなシーンだったり~

ちょーっと深場へジョーフィッシュを
見に行ったり


今日はのんびり~~~~~な日でした(∩´∀`)∩

連日どんよりした天気
太陽が欲しい(~_~;)
一気に夏が終わった気がしますね

【本日のログ】


本日はありがとうございました!
明日も楽しみましょう♪

流れに負けず٩( ”ω” )و

2023年10月16日  [ ファンダイビング

はいたい!

北風が強く吹いてきて船の上は寒くなっています🥶
海の方が温かく感じます😌

昨日は石垣周りでしたが今日は離島コースへ!

まずは竹富から!



スカシテンジクダイの数の多さはいつ見ても迫力があります👀



砂からこんにちはヒレナガネジリンボウさん😊

次は黒島へ!




ケーブに入ります🔦





最後はマンタに会えるかな?パナリ島へ!




残念ながら今日は不在でした😓次に期待しましょう!

離島は透明度はそこそこ良い!という感じです。
これに太陽が尚更いいところです🌞

今日は3ポイント全て流れがありましたが流れに負けずに楽しんできました!

ご参加いただきありがとうございました!

【ほんじつのログ】


タフな一日

2023年10月15日  [ ファンダイビング



行けるか行けないか・・・

北風の影響をもろに受ける『石崎マンタシティ』

今日も北風だけど、行けなくはない・・・
行けるなら行きたい。
行くなら見たい。

昨日も行けたし、3枚のマンタが居たし。






ドンブラドンブラ揺られて、ようやくたどり着いた『石崎マンタシティ』
安全を最優先に、待つこと40分







な~~んにも変わりなく、安全に船に戻れました。。。

マンタに期待しすぎて、期待させすぎてしまって、
むしろ、いないことを疑うこともなく、待つこと40分。

こういう日は、少なからずダメージがありますね。
今でも尾を引いてます。
(T_T)

幸先よく、朝イチにウミガメがみれたんですけどね~~







気を取り直して、明日もダイビングに行きます!!





ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る