2023年 3月の記事

WBC決勝戦の日

2023年03月22日  [ ファンダイビング




ハイサイ\(^o^)/

昨日の
WBC準決勝、しびれましたねぇ~~
そして今日は決勝戦!!


今日も船上で観戦!!(電波悪めの御神崎で(笑))

無事、昼休憩に合わせて最後見届けることが出来ました
侍ジャパンおめでとう!!㊗

そしてそして今日は50本の記念ダイブもお祝い!!
おめでとうございます!!

まだ赤くふちどられてる
アカククリみーっけ


このつぶらな瞳見えますか~(*ノωノ)


一生懸命お世話しているクマノミ
もうちょっとでハッチアウトだね!




3本目は最近絶好調の石崎へマンタを見にいったんだが、、、
まさかのノーマンタ(@_@;)
 
【本日のログ】

明日もよろしくお願いします(^^)/

この春、中学生

2023年03月22日  [ 体験ダイビング


小学校を卒業しました。






子供の成長は早いですよね。
少しづつ大人になってます。

時折、みせる笑顔はまだおさないですけど。






ダイビングだけじゃなくて、これからいろんなことに挑戦してください。
楽しいことが沢山あるはず。






とても上手に出来ましたね!!
マンタには会えなかったけど、海の中は楽しかったね!!

また遊びに来てね~~~~!!
\(^o^)/



WBC準決勝の朝

2023年03月21日  [ ファンダイビング


今日は春分の日で、お休みですから、朝からテレビに釘付けの方が多かったんじゃないでしょうか??

WBC・準決勝 JAPAN vs MEXICO
日本時間8:00プレイボール!!




ちょうど出航の時間とかぶる~~~~~


メキシコが先制。
佐々木朗希、打たれる。
吉田の3ランで同点。
メキシコ、再度勝ち越し。
8回の裏、侍JAPANが1点差に詰め寄る。


船上の小さなパブリックビューイングはここまで。
結果は、あとで知ることになるわけですが・・・






今の時代はスゴイですよね。
アメリカで行われてる試合の情報がオンタイムでわかるなんて・・・

あ~~ぁ、だれか水中までWi-Fi飛ばしてくれないかなぁ(笑)













日本中が歓喜の渦に包まれている頃、我々は海の中。
大谷が2ベース打った頃は、ウミガメ見てて、
村神様がサヨナラを打った頃は、コブシメを見てました。
たぶん。




ランチでは、野球のハナシで盛り上がり、楽しかったですね。
そして、更にお楽しみがもう一つ。






マンタトレイン(4枚)が頭上を通過~~~

ここでは、栗山監督ばりの船長ヨッシーの采配が、ズバリ的中!!!








お見事の一言。
また明日も見たい!!
日本の勝利も見たい!!

がんばれ、ニッポン!!




今日もマンタ(^▽^)/

2023年03月20日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

今日は不思議なウミヘビからスタート(笑)
頭を突っ込んで、どうした?大丈夫?(笑)



のんびり潜って楽しいな!(^^)!




エンマゴチはとってもキレイなおめめでキュート♡





今日は二本目から北上し、石崎マンタスクランブルへ行ってきました!
なかなかマンタが現れず、イヤ~な予感がしましたが。。。

。。

。。

みんなの視線の先には…


☆彡MANTA☆彡




昨日とは違っての~~んびりさん達だったので
ゆ~~っくり堪能できましたねぇ( *´艸`)♬

みなさんマンタに会えてうれしそう~(#^^#)





最後はみんなで、イェーーイ(*^▽^*)



今日も昼頃まではポカポカでしたが、
明日は最高気温が27℃の予報です(o^―^o)ニコ
お日様も出ることを祈って♪

本日のログ


ありがとうございました(^▽^)/

シーフレンズのインスタグラムも要チェック☆彡

鹿ノ川遠征☆彡

2023年03月19日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

今日は、みなさんのリクエストに応えるべく、
船を走らせ西表島、鹿ノ川まで遠征してきました(o^―^o)ニコ

北風の影響でポイントが限られる中
マンタに会うべく!!!

まずは、砂地でのんびりダイブから~~♬


透明度最高で気持ち良かったですね~~( *´艸`)
スカシテンジクダイやビタロー達はいつみても癒しです。





竹富島から約1時間。
鹿ノ川、中ノ瀬で2ダイブです。












マンタ、たーーっぷり見てきました!(^^)!

のんびりホバリングしているなぁ、癒されるなあ、
なんて思っていたら、どんどん数が増えてゆく。
マンタのテンションが上がってくるのが分かります(笑)

4枚のマンタがトレイン、トレイン、猛スピードでくるりんくるりん。

圧巻。最高のダイビングになりました。(≧▽≦)



シーフレンズのインスタグラムも要チェック!
下記のURLをクリックしてマンタ動画に癒されてください♬

50本記念✨

2023年03月18日  [ ファンダイビング





ハイサイ\(^o^)/

今日は朝イチ記念ダイブ~

50本おめでとうございます\(^o^)/


コモンシコロサンゴにはデバスズメダイが沢山群れてて
すごくキレイでした!!!


おしり~~~

流されて(転がって)丸くなってた海藻 ↓(笑)

学生チームも今日が最終日!




2本目からは黒島へ

少し深い所にカメがいっぱい寝てました(*^-^*)




最後はみんなが会いたいマンタ
昼食後パナリビックコーナーへ


なんとなんと、ノーマンタ・・・。くそぉ~

北風に変わり、ちょっと寒かったね(∩´∀`)∩

【本日のログ】

ありがとうございました(@^^)/~~~

最高の!!

2023年03月17日  [ ファンダイビング

こんにちは(≧▽≦)

今日は朝からいい天気~~♬
学生チーム、今日も元気です!!


島回りで、リクエストに応えるべくマンタ狙いです♬
まずは、のんびり他の生物や地形に癒されてきました。





言葉なくてもみんなが楽しんでいることが伝わってくる(o^―^o)ニコ
海って楽しいな~~♬




地形も楽しんできましたよッ!
太陽の光が差し込み、とてもキレイでした。
ぼーーっと見上げるのも気持ちイイですが、
みんなで撮影大会も最高に楽しいですねッ(笑)









若い学生ダイバー以上に!? 
スクーターで楽しく遊んでいた先輩ダイバーたちも
みていて面白かったな~(笑)
色々な楽しみ方がある海。サイコウです。


昨日は素通りマンタを1チームだけ見れたそうです。

今日は。。?

。。



。。













40分間、のんびり、じっくり、時には真上を通過しておっとっと(;'∀')
最高の、最高の!ダイビングになって良かった(⋈◍>◡<◍)。✧♡


さあ、明日も楽しみましょうね~~♬


朝からイルカ

2023年03月16日  [ ファンダイビング


イルカたちとランデブ~~~



テンションMAX!!
大崎沖で、イルカの群れが船に並走してくれました。
このままダイビングでも一緒に泳げたらな~~ぁ

なかなかそうはいきませんけどね・・・














イルカとはダイビングは出来ませんでしたが、
カメやニモちゃんと。

2本目は、地形のダイビング。







そして!!

今日のマンタは・・・






すーーーっと通り過ぎる1匹のマンタを見たのは、

1チームだけ。

明日は、もっと近くで、たっぷり見れるといいな~~




サプライズマンタ☆彡

2023年03月15日  [ ファンダイビング

今日はゲストが3名様!
超のんびりday♬

そんな日はじっくり生物観察が楽しい♬

キカモヨウウミウシはスカートをひらひらとさせて
とってもセクシーなウミウシ(⋈◍>◡<◍)。✧♡


キンチャクガニはエロい?鋭い?
目でこちらをじっと見つめてきます。
手に持ったボンボンが目とは対照的過ぎて可愛い。(笑)
そんな目でボンボン付けてるんかいなッ 
と突っ込みを入れたくなりますね~~(笑)


ピンボケですが。。。
ハナヒゲウツボの幼魚は人懐っこい子でした♬
大人の方は人見知りな子のようです。




大物狙いで屋良部コーナーへ。
バラクーダは残念ながらみれませんでしたが、
ぶりぶりのイソマグロが私たちの近くを
何度も通り過ぎてくれたのでとっても見ごたえがありました~♬





終盤にはマンタも通過してくれるというサプラーイズ☆彡
がありましたが、発見が遅かったかな(^▽^;)
みんなに伝えるので精一杯。写真は撮れなかった~(;'∀')



マンタシティへ行ったものの、残念ながらノーマンタ( ノД`)シクシク…
コブシメに出会えたのでヨカッタですね♬


ありがとうございました♬



パナリまで

2023年03月14日  [ ファンダイビング

こんにちは('◇')ゞ

昨日は石垣島周りでダイビング!
風が強く、マンタポイントへ行けなかったので、リベンジ。
パナリのマンタポイントまっで行ってきました!

まずは石垣島、竹富周辺の海を潜ります。

マグロが根の周りのうろうろ




マクロチームはウミウシなどなど。
小さな生物の観察です♪


カメラに向かってキメ顔&ピースサイン(笑)
カッコイイ。。。ですね!!


ピカチューの交接の様子も観察することが出来ました(^▽^)/






小さいモノも見たし、
大きな大きなマンタを見に行くぞ~!


。。と気合いを入れておりましたが。。
待っても、探しても、マンタは現れず。。。(´;ω;`)ウゥゥ





そんな日でも海に潜っているだけで幸せですね~( *´艸`)

本日のログ


ありがとうございました(≧▽≦)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る