2023年 4月の記事

春のパナリ

2023年04月21日  [ ファンダイビング


暦の上では、まだ春です。
(ここ最近、石垣は25℃以上の日が続いてますが)

季節の変わり目でもあります。
また寒の戻りがあるとかないとか

昨日は、南風。
今日は、北風。

ということは、大本命のマンタシティへは行けませんね。
対抗馬として、パナリへ行きます!!

まずは、竹富島で。






ココでの本命は、コブシメだったんですが、いない。
もう産卵は終わってしまったのか??



と思ったら、急に現れた。




見れて嬉しかったけど・・・
コブシメの一生は、産卵が終わったら、幕を閉じます。
コブシメ達もそろそろ力尽きる頃かもしれません。。。

と暗くならずに、パナリへ向かいましょう~~(笑)

さて、冬のマンタと言えば、【パナリ】だけど、
春のパナリはどうなのかな~~







👍
見れました。

ホバリングはしなかったけど、行ったり来たりで、真上を通過してくれました。






この3日間、それぞれ違う場所でマンタが見れてます。
その日のBESTなポイントに皆さんをご案内できてるって事かな??

今日もありがとうございました。





名蔵のサンゴ

2023年04月20日  [ ファンダイビング



昨日までは、ヨナラでイケイケダイビングでしたが、
今日は、のんびり、ゆっくり。

朝イチは、風向きが悪くなる前に、「マンタシティ」に行きまして、
午後は名蔵で、のんびり、ゆっくり。

名蔵では、水深10mより浅い所で、のんびり、ゆっくり。

そして、サンゴがびっしり、ぎっしり。
とってもキレイでしたよ!!









昨年の夏、高水温のために、石垣・西表周辺のサンゴが90%も死滅したといわれています。
今日、訪れた名蔵のポイントには、以前と変わらない景色でした。

もうすぐサンゴの産卵が始まります。
今すぐ元通りにはならないでしょうが、ここから長い年月をかけて、また豊かな海になってほしいものです。

サンゴを隠れ家にしてる、魚たちの為にも。









さて、朝イチのマンタシティはというと、






いました、いました!!

3枚のマンタが、ぐるぐるとホバリング⤴⤴⤴
👍




イエェーイ
\(^o^)/







今日まで

2023年04月19日  [ ファンダイビング











今年のヨナラの禁漁期間は、
4月20日から6月17日まで。

深~い場所にある白~い砂地に、マンタの影が映りこむ。
明日から約2か月間、この景色はおあずけです。









実際、深い場所は体の負担を考えて、潜れるのは20分くらい。
マンタを見れるのは、長くてもたったの10分。
しかし、この景色は一見の価値あり。

濃厚な10分でしたね。
皆さんの目には、カメラには、どう映ってるでしょうか??








やったね!!
また帰ってからが映像や写真を見るのが楽しみですね!?



今日はありがとうございました。
&おめでとうございます。
サイトウさん!!




スゲェーーーー
(≧◇≦)


残すところ、あと2日

2023年04月18日  [ ファンダイビング


4月20日から、ヨナラ水道への船舶による通行が禁止されます。
(6月17日まで)

という事で、行ってきました。
ヨナラへ!!







とその前に、三ツ石へ。

昨夏、大ダメージを負ったサンゴたちも、力強く生き残ってます。











サンゴのすき間に、コブシメが卵を産み付けてました。
そしてもう少しで、サンゴの産卵が始まります。
また豊かな石垣の海に戻ってほしいですね。
\(^o^)/



そして!!

ヨナラは、激流!!







上から、下から、正面から。
いろんな角度で、複数のマンタが見れました。
激流に耐える今回のダイビングは、今までに感じたことのない、
疲労感と充実感がたっぷりのダイビングとなりました!!

\(^o^)/





今日もピーカン!

2023年04月17日  [ ファンダイビング




ハイサーイ\(^o^)/

今日ものんびり島回りでダイビングしてきました!
まだまだ水中は濁ってますねぇ~

けど生物たちは元気です(*^-^*)


めーちゃくちゃデカイ
ゴシキエビ!!
ちょっと怖かったぁ(笑)



砂から急に現れた!!
ヒメオニオコゼ!!


威嚇してヒレを全開にすると
すんごい模様でした(;'∀')


そしてそして
今日はこんな可愛い子に会えた♡
しかも、超かわいい場面に

ルンルン♪ で移動中

ん??


すみませーん 空き家かぁ



いいお家みっけ♡



【本日のログ】

明日もよろしくおねがいします\(^o^)/

おめでとう&おめでとう

2023年04月16日  [ ファンダイビング




昨日の雨と打って変わって
ピーカンの1日!!

日焼け日和でした\(^o^)/

そんな今日は
ハネムーンでお越しのファミリー♡


オレも写せ~っと入ってくる
ヤシャベラ(笑)


そして、

100本記念のゲストさん✨


おめでとうございましたー!!

昨日の豪雨で透明度が落ちましたね~・・・
けど、会えましたバラクーダ!!




地形にはリュウキュウハタンポの体が
太陽の光に反射して
キラキラ!キレイ!




3本目は
マンタ!!

最近安定化しているマンタシティで
2枚のクリーニング中のマンタ



ぐ~るぐる






ゴンちゃんもいっぱい遊んだぞ~~~


【本日のログ】

今日も1日ありがとうございました(^^)/

雨、雨、雨

2023年04月15日  [ ファンダイビング


前線の通過により、激しい雨が降りました。
まさに、バケツをひっくり返したような雨。









エントリー前からびしょ濡れ。
豪快な雨でしたねーーー。

水中は、いたって穏やか。











朝イチ、ヨナラへ行ってみましたが、ノーマンタでした。
残念。




気になる明日の天気ですが、高気圧に覆われて晴れるようですよ!!



今日見たもの

2023年04月14日  [ ファンダイビング






大きなエイが2匹。
たっぷり濃厚な40分。
目の前でグルグル回ってくれました。





マンタが見れてよかったーーーー!!




気温が28℃まで上がり、夏が近づいてきてます。
ゴールデンウィークもまもなく。
このまま穏やかな気候で、ゴールデンウィークに突入してほしいですね。

スタッフ一同、マンタもカメもコブシメも。
皆様のお越しを楽しみにしております!!












離島へ

2023年04月13日  [ ファンダイビング




昨日は、激流だったようなので・・・

今日は笑顔いっぱいの、のんびり、まったりダイビングです。
(ウエイト少なめ、必要最小限で)








お昼にかけて、だんだんと透明度もよくなってきたし、太陽の光もあって、清々しく、気持ちのいいダイビングが出来ました。








今日もマンタはおあずけです。
残念。

石垣にまた遊びにきてください!!





楽しかったー!!

2023年04月12日  [ ファンダイビング

こんにちは。

今日はコブシメから(o^―^o)ニコ





朝イチだったからか。。
いるいる、大量に!7,8匹確認できました!!


のんびり潜って、





癒されて、、



普段行かないポイントでも遊んできました(o^―^o)ニコ







ただ、今日一番何が楽しかったかって、、
屋良部コーナー激流ダイビング(笑)

こんなに流れるんかってくらい流れてました(笑)
掴まっているので精一杯。
泳いだら足、つります(笑)


泡がほぼ真横に。(≧▽≦)
あー楽しかった!!楽しすぎた!!


本日のログ


ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る