2日前は、マンタスクランブルへ。
昨日は、マンタシティへ。
今日は、パナリへ。
「今日こそは!!」
と意気込んで、やってきた『パナリ』
昨日まで、5日間見れてないマンタ。
見れるときは、意外とあっけなく見れるもんですね。
1本目は、名蔵湾で『サンゴ』をメインに楽しんで、
2本目は、竹富島で『地形』をメインにウミウシなどをさがしたり。
壊滅的だったサンゴも、徐々に元気を取り戻しています。
↑QAB 琉球朝日放送
今年もサンゴの産卵も始まったようですし、これからが楽しみです。
さて、ランチを終えて、やってきたのは『パナリ』
「今日こそは!!」と意気込んで、やってきた『パナリ』
潜降したら、船の下にいました。
大小のマンタ5枚くらいがいたのかな??
ホバリングをしては、違うクリーニングステーションへ移動して、
僕達の頭上を行ったり来たり。
そして、戻ってきたり。
ひさびさに、存分に、楽しませてくれました。
みんな見たかったもんね。
ありがとうございました!!
コメント