2023年 7月の記事

台風前ラスト!

2023年07月31日  [ ファンダイビング

台風前ラスト海!!
。。

は、こんなに素晴らしいお天気!!

。。


ですが、進路も少しずつずれて、石垣島にもかなり影響がありそうなので、
明日からしばらくは海お休みです。(´;ω;`)ウゥゥ
楽しみにしていた皆様、申し訳ございません!泣


今日、海に出れて良かった!


Reikoさん
300本おめでとうございます☆彡


1日ずれていたらお祝いできなかったので、
それだけでも、ヨカッタ~~と思いましょう!




台風がくるとは思えないほど、穏やかな海で
のんびり遊んできました(o^―^o)ニコ


アカククリは相変わらずたくさんいましたね!
クリーニング中の子を観察してみたり、
良いアングルを狙って群れを撮影してみたり♬


ハダカハオコゼのピンクver. ♡



アカククリのそっくりさんである、
ツバメウオも見つつ~~


今日もカメにたくさん出会えました(≧▽≦)






3本目は名蔵湾の浅瀬でのんびりと(o^―^o)



前回の5号で水温がすこ~~し落ちましたが、
今回の台風でまたググっと冷えそうな予感~
台風後、また潜るのを楽しみに、対策に励みましょう~!

本日のログと本日のお写真


↓こちらからダウンロードできます。

よっしー誕生日☆

2023年07月30日  [ ファンダイビング









7月30日は、【よっしー】の誕生日。

&【シーフレンズ】は41周年を迎えました!!
Yeahーーーーーー!!






ひとえに、今日という日を迎えることができたのも、日頃から皆様の支えがあってこそです。

おかげ様で、晴れましたし、安全に、楽しく、ダイビングができました。

感謝、感謝、感謝
\(^o^)/



























よっしーの宣言通りにマンタも見れましたしねっ!!
(^_-)-☆

今日もありがとう~~~









台風6号近づいてますが、、、
明日も出航します!!


H・A・R・E

2023年07月29日  [ ファンダイビング


晴れたーーーーーァ!!!

海も澄んでて気持ちイイーーーー!!







今日のコースも、「石垣島周り」
最終目的地は、「マンタシティ」

1本目は、大崎での~んびりと生きモノ観察











2本目は、崎枝で。
島の北側は、水が澄んでて、気持ちイイです。








ラストは、やっぱりマンタ!!

と、みんなの笑顔(^^)











今日もマンタさんは定位置で我々をお迎え。
たっぷりと優雅な泳ぎを披露してくれました。










今日もありがとう~~~~(*^-^*)


仲良しダイビング✌(‘ω’)✌

2023年07月29日  [ 体験ダイビング

はいたーい!(^^)/

本日は男性仲良し3人組のご参加です!



まずはしっかり説明を聞いて…(-`ω-)


いざ海へ!



楽しいぃぃぃぃぃ!(≧◇≦)

さて、本命のダイビングはぁ?



大成功!



そしてマンタも見れました!(^^♪

天気も良くて、海も綺麗で、友達とダイビングできて最高の日ですね!

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしております!

HBD

2023年07月28日  [ 体験ダイビング

ハイサイ!

今日はバースデートリップの
お二人と遊んできましたー!


台風の影響で時化てましたが
充分楽しめまたよっ


初めてのダイビングと思えない上手さにびっくり!!


もっと教えたくなっちゃいます∠︎( ˙-˙ )/

マンタポイントでは
潜降途中に真下にマンタ!!



ラッキーすぎる\( ˙▿︎˙ )/
そして、心の準備ができてない(笑)

その後もずっとぐるぐるしてて
ゆっくり見れましたー!

いい思い出になって良かったでーす(≧▽≦)
誕生日おめでとうございました♬



また機会あれば遊びにきてくださいね~(@^^)/~~~

ほぼ昨日と同じルートで。

2023年07月28日  [ ファンダイビング



あいにくのお天気が続いています。
それでも、幸いなのが「マンタシティ」には行ける事。

さぁ、
Let’s go~~!!







1本目は、着後ダイビングの為「じゃがりこ」で。
小さい生き物を探したり、サンゴを眺めたり。







テングカワハギのおちょぼ口がカワイイ(*^-^*)


昨日から連続でダイビングをされる方には申し訳ないですが、ここからは全く同じポイント。

「エビ穴」からの「マンタシティ」

マンタを見る為に、穏やか場所でランチを摂る為に、最善の選択です。







透明度があがってて、楽しい地形ダイビングになりましたね。
そして今日も、しっかりマンタが登場~~♬
優雅な泳ぎをたっぷりと見せてくれました!!












いつ見ても、うっとり
(●^o^●)

今日もありがとうございました。





マンタと一緒に

2023年07月27日  [ 体験ダイビング



ハイサイ\(^o^)/

台風の影響で少し時化てますが
貸し切りの海で
楽しんできました(≧▽≦)


今日のゲスト様はファミリーです☆


初めはファンダイビングチームと別で
シュノーケルをし水に慣れてもらいました
(すんごい波でした(笑))



ファンチームと合流し
一緒にダイビングー!

初めてとは思えないぐらい上手!(≧▽≦)



そして2本目は
マンタポイントだ!!


マンタシティも貸し切り\(^o^)/

たまに近くに来てくれるマンタ!!ナイス!!

集合写真に入ってくれました(≧▽≦)
空気も読んじゃうマンタ(拍手)

最高のダイビングでしたねー!!
また機会があればあそびにきてくださいねヾ(≧▽≦)ノ

こんな日でも。

2023年07月27日  [ ファンダイビング


イヤイヤ、こんな日だからかもしれません。







ダイビングの中止も視野にいれつつ、毎日毎時、天気予報とにらめっこ。
なんとか休まずに、毎日、ダイビングができました。
発生当時は、警戒していた台風5号もなんとか直撃をまぬがれて、一安心。

むしろ、その遠くにある台風のおかげで、海水温が1℃下がり、
なおかつ、南風という事で、今日は「マンタシティ」に行けたんです!!!







7月になって、海水温も上昇し、マンタの遭遇率は下がった気がします。
やはり海水温が関係してるのかな~~~








恩恵をもたらしてくれた台風5号は、もうすでに過去のハナシ。
立て続けに発生する台風・・・
今度は6号と、にらめっこになりそうです。
(T_T)



カメの日

2023年07月26日  [ ファンダイビング




Haisai\(^o^)/

風があがりましたが
今日も安全第一で
島影の穏やかなポイントで楽しんできましたよ(^^)/


今日はカメ三昧

朝からどこ見てもカメ
この子だけモテモテ(≧◇≦)
コバンザメ×2 コガネシマアジyg
がべったり
重そう(笑)





このクマノミ達も小さいのに
イソギンチャクが500円玉ぐらいの大きさで
萌えたぁぁぁ
ずっといておくれ♡


2本目は御神崎の方へ
ビックリするぐらい穏やかです!

エントリーしたら
次はタイマイ!
ぼりぼり食事中
じろじろ見てたら

「ん?なんや?」って顔



ドカーンっとひろがる琉球菊花珊瑚!



最後は地形で





ここでもウミガメー!


今日は風が強いのでマンタポイントはお預け~

【本日のログ】

今日ものんびり楽しい海でした\(^o^)/
本日もありがとうございました!

久しぶり(^^♪

2023年07月25日  [ 体験ダイビング

はいたい!

台風は本当に来るのかと疑うくらいのいいお天気ですね!

本日は5年ぶりにダイビングをされるお客様です!

ワクワクドキドキでスタート!



シュノーケル余裕✌ 楽しくて沢山泳ぎましたね(o^―^o)

さてさて、久しぶりのダイビングはぁ~?



大成功!\( 'ω')/☆

そして

写真では見えずらいですがマンタも見ることができました!

色んな景色も魚もマンタも見れて最高!



今日もいい体験ダイビングになりました!

ご参加いただきありがとうございました!

またお待ちしております!

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る